野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

梅雨空が続いたり病院での定期健診が入り、暫く撮影に出掛けていません。 やむを得ず過日撮影のマダラチュウヒを再三にわたる登場です。ご容赦ください。

獲物を探して葦原を飛び回っていました。
マダラチュウヒ♂5543

マダラチュウヒ♂5483

マダラチュウヒ♂5544

マダラチュウヒ♂5545

マダラチュウヒ♂5555

マダラチュウヒ♂5558

マダラチュウヒ♂5559

マダラチュウヒ♂5729


獲物を見つけホバリング、、、、、
マダラチュウヒ♂5753

マダラチュウヒ♂5752

マダラチュウヒ♂5841

マダラチュウヒ♂5842


モグラを捕らえたようで、近くの木に止まりました。
マダラチュウヒ♂6003

マダラチュウヒ♂6010


この木では食べず、モグラを待ったままで飛び回っていました。
マダラチュウヒ♂6018

マダラチュウヒ♂6019

マダラチュウヒ♂6027

マダラチュウヒ♂6062

マダラチュウヒ♂6150

マダラチュウヒ♂6151

マダラチュウヒ♂6153

マダラチュウヒ♂6030

マダラチュウヒ♂6100

マダラチュウヒ♂6125

マダラチュウヒ♂6126




コヨシキリ

「コヨシキリ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

今日も、過日マダラチュウヒが出て来るのを待つ間撮影の目的外の鳥(外道と言うとしかられるので、、、)コヨシキリです。

この子は、人を怖がらず大勢のカメラマンが構える目の前でしきりに囀っていました。
コヨシキリ7002

コヨシキリ7001


コヨシキリ8149

コヨシキリ8150

コヨシキリ8151

コヨシキリ8155

コヨシキリ8131

コヨシキリ8141

コヨシキリ8144

コヨシキリ8146

コヨシキリ8147

コヨシキリ8148

コヨシキリ8134

コヨシキリ8133

コヨシキリ7827

コヨシキリ7836

コヨシキリ7901

コヨシキリ7903


コヨシキリ7966

コヨシキリ8019

コヨシキリ8005

コヨシキリ8179

コヨシキリ8177

コヨシキリ8175

コヨシキリ8172



コウノトリ

「コウノトリ ♂ (ひかる)と ♀(レイ)の交替」        撮影地 : 栃木県小山市

コウノトリ人口巣塔で、雛の世話をしていた♂(ひかる)と♀(レイ)の交替シーンです。順序が逆になりましたが、この後昨日掲載の♂(ひかる)が飛び立ちました。
コウノトリ0348

コウノトリ0349

コウノトリ0350

コウノトリ0351

コウノトリ0352

コウノトリ0353

コウノトリ0354

コウノトリ0355

コウノトリ0358

コウノトリ0608

コウノトリ0609

コウノトリ0611

コウノトリ0617

コウノトリ0626

コウノトリ0628

コウノトリ0636

コウノトリ0634




コウノトリ

「コウノトリ ♂ (ひかる)」        撮影地 : 栃木県小山市

コウノトリ人口巣塔で、雛の世話をしていた♂(ひかる)が♀(レイ)と交替し餌捕りに飛び出しました。
コウノトリ(ひかる)0000

コウノトリ(ひかる)0001


コウノトリ(ひかる)0379

コウノトリ(ひかる)0380

コウノトリ(ひかる)0394

コウノトリ(ひかる)0416

コウノトリ(ひかる)0418

コウノトリ(ひかる)0430

コウノトリ(ひかる)0431

コウノトリ(ひかる)0438

コウノトリ(ひかる)0439

コウノトリ(ひかる)0445

コウノトリ(ひかる)0448

コウノトリ(ひかる)0450

コウノトリ(ひかる)0462

コウノトリ(ひかる)0463

コウノトリ(ひかる)0464

コウノトリ(ひかる)0465

コウノトリ(ひかる)0471

コウノトリ(ひかる)0480

コウノトリ(ひかる)0481

コウノトリ(ひかる)0485

コウノトリ(ひかる)0486


コウノトリ

「コウノトリのヒナ」        撮影地 : 栃木県小山市

このコウノトリ人口巣塔では4年連続で野外自然繁殖し、3/3(推定)産卵・4/6(推定)孵化順調に育ち5/19個体認識足環装着及び検体採取が行われ近く性別が確定次第愛称が発表されます。

2羽の個体認識番号と足環の色は、「J0528 左黒青 右緑黄」「J0529 左黒緑 右緑黄」で性別・愛称は検体の結果報告待ちです。

人口巣塔までの距離が有るのと陽炎・光線の具合で、画像は良くありませんがコウノトリのヒナの成長過程の観察なのでご容赦ください。
コウノトリ親子0325

コウノトリ親子0328

コウノトリ親子0338

コウノトリ親子0345

コウノトリ親子0371

コウノトリ親子0372

コウノトリ親子0376

コウノトリ親子0378

コウノトリ親子0531

コウノトリ親子0534

コウノトリ親子0564

コウノトリ親子0576

コウノトリ親子0587

コウノトリ親子0631

コウノトリ親子0652

コウノトリ親子0653

コウノトリ親子0658

コウノトリ親子0674

コウノトリ親子0686

コウノトリ親子0687

コウノトリ親子0690

コウノトリ親子0696

コウノトリ親子0697

コウノトリ親子0699

コウノトリ親子0711




セッカ

「セッカ」                               撮影地  :   栃木県栃木市  

昨日のオオセッカ同様、マダラチュウヒが出て来るのを待つ間撮影の目的外の鳥(外道と言うと叱られますが、、、)セッカです。

マダラチュウヒを狙う場所から移動したくないので、セッカまでの距離が遠くあまり良い画像ではありませんが、、、、、
セッカ0000

セッカ0002


セッカ0864

セッカ0866

セッカ0873

セッカ0875

セッカ0881

セッカ0886

セッカ0908

セッカ0916

セッカ8065

セッカ8096

セッカ8124

セッカ8125

セッカ8031

セッカ8025

セッカ8034

セッカ8043

セッカ8080

セッカ8045

セッカ8054

セッカ8058

セッカ8059

セッカ8063

セッカ8078

セッカ8080




オオセッカ

「オオセッカ」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

マダラチュウヒが出て来るのを待つ間に撮影した目的外の鳥オオセッカです。(貴重なオオセッカを外道と言うとお叱りを受けますが、釣りでは目的外の魚が釣れると外道といいます。) 

オオセッカは絶滅危惧ⅠB類(EN)]で、日本以外ではウスリー地方・中国東北部の一部にしか生息しない絶滅危惧の貴重種で、今回のマダラチュウヒの出る場所とこの数少ないオオセッカの繁殖地が重なり、多くの人が撮れたのでは、、、、、。

マダラチュウヒを待つ間の撮影で、場所を移動することができず遠目での撮影になりました。
オオセッカ0000


オオセツカ8230

オオセツカ8238

オオセツカ8315

オオセツカ8381

オオセツカ8417

オオセツカ8420

オオセツカ8433

オオセツカ8270

オオセッカ0325

オオセッカ9613

オオセッカ0085

オオセッカ9611

オオセッカ9638

オオセッカ9639

オオセッカ9640

オオセッカ9641

オオセッカ9642

オオセッカ9643

オオセッカ9644

オオセッカ0139

オオセッカ9612

オオセッカ9649

オオセッカ9675

オオセッカ9676




マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

またまた、マダラチュウヒの登場です。飛び回るのを連写で追って撮影たので、一杯撮ってしまいましたご容赦ください。
マダラチュウヒ♂4000


マダラチュウヒ♂4803

マダラチュウヒ♂4864

マダラチュウヒ♂4879

マダラチュウヒ♂4883

マダラチュウヒ♂4888

マダラチュウヒ♂4991

マダラチュウヒ♂5030

マダラチュウヒ♂5034

マダラチュウヒ♂5046

マダラチュウヒ♂5109

マダラチュウヒ♂4893

マダラチュウヒ♂5274

マダラチュウヒ♂5403

マダラチュウヒ♂5422

マダラチュウヒ♂4804

マダラチュウヒ♂4876

マダラチュウヒ♂4877

マダラチュウヒ♂5064

マダラチュウヒ♂5072

マダラチュウヒ♂5259

マダラチュウヒ♂5401

マダラチュウヒ♂4821

マダラチュウヒ♂5410

マダラチュウヒ♂5068



コヨシキリ

「コヨシキリ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

関東甲信も入梅で、暫くは梅雨前に撮影の画像を掲載し、其の後は梅雨の晴れ間での撮影になります。

今日は、昨日のオオヨシキリ同様マダラチュウヒが出て来るのを待つ間撮影の目的外の鳥(外道と言うとしかられるので、、、)コヨシキリです。
 
コヨシキリは夏鳥として中国全般・朝鮮半島と日本各地に渡来し葦原などで繁殖しますが、オオヨシキリより範囲が狭く本州中部以北での繁殖が多いです。
コヨシキリ1000

コヨシキリ1830

コヨシキリ1856

コヨシキリ1861

コヨシキリ1866

コヨシキリ1868

コヨシキリ1874

コヨシキリ1877

コヨシキリ1880

コヨシキリ1886

コヨシキリ1915

コヨシキリ1916

コヨシキリ1919

コヨシキリ1943

コヨシキリ1946

コヨシキリ1953

コヨシキリ1957

コヨシキリ1958

コヨシキリ2035

コヨシキリ2056

コヨシキリ2062

コヨシキリ2075

コヨシキリ2076

コヨシキリ2082






オオヨシキリ

「オオヨシキリ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

マダラチュウヒが出て来るのを待つ間、目的外の鳥(外道と言うとしかられるので、、、)オオヨシキリです。 
オオヨシキリは夏鳥として中国全般・朝鮮半島と日本各地に渡来し葦原などで繁殖します。
オオヨシキリ

オオヨシキリ1001


オオヨシキリ1004

オオヨシキリ1006

オオヨシキリ1130

オオヨシキリ1138

オオヨシキリ1139

オオヨシキリ1141

オオヨシキリ1142

オオヨシキリ1143

オオヨシキリ1145

オオヨシキリ1170

オオヨシキリ1177

オオヨシキリ1178

オオヨシキリ1193

オオヨシキリ1348

オオヨシキリ1382

オオヨシキリ1395

オオヨシキリ1396

オオヨシキリ1397

オオヨシキリ1899

オオヨシキリ1904

オオヨシキリ1909

オオヨシキリ2180

オオヨシキリ2177




マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

マダラチュウヒの再三の登場で申し訳ありません、大人気の猛禽なので同じようなシーンになりますがご容赦ください。 飛び回るので連写で追うので一杯撮ってしまいました。 6/4朝見かけてその後見かけないとの事です。其の後、戻ってきています。
マダラチュウヒ♂4001


マダラチュウヒ♂4284

マダラチュウヒ♂4298

マダラチュウヒ♂4310

マダラチュウヒ♂4352

マダラチュウヒ♂4353

マダラチュウヒ♂4405

マダラチュウヒ♂4413

マダラチュウヒ♂4373

マダラチュウヒ♂4418

マダラチュウヒ♂4421

マダラチュウヒ♂4422

マダラチュウヒ♂4423

マダラチュウヒ♂4424

マダラチュウヒ♂4622

マダラチュウヒ♂4743

マダラチュウヒ♂4769

マダラチュウヒ♂4799

マダラチュウヒ♂4801

マダラチュウヒ♂4404

マダラチュウヒ♂4431

マダラチュウヒ♂4370

マダラチュウヒ♂4371

マダラチュウヒ♂4494

マダラチュウヒ♂4493




フクロウ

「フクロウのヒナ」           撮影地 : 栃木県野木町

6/4の夜巣立ちしたとの事で、昨日行って来ましたが枝葉被りです。 こんシーズン初撮りのフクロウのヒナなのでご容赦ください。
フクロウのヒナ7002

フクロウのヒナ7001


フクロウのヒナ7482

フクロウのヒナ7502

フクロウのヒナ7520

フクロウのヒナ7521

フクロウのヒナ7537

フクロウのヒナ7570

フクロウのヒナ7573

フクロウのヒナ7585

フクロウのヒナ7590

フクロウのヒナ7621

フクロウのヒナ7659

フクロウのヒナ7666

フクロウのヒナ7706

フクロウのヒナ7715

フクロウのヒナ7733

フクロウのヒナ7744

フクロウのヒナ7752

フクロウのヒナ7757

フクロウのヒナ7765

フクロウのヒナ7780

フクロウのヒナ7785

フクロウのヒナ7788

フクロウのヒナ7801





マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

昨日に続きマダラチュウヒです。 何分、大人気の猛禽なので一杯撮ってしまいました。
マダラチュウヒ♂2000


モグラと草の枝を鷲つかみして、どこで食べようかと飛び回っていました。
マダラチュウヒ♂3328

マダラチュウヒ♂3304

マダラチュウヒ♂3305

マダラチュウヒ♂3327

マダラチュウヒ♂3329

マダラチュウヒ♂3337

マダラチュウヒ♂3350

マダラチュウヒ♂3351

マダラチュウヒ♂3415

マダラチュウヒ♂3424

マダラチュウヒ♂3489

マダラチュウヒ♂3492

マダラチュウヒ♂3494

マダラチュウヒ♂3499

マダラチュウヒ♂3606

マダラチュウヒ♂3773

マダラチュウヒ♂4057

マダラチュウヒ♂3565

マダラチュウヒ♂3790

マダラチュウヒ♂4036

マダラチュウヒ♂4043

マダラチュウヒ♂3705

マダラチュウヒ♂3771

マダラチュウヒ♂3840




マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

マダラチュウヒは中国東北部とその周辺で繁殖し東南アジア等で越冬しますが、日本には旅鳥として時々飛来します。

前回は5/29に発見され、残念ながら22日朝8時頃から見なくなりました。その後、5/31に戻ってきたとの情報で6/1に出掛けました。朝から待機するもなかなか出てこなく夕方になって良く飛んでくれました贅沢を言えば、もう少し近くを飛んでくれると良かったのですが、、、。
マダラチュウヒ♂2001


青空をバックに飛んでくれましたが、光線の具合で空色が一定しません。
マダラチュウヒ♂2988

マダラチュウヒ♂3008

マダラチュウヒ♂2714

マダラチュウヒ♂2715

マダラチュウヒ♂2721

マダラチュウヒ♂2722

マダラチュウヒ♂2956

マダラチュウヒ♂2962

マダラチュウヒ♂2716

マダラチュウヒ♂2717

マダラチュウヒ♂2965


やはり、緑バックのほうが良いです。
マダラチュウヒ♂2912

マダラチュウヒ♂2922

マダラチュウヒ♂2923

マダラチュウヒ♂2937

マダラチュウヒ♂2900

マダラチュウヒ♂2939

マダラチュウヒ♂2939

マダラチュウヒ♂2718

マダラチュウヒ♂2726

マダラチュウヒ♂2848

マダラチュウヒ♂2876

マダラチュウヒ♂2880

マダラチュウヒ♂2881



メダイチドリ

「メダイチドリ・冬羽~夏羽換羽中」         撮影地 : 千葉県船橋市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。今日はメダイチドリの冬羽~夏羽換羽中の固体です。
メダイチドリ夏羽0003

メダイチドリ夏羽0002


ゴカイを捕食していました。
メダイチドリ夏羽1231

メダイチドリ夏羽1235

メダイチドリ夏羽1241

メダイチドリ夏羽1242

メダイチドリ夏羽1246

メダイチドリ夏羽1254

メダイチドリ夏羽1265

メダイチドリ夏羽1443

メダイチドリ夏羽1448

メダイチドリ夏羽1453

メダイチドリ夏羽1455

メダイチドリ夏羽1456

メダイチドリ夏羽1458

メダイチドリ夏羽1459

メダイチドリ夏羽1467

メダイチドリ夏羽1475

メダイチドリ夏羽1484

メダイチドリ夏羽1493

メダイチドリ夏羽1501

メダイチドリ夏羽1527

メダイチドリ夏羽1540

メダイチドリ夏羽1547

メダイチドリ夏羽1549





メリケンキアシシギ

「メリケンキアシシギ・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日は再三の登場になりますが、この日はメリケンキアシシギを沢山撮ったので掲載しています、ご容赦ください。
メリケンキアシシギ夏羽4000

メリケンキアシシギ夏羽4002


岩礁の水溜りにやって来たので、水浴びしてくれるかと期待しましたがダメでした。
メリケンキアシシギ夏羽4432

メリケンキアシシギ夏羽4435

メリケンキアシシギ夏羽4440

メリケンキアシシギ夏羽4445

メリケンキアシシギ夏羽4451

メリケンキアシシギ夏羽4457

メリケンキアシシギ夏羽4460

メリケンキアシシギ夏羽4469

メリケンキアシシギ夏羽4491

メリケンキアシシギ夏羽4526

メリケンキアシシギ夏羽4530


メリケンキアシシギ夏羽4558

メリケンキアシシギ夏羽4557

メリケンキアシシギ夏羽4569

メリケンキアシシギ夏羽4581

メリケンキアシシギ夏羽4582

メリケンキアシシギ夏羽4588

メリケンキアシシギ夏羽4647

メリケンキアシシギ夏羽4650

メリケンキアシシギ夏羽4651

メリケンキアシシギ夏羽4405

メリケンキアシシギ夏羽4422

メリケンキアシシギ夏羽4533





ミユビシギ

「ミユビシギ夏羽・冬羽~夏羽移行中」       撮影地 :    千葉県浦安市&船橋市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日は ミユビシギ夏羽、冬羽~夏羽移行中個体を掲載しています。
ミユビシギ夏羽2000

ミユビシギ2002


ミユビシギ夏羽2800

ミユビシギ夏羽2837

ミユビシギ夏羽2838

ミユビシギ夏羽2843

ミユビシギ夏羽2844

ミユビシギ夏羽5256

ミユビシギ夏羽5492

ミユビシギ夏羽5500

ミユビシギ夏羽5519

ミユビシギ夏羽5521

ミユビシギ冬~夏羽移行中7299

ミユビシギ冬~夏羽移行中7302

ミユビシギ冬~夏羽移行中7303

ミユビシギ冬~夏羽移行中7314

ミユビシギ冬~夏羽移行中8180

ミユビシギ冬~夏羽移行中8192

ミユビシギ冬~夏羽移行中8371

ミユビシギ冬~夏羽移行中8376

ミユビシギ冬~夏羽移行中0326

ミユビシギ冬~夏羽移行中0328

ミユビシギ冬~夏羽移行中0444

ミユビシギ冬~夏羽移行中0629

ミユビシギ冬~夏羽移行中0630




キョウジョシギ

「キョウジョシギ ♂ ♀」       撮影地 :    千葉県浦安市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 一昨日、昨日とキョウジョシギ ♂・♀ を掲載していますがそれぞれ単独では分かりにくいので、今日は ♂・♀ 両者が写った画像を掲載しています。

♂・♀ の比較がしやすいです。
キョウジョシギ♂♀7362

キョウジョシギ♂♀7367

キョウジョシギ♂♀7369

キョウジョシギ♂♀7380

キョウジョシギ♂♀7382

キョウジョシギ♂♀7422

キョウジョシギ♂♀7431

キョウジョシギ♂♀7467

キョウジョシギ♂♀7468

キョウジョシギ♂♀7471

キョウジョシギ♂♀7473

キョウジョシギ♂♀3042

キョウジョシギ♂♀3046

キョウジョシギ♂♀5277

キョウジョシギ♂♀5305

キョウジョシギ♂♀6415

キョウジョシギ♂♀7334

キョウジョシギ♂♀7348

キョウジョシギ♂♀7357

キョウジョシギ♂♀7358

キョウジョシギ♂♀6078

キョウジョシギ♂♀6080

キョウジョシギ♂♀6084

キョウジョシギ♂♀6085

キョウジョシギ♂♀6087




キョウジョシギ

「キョウジョシギ ♂・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日はキョウジョシギ  ♀・夏羽です。

キョウジョシギ  ♀・夏羽は、♂と同じ模様ですが全体に褐色味無が強く頭部の白色が少なく褐色色の羽が多いです。
キョウジョシギ♀2004

キョウジョシギ♀2003


キョウジョシギ♀3014

キョウジョシギ♀3018

キョウジョシギ♀3072

キョウジョシギ♀2849

キョウジョシギ♀2851

キョウジョシギ♀2853

キョウジョシギ♀3216

キョウジョシギ♀3218

キョウジョシギ♀3221

キョウジョシギ♀5332

キョウジョシギ♀5333

キョウジョシギ♀5532

キョウジョシギ♀7340

キョウジョシギ♀7341

キョウジョシギ♀2983

キョウジョシギ♀2986

キョウジョシギ♀2989

キョウジョシギ♀2999

キョウジョシギ♀3065

キョウジョシギ♀3067

キョウジョシギ♀3077

キョウジョシギ♀3001

キョウジョシギ♀3004





キョウジョシギ

「キョウジョシギ ♂・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日はキョウジョシギ  ♂・夏羽です。
キョウジョシギ♂2000

キョウジョシギ♂2002


キョウジョシギ♂2773

キョウジョシギ♂2780

キョウジョシギ♂2782

キョウジョシギ♂3050

キョウジョシギ♂3081

キョウジョシギ♂3090

キョウジョシギ♂3094

キョウジョシギ♂3107

キョウジョシギ♂3147

キョウジョシギ♂3151

キョウジョシギ♂3149

キョウジョシギ♂3152

キョウジョシギ♂3231

キョウジョシギ♂3234

キョウジョシギ♂3244

キョウジョシギ♂3247

キョウジョシギ♂7433

キョウジョシギ♂7434

キョウジョシギ♂7438

キョウジョシギ♂7459

キョウジョシギ♂7451

キョウジョシギ♂7452

キョウジョシギ♂7447




キアシシシギ

「キアシシシギ・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日もメリケンキアシシギとキアシシぎの比較のため、同じ岩礁にいたアシシギ・夏羽です。昨日・一昨日掲載のメリケンキアシシギと比較して見て下さい。
キアシシギ0000

キアシシギ0002


キアシシギ6243

キアシシギ6280

キアシシギ6284

キアシシギ6288

キアシシギ6294

キアシシギ6314

キアシシギ6316

キアシシギ6319

キアシシギ6338

キアシシギ6366

キアシシギ6373

キアシシギ6377

キアシシギ6385

キアシシギ6390

キアシシギ6393

キアシシギ7377

キアシシギ7378

キアシシギ4939

キアシシギ4933

キアシシギ4937

キアシシギ6105

キアシシギ6123

キアシシギ6119






メリケンキアシシギ

「メリケンキアシシギ・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

昨日から「シギ・チドリ」シリーズを掲載しています。 今日もメリケンキアシシギの夏羽の続きです。
メリケンキアシシギ5002

メリケンキアシシギ5003


メリケンキアシシギ6070

メリケンキアシシギ6074

メリケンキアシシギ6076

メリケンキアシシギ6562

メリケンキアシシギ6542

メリケンキアシシギ6528

メリケンキアシシギ6531

メリケンキアシシギ6548

メリケンキアシシギ6565

メリケンキアシシギ6581

メリケンキアシシギ6592

メリケンキアシシギ6616

メリケンキアシシギ6617


メリケンキアシシギ5991

メリケンキアシシギ6001

メリケンキアシシギ5950

メリケンキアシシギ5951

メリケンキアシシギ5989

メリケンキアシシギ6012

メリケンキアシシギ6019

メリケンキアシシギ6025

メリケンキアシシギ6054

メリケンキアシシギ6057





メリケンキアシシギ

「メリケンキアシシギ・夏羽」       撮影地 :    千葉県浦安市

今日から数日「シギ・チドリ」シリーズを再開します。 今日はメリケンキアシシギの夏羽です。

メリケンキシシギはアラスカで繁殖し、冬期はミクロネシア・ポリネシア等の島・島嶼に渡り日本には旅鳥として少数が渡来します。キアシシギと似ていますがメリケキアシシギは目先上部の白い部分がキアシシギの様に長い眉斑状にならず目より前部にのみ眉斑が見られる事が多く、嘴もキアシシギより長く鼻孔から前の溝が長い、夏羽は下面全体に横斑が密で胸から下尾筒まで横斑が見られるなどの違いがあります。

先ず、この2種の比較のため2種類が並んだ画像を掲載します、左奥がキアシシギで右手前の個体がメリケンキアシシギです。違いが良く分かると思います。
メリケンキアシシギとキアシシギ7198

メリケンキアシシギとキアシシギ7222

メリケンキアシシギとキアシシギ7253

メリケンキアシシギとキアシシギ7288

メリケンキアシシギとキアシシギ7195

メリケンキアシシギとキアシシギ7289


更に、顔のアップで比較して下さい。
メリンキアシシギです。
メリケンキアシシギ6001

メリケンキアシシギ6003

キアシシギです。
キアシシギ゙6001
キアシシギの全身画像。
キアシシギ゙6002


違いが分かった所で、以下メリケンキアシシギの画像です。この岩礁でのんびり休息していました。
メリケンキアシシギ6917

メリケンキアシシギ6921

メリケンキアシシギ6931

メリケンキアシシギ6935

メリケンキアシシギ6937

メリケンキアシシギ6943

メリケンキアシシギ7043

メリケンキアシシギ7044

メリケンキアシシギ7068

メリケンキアシシギ7079

メリケンキアシシギ7112

メリケンキアシシギ7146

メリケンキアシシギ7290

メリケンキアシシギ7324


 

マダラチュウヒ

「マダラチュウヒ成鳥 ♂ 」                             撮影地  :   栃木県栃木市  

マダラチュウヒは中国東北部とその周辺で繁殖し東南アジア等でえっとしますが、日本には旅鳥として時々飛来しますが ♀ 個体や若鳥が多く、今回のような成鳥 ♂ 個体が見られるのは稀で情報が流れるや物凄い数のカメラマンが集結しました。

天候悪化を察知したのか、残念ながら22日朝8時頃から見なくなりました。
マダラチュウヒ♂8125○

マダラチュウヒ♂8113○

マダラチュウヒ♂8114○

マダラチュウヒ♂8124○

マダラチュウヒ♂8126○

マダラチュウヒ♂8197

マダラチュウヒ♂8228

マダラチュウヒ♂8256

マダラチュウヒ♂8260

マダラチュウヒ♂8278○

マダラチュウヒ♂8877○

マダラチュウヒ♂8878○

マダラチュウヒ♂8879○

マダラチュウヒ♂8883○

マダラチュウヒ♂8890○

マダラチュウヒ♂8893○

マダラチュウヒ♂8894○

マダラチュウヒ♂8905○

マダラチュウヒ♂8906○

マダラチュウヒ♂8914○

マダラチュウヒ♂8915○

マダラチュウヒ♂8922○

マダラチュウヒ♂8927○

マダラチュウヒ♂8940

マダラチュウヒ♂8941




クロジ

「クロジ ♂ 」          撮影地 : 山梨県甲州市

海のシギ・チドリが続いたので、中断して山の小鳥を掲載しています。 

代わり映えしませんが、今日はクロジ ♂ です。
クロジ♂1000

クロジ♂1001


クロジ♂1720

クロジ♂1726

クロジ♂1727

クロジ♂1735

クロジ♂1755

クロジ♂1605

クロジ♂1615

クロジ♂1624

クロジ♂1670

クロジ♂1673

クロジ♂1676

クロジ♂1696

クロジ♂1700

クロジ♂1704

クロジ♂2394

クロジ♂2399

クロジ♂2441

クロジ♂2444

クロジ♂2451

クロジ♂2452

クロジ♂2464

クロジ♂2469

クロジ♂2477




コマドリ

「コマドリ ♂ 」          撮影地 : 山梨県甲州市

海のシギ・チドリが続いたので、中断して山の小鳥を掲載しています。 

代わり映えしませんが、今日はコマドリ ♂ です。
コマドリ♂1000

コマドリ♂1001


コマドリ♂1772

コマドリ♂1770

コマドリ♂1773

コマドリ♂1779

コマドリ♂1784

コマドリ♂1785

コマドリ♂1788

コマドリ♂1806

コマドリ♂1817

コマドリ♂1825

コマドリ♂1829-01

コマドリ♂1839-01

コマドリ♂1865

コマドリ♂1868

コマドリ♂1881

コマドリ♂1887

コマドリ♂1899

コマドリ♂1892

コマドリ♂1900

コマドリ♂2548

コマドリ♂2549

コマドリ♂2535

コマドリ♂2567





コルリ

「コルリ ♂ 」          撮影地 : 山梨県甲州市

海のシギ・チドリが続いたので、中断して山の小鳥を掲載しています。 先週、群馬県は5月だと言うのに猛暑日が続き山へ涼みに行きましたが、あまり涼しくありませんでした。

代わり映えしませんが、今日はコルリ ♂ です。
コルリ♂2005

コルリ♂2004


コルリ♂2046

コルリ♂2058

コルリ♂2106

コルリ♂2131

コルリ♂2143

コルリ♂2150

コルリ♂2152

コルリ♂2172

コルリ♂2198

コルリ♂2202

コルリ♂2205

コルリ♂2208

コルリ♂2265

コルリ♂2279

コルリ♂2282

コルリ♂2284

コルリ♂2287

コルリ♂2360

コルリ♂2598

コルリ♂2604

コルリ♂2654

コルリ♂2672

コルリ♂2682




メダイチドリ

「メダイチドリ・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その9)を掲載します。今日はメダイチドリ・夏羽です。

この日の数日後、オオメダイチドリも入ったのですが、この日は見当たらず。
メダイチドリ夏羽0004

メダイチドリ夏羽0001

メダイチドリ夏羽0160

メダイチドリ夏羽0161


メダイチドリ夏羽0162

メダイチドリ夏羽0165

メダイチドリ夏羽0180

メダイチドリ夏羽0181

メダイチドリ夏羽0193

メダイチドリ夏羽0194

メダイチドリ夏羽0252

メダイチドリ夏羽0257

メダイチドリ夏羽0276

メダイチドリ夏羽0351

メダイチドリ夏羽0355

メダイチドリ夏羽0405

メダイチドリ夏羽0406

メダイチドリ夏羽0407

メダイチドリ夏羽0654

メダイチドリ夏羽0676

メダイチドリ夏羽0677

メダイチドリ夏羽0698

メダイチドリ夏羽0699

メダイチドリ夏羽0704

メダイチドリ夏羽1290




ダイゼン

「ダイゼン・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その8)を掲載します。今日はダイゼン・夏羽ですが、目の周りが黒く眼も黒いのでキャッチアイが入りません。

低い近い位置から光線の良い条件で撮影すると良いのですが、干潟で椅子が使い難くやむを得ません。
ダイゼン0003

ダイゼン0002


ゴカイを捕食するシーンからです。
ダイゼン1109

ダイゼン1111

ダイゼン1112

ダイゼン1117

ダイゼン8970

ダイゼン8971

ダイゼン0722

ダイゼン0726

ダイゼン0750

ダイゼン0756

ダイゼン0757



ダイゼン9027

ダイゼン9031

ダイゼン9039

ダイゼン9222

ダイゼン9227

ダイゼン7827

ダイゼン7829

ダイゼン7832

ダイゼン8990

ダイゼン8994

ダイゼン8998

ダイゼン9003




ミユビシギ

「カニを捕食するミユビシギ夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その7)を掲載します。今日は昨日に続きミユビシギですが、カニを捕食するミユビシギ夏羽です。
ミユビシギ夏羽0000

ミユビシギ夏羽0004


ミユビシギ夏羽7633

ミユビシギ夏羽7634

ミユビシギ夏羽7635

ミユビシギ夏羽7636

ミユビシギ夏羽7637

ミユビシギ夏羽7638

ミユビシギ夏羽7639

ミユビシギ夏羽7640

ミユビシギ夏羽7641

ミユビシギ夏羽7642

ミユビシギ夏羽7643

ミユビシギ夏羽7651

ミユビシギ夏羽7652

ミユビシギ夏羽7654

ミユビシギ夏羽7666

ミユビシギ夏羽7891

ミユビシギ夏羽7896

ミユビシギ夏羽7902

ミユビシギ夏羽7934

ミユビシギ夏羽7947

ミユビシギ夏羽7951

ミユビシギ夏羽7996




ミユビシギ

「ミユビシギ・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その6)を掲載します。今日はミユギシギ・夏羽です。(一部完全な夏羽でない固体も混じっています。) 

ミユビシギ・冬羽は、このブログのカテゴリをご覧ください。

頭から後頭、胸縁は灰白色、腹は白色の冬羽から、別の種類かと思うほど夏羽になると頭部から胸は赤褐色、上面は赤褐色で羽縁は白くその内側は黒くなります。
ミユビシギ夏羽0003

ミユビシギ夏羽0002


ミユビシギ夏羽7415

ミユビシギ夏羽7417

ミユビシギ夏羽7419

ミユビシギ夏羽7422

ミユビシギ夏羽7427

ミユビシギ夏羽7429

ミユビシギ夏羽7432

ミユビシギ夏羽7433

ミユビシギ夏羽7446

ミユビシギ夏羽7446

ミユビシギ夏羽7450

ミユビシギ夏羽7598

ミユビシギ夏羽7594

ミユビシギ夏羽7595

ミユビシギ夏羽7597

ミユビシギ夏羽7601

ミユビシギ夏羽7604

ミユビシギ夏羽7614

ミユビシギ夏羽7620

ミユビシギ夏羽7624

ミユビシギ夏羽7679

ミユビシギ夏羽7690

ミユビシギ夏羽7692




ハマシギ

「ハマシギ・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その5)を掲載します。今日はハマシギ・夏羽です。 

ハマシギ・冬羽は、このブログのカテゴリをご覧ください。
夏羽は、冬羽の白い腹に真っ黒な大きな斑紋が目立ちね上面の羽色に赤褐色が見られます。
ハマシギ夏羽7000

ハマシギ夏羽7001


ハマシギ夏羽7273

ハマシギ夏羽7270

ハマシギ夏羽7272

ハマシギ夏羽7275

ハマシギ夏羽7276

ハマシギ夏羽7497

ハマシギ夏羽7496

ハマシギ夏羽7492

ハマシギ夏羽7498

ハマシギ夏羽7771

ハマシギ夏羽7778

ハマシギ夏羽7783

ハマシギ夏羽7504

ハマシギ夏羽7505

ハマシギ夏羽7508

ハマシギ夏羽7514

ハマシギ夏羽7515

ハマシギ夏羽7517

ハマシギ夏羽9438

ハマシギ夏羽9444

ハマシギ夏羽9449

ハマシギ夏羽9452

ハマシギ夏羽9458




キアシシギ

「キアシシギ・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その4)を掲載します。今日はキアシシギ・夏羽です。 

キアシシギ・冬羽は上面は夏羽と殆ど変わりませんが、頬・喉は白く、頸下部から胸にかけては灰褐色で横斑が無く腹は白いです。シギチ撮影に出掛ける時期とのタイミング合わず冬羽はあまり見ないので、参考に在庫より1枚掲載しておきます。夏羽と比較してみてください。

キアシシギ・冬羽
名称未設定 10


以下、キアシシギ・夏羽です。
キアシシギ1000-01

キアシシギ1002


キアシシギ7350

キアシシギ7352

キアシシギ7365

キアシシギ7371

キアシシギ7385

キアシシギ7392

キアシシギ7397


干潟でカニを見つけ捕えました。
キアシシギ7552

キアシシギ7553

キアシシギ7554

キアシシギ7555

キアシシギ7557

キアシシギ7558

キアシシギ7560

キアシシギ7564

キアシシギ7586


キアシシギ7695

キアシシギ7698

キアシシギ7846

キアシシギ7862

キアシシギ7867

キアシシギ7872

キアシシギ7852





オオソリハシシギ

「オオソリハシシギ・冬羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その3)を掲載します。
今日はオオソリハシシギ・冬羽です。 一昨日掲載の夏羽個体、昨日掲載の冬羽から夏羽への移行中固体との比較用に掲載します。
オオソリハシシギ冬羽8001

オオソリハシシギ冬羽8002


オオソリハシシギ冬羽8638

オオソリハシシギ冬羽8639

オオソリハシシギ冬羽8415

オオソリハシシギ冬羽8420

オオソリハシシギ冬羽8680

オオソリハシシギ冬羽8681

オオソリハシシギ冬羽8682

オオソリハシシギ冬羽8684



オオソリハシシギ冬羽9231

オオソリハシシギ冬羽9232

オオソリハシシギ冬羽9290

オオソリハシシギ冬羽9295

オオソリハシシギ冬羽9718

オオソリハシシギ冬羽9720

オオソリハシシギ冬羽9727

オオソリハシシギ冬羽9739

オオソリハシシギ冬羽9801

オオソリハシシギ冬羽9802

オオソリハシシギ冬羽9803

オオソリハシシギ冬羽9879

オオソリハシシギ冬羽9886

オオソリハシシギ冬羽9888

オオソリハシシギ冬羽9890




オオソリハシシギ

「オオソリハシシギ・冬羽から夏羽への移行中」         撮影地 : 千葉県船橋市

「三番瀬・シギチ」シリーズ(その2)を掲載します。夏羽を中心にと思っていたのですが、冬羽から夏羽への移行中の固体も参考に掲載します。

オオソリハシシギ・冬羽から夏羽への移行中固体の捕食シーンです。ゴカイ・カニが好物のようでした。
尚、オオソリハシシギ♂・♀の比較は、♀は♂より少し大きく・嘴も長く全体に♂より淡色です。
オオソリハシシギ夏羽移行中0001

オオソリハシシギ夏羽移行中0003


捕食シーンは、たまたま冬羽から夏羽へ移行中固体のものを撮りましたが、夏羽固体・冬羽固体も同様の行動をしています。
ゴカイを引っ張りだして捕食していました。
オオソリハシシギ夏羽移行中0086

オオソリハシシギ夏羽移行中0084

オオソリハシシギ夏羽移行中0085

オオソリハシシギ夏羽移行中0087

オオソリハシシギ夏羽移行中0088


干潟が広がってくるとカニが顔を出すので、こちらを狙って干潟を歩き回ります。
オオソリハシシギ夏羽移行中8698

オオソリハシシギ夏羽移行中8742

オオソリハシシギ夏羽移行中8201

オオソリハシシギ夏羽移行中8202

オオソリハシシギ夏羽移行中8209

オオソリハシシギ夏羽移行中8217

オオソリハシシギ夏羽移行中8219

オオソリハシシギ夏羽移行中8239



オオソリハシシギ夏羽移行中8058

オオソリハシシギ夏羽移行中8060

オオソリハシシギ夏羽移行中8068

オオソリハシシギ夏羽移行中8071

オオソリハシシギ夏羽移行中8082

オオソリハシシギ夏羽移行中8083

オオソリハシシギ夏羽移行中8084

オオソリハシシギ夏羽移行中8086

オオソリハシシギ夏羽移行中8096

オオソリハシシギ夏羽移行中8112





オオソリハシシギ

「オオソリハシシギ・夏羽」         撮影地 : 千葉県船橋市

今日から3日間ほど天気が悪い様なので、一昨日シギチを撮りに行った「三番瀬・シギチ」シリーズを掲載します。

この時期のシギチは冬羽~夏羽まで色んな羽色が見られますが、夏羽を中心に掲載したいと思います。
最初はオオソリハシシギの夏羽です。
オオソリハシシギ夏羽0002

オオソリハシシギ夏羽0003


オオソリハシシギ夏羽1076

オオソリハシシギ夏羽1081

オオソリハシシギ夏羽1084

オオソリハシシギ夏羽1087

オオソリハシシギ夏羽1089

オオソリハシシギ夏羽1096

オオソリハシシギ夏羽1098

オオソリハシシギ夏羽1106

オオソリハシシギ夏羽1287

オオソリハシシギ夏羽8160

オオソリハシシギ夏羽8169

オオソリハシシギ夏羽8435

オオソリハシシギ夏羽8448

オオソリハシシギ夏羽8453

オオソリハシシギ夏羽8465

オオソリハシシギ夏羽8472

オオソリハシシギ夏羽8494

オオソリハシシギ夏羽0118

オオソリハシシギ夏羽0120

オオソリハシシギ夏羽0122

オオソリハシシギ夏羽8503

オオソリハシシギ夏羽8511

オオソリハシシギ夏羽8516





キジ

「キジ ♂ の母衣打ち」        撮影地 : 栃木県小山市

コウノトリを撮影時に見かけたキジ ♂ です。今日は「母衣打ち」シーンを掲載しています。
キジ♂6000

キジ♂6001


キジ♂6588

キジ♂6589

キジ♂6595

キジ♂6596

キジ♂6597

キジ♂6598

キジ♂6599

キジ♂6600

キジ♂6601


キジ♂6835

キジ♂6836

キジ♂6838

キジ♂6839

キジ♂6840

キジ♂6841

キジ♂6842



キジ♂6845


キジ♂7214

キジ♂7216

キジ♂7217

キジ♂7218

キジ♂7219

キジ♂7223




コウノトリ

「コウノトリ ♂ (愛称・ひかる)」        撮影地 : 栃木県小山市

昨日に続き、小山市のコウノトリ人工巣塔でのコウノトリです。
餌捕りに行っていた♂は個体認識番号J0128・2016年3月28日「野田市こうのとりの里」生まれの愛称「ひかる」は、他のカメラマンとおしゃべりをしていた間に餌を巣に置き又餌捕りに飛び去りました。
コウノトリ(ひかる)6001

コウノトリ(ひかる)6307

コウノトリ(ひかる)6309

コウノトリ(ひかる)6312

コウノトリ(ひかる)6317

コウノトリ(ひかる)6323

コウノトリ(ひかる)6331

コウノトリ(ひかる)6299

コウノトリ(ひかる)6301

コウノトリ(ひかる)6304

コウノトリ(ひかる)6333

コウノトリ(ひかる)6336

コウノトリ(ひかる)6337

コウノトリ(ひかる)6345

コウノトリ(ひかる)6250

コウノトリ(ひかる)6253

コウノトリ(ひかる)6255

コウノトリ(ひかる)6256

コウノトリ(ひかる)6258

コウノトリ(ひかる)6266

コウノトリ(ひかる)6274

コウノトリ(ひかる)6277

コウノトリ(ひかる)6280

コウノトリ(ひかる)6243

コウノトリ(ひかる)6231




コウノトリ

「コウノトリ親子」        撮影地 : 栃木県小山市

小山市のコウノトリ人工巣塔では4年連続で野外自然繁殖が成功しました。このペアーは、♂は個体認識番号J0128・2016年3月28日「野田市こうのとりの里」生まれの愛称「ひかる」で、♀は個体認識番号J0238・2019年4月6日「野田市こうのとりの里」生まれの愛称「レイ」で2023年3月3日(推定)に産卵、4月6日(推定)孵化しました。

この人工巣塔で2020年東日本で初めて野外繁殖によりヒナが育ちましたが、其の時の♀親は「愛称・歌」でしたが9月に左脚を骨折細菌感染し保護されましたが10月に死亡。現在はく製となって「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」に展示されています。

現在の♀「レイ」は、所謂後妻さんで♂「ひかる」が精力的なのか2021年から今年で3年連続、野外繁殖に成功しています。

2羽のヒナは順調に育っており、孵化から70日から80日位に足環の装着と合わせ血液採取により♂・♀の判定もされ、愛称も決まります。

昨日は、午前中歯科の予約を入れており、午後から様子見に出かけましたがこの時間帯になると陽炎に邪魔され証拠写真しか撮れませんが、近くにこれと言ったターゲットが無いので掲載します。

後ろに居るのが、♀親「レイ」で手前に2羽のヒナが見えます、もう親鳥の2/3ほどの大きさになっていました。
コウノトリの親子6433

コウノトリの親子6425

コウノトリの親子6436

コウノトリの親子6423

コウノトリの親子6407

コウノトリの親子6417

コウノトリの親子6421

コウノトリの親子6474

コウノトリの親子6728

コウノトリの親子6758

コウノトリの親子6886

コウノトリの親子6888

コウノトリの親子6897

コウノトリの親子6923


ヒナが羽を伸ばしていました。そろそろ巣の中で飛ぶ練習をしたりする面白いシーンが狙えます。
コウノトリのヒナ6725

コウノトリのヒナ6722

コウノトリのヒナ6760

コウノトリのヒナ6762

コウノトリのヒナ6763

コウノトリのヒナ6765

コウノトリのヒナ6767

コウノトリのヒナ6768

コウノトリのヒナ6779



コムクドリ

「コムクドリ ♀」                    撮影地 : 神奈川県座間市

連休中は何処へ行くにも混むので自宅で休養していました、やっと連休が終わったら天気が悪く足止め、天気回復したら歯医者の予約と足止め続きです。

やむを得ず、連休中に現像・整理作業した連休前撮影の「サクランボ・コムクドリ」画像を掲載しています。同じような画像ばかりの掲載でご容赦ください。

今日はコムクドリ♀を掲載しています。
コムクドリ♀3000

コムクドリ♀3001


コムクドリ♀3192

コムクドリ♀3193

コムクドリ♀3200

コムクドリ♀3868

コムクドリ♀3870

コムクドリ♀3872

コムクドリ♀3895

コムクドリ♀3902

コムクドリ♀4414

コムクドリ♀4416

コムクドリ♀4497

コムクドリ♀4508

コムクドリ♀4513

コムクドリ♀4519

コムクドリ♀4495

コムクドリ♀4493

コムクドリ♀4417

コムクドリ♀5268

コムクドリ♀5270

コムクドリ♀5273

コムクドリ♀5275

コムクドリ♀5282

コムクドリ♀5266



コムクドリ

「コムクドリ ♂ 」                    撮影地 : 神奈川県座間市

連休中は何処へ行くにも混むので自宅で休養していました、やっと連休が終わったら天気が悪く足止めです。

やむを得ず、連休前に撮りに行った「サクランボ・コムクドリ」の画像整理が進んだので掲載しています。同じような画像ばかりの掲載でご容赦ください。
コムクドリ♂1000

コムクドリ♂1002


少し枝葉被りですが、サクランボを咥えたシーンを撮っていました。
コムクドリ♂2528

コムクドリ♂2542

コムクドリ♂2544

コムクドリ♂2554

コムクドリ♂2556

コムクドリ♂2563

コムクドリ♂2566

コムクドリ♂2568


コムクドリ♂2244

コムクドリ♂2250

コムクドリ♂2255


メタリックな光沢の羽色も魅力的です。
コムクドリ♂2270

コムクドリ♂2283

コムクドリ♂2297

コムクドリ♂2309

コムクドリ♂2322

コムクドリ♂2334

コムクドリ♂2344

コムクドリ♂2352

コムクドリ♂2361

コムクドリ♂2367

コムクドリ♂2385

コムクドリ♂2388



コムクドリ

「コムクドリの群れ」                    撮影地 : 神奈川県座間市

連休中は何処へ行くにも混むので自宅で休養しています。 連休前に撮りに行ったサクランボにやって来るコムクドリの画像整理などで過ごしています。そんな訳で、今日もコムクドリの掲載でご容赦ください。

サクランボの木に群れで入って来ますが、中々枝葉被りの無い場所に止まってくれません。

コムクドリ♂です。
b801486b

コムクドリ♀です。
c1b377a0


十数羽の群れが3つ程おり、次々とやって来ました。
コムクドリ5232

コムクドリ5235

コムクドリ5236

コムクドリ5241

コムクドリ5252

コムクドリ5254

コムクドリ5262

コムクドリ1401

コムクドリ1408

コムクドリ1410

コムクドリ1427

コムクドリ1444

コムクドリ1445

コムクドリ2614

コムクドリ2616

コムクドリ2619

コムクドリ2626

コムクドリ2633

コムクドリ2642

コムクドリ2644

コムクドリ2651

コムクドリ5305

コムクドリ5309



クロツグミ

「クロツグミ ♂ 」         撮影地   :   群馬県高崎市

昨日の続き、クロツグミです。
クロツグミ♂5001

クロツグミ♂5002


クロツグミ♂5735

クロツグミ♂5730

クロツグミ♂5757

クロツグミ♂5693

クロツグミ♂5790

クロツグミ♂5791

クロツグミ♂5840

クロツグミ♂5841

クロツグミ♂5843

クロツグミ♂5865

クロツグミ♂5868

クロツグミ♂5872

クロツグミ♂5881

クロツグミ♂5882

クロツグミ♂5890

クロツグミ♂5895

クロツグミ♂5896

クロツグミ♂5886

クロツグミ♂5899

クロツグミ♂5900

クロツグミ♂5906

名称未設定 8

クロツグミ♂5928



クロツグミ

「クロツグミ ♂ 」         撮影地   :   群馬県高崎市

連休中は何処も混むので、道路・カメラマンとも混まないポイントを選んで出掛けて見ました。
午前中、野暮用があり午後からのんびり出掛けたので本命には振られましたがこの子がお相手してくれました。
クロツグミ♂5003

クロツグミ♂5004


クロツグミ♂5553

クロツグミ♂5572

クロツグミ♂5592

クロツグミ♂5594

クロツグミ♂5598

クロツグミ♂5607

クロツグミ♂5619

クロツグミ♂5631

クロツグミ♂5672

クロツグミ♂5678

クロツグミ♂5436

クロツグミ♂5441

クロツグミ♂5469

クロツグミ♂5476

クロツグミ♂5485

クロツグミ♂5491

クロツグミ♂5498

クロツグミ♂5511

クロツグミ♂5515

クロツグミ♂5533

クロツグミ♂5541

クロツグミ♂5543

クロツグミ♂5528





ムクドリ

「ムクドリ  ♂ ・♀」                    撮影地 : 神奈川県座間市

引き続き、連休中は何処へ行くにも混むので自宅で休養しています。 連休前に撮りに行ったサクランボにやって来るコムクドリ撮影中、普通のムクドリもやって来たので撮りました。
ムクドリ1000

ムクドリ1001


ムクドリ4271

ムクドリ4277

ムクドリ4284

ムクドリ4288

ムクドリ3925

ムクドリ3934

ムクドリ3938


ムクドリ(前)とコムクドリ(後)の飛びものです。
ムクドリ3925-01

ムクドリ4245

ムクドリ4246

ムクドリ4249

ムクドリ4253

ムクドリ4254

ムクドリ1080

ムクドリ1081

ムクドリ1082

ムクドリ1083

ムクドリ1084


ムクドリ♀です。
ムクドリ♀3953

ムクドリ♀3961

ムクドリ♀3965

ムクドリ♀3972

ムクドリ♀3964





コムクドリ

「コムクドリ 成鳥 ♂ 」                    撮影地 : 神奈川県座間市

引き続き、連休中は何処へ行くにも混むので自宅で休養しています。 連休前に撮りに行ったサクランボにやって来るコムクドリの画像整理などで過ごしています。

そんな訳で、今日もコムクドリの掲載でご容赦ください。昨日の若 ♂ との比較用に成鳥 ♂ を掲載しています。
コムクドリ♂1000

コムクドリ♂1001


コムクドリ♂1104

コムクドリ♂1107

コムクドリ♂1118

コムクドリ♂1129

コムクドリ♂1142

コムクドリ♂1165

コムクドリ♂1034

コムクドリ♂1060

コムクドリ♂1074

コムクドリ♂1076

コムクドリ♂1495

コムクドリ♂1496

コムクドリ♂1504

コムクドリ♂1513

コムクドリ♂1795

コムクドリ♂1802

コムクドリ♂1823

コムクドリ♂1832

コムクドリ♂1834

コムクドリ♂1882

コムクドリ♂1887

コムクドリ♂1892

コムクドリ♂1897




コムクドリ

「サクランボにやって来たコムクドリ 若♂ 」                  撮影地 : 神奈川県座間市

連休に入り、何処へ行くにも混むので自宅で休養しています。 連休前に撮りに行ったサクランボにやって来るコムクドリの画像整理などで過ごしています。

そんな訳で、今日もコムクドリですがコムクドリの群れには成長♂・♀・若鳥がおり、今日は 若♂ 個体を掲載しています。

成鳥♂の頭部・喉から腹は白色に近い淡クリーム色ですが、若♂の頭部・喉から腹は♀に似た褐色味を帯びた淡クリーム色です。
コムクドリ若♂1000

コムクドリ若♂1001


コムクドリ若♂3788

コムクドリ若♂3791

コムクドリ若♂3796



コムクドリ若♂3801

コムクドリ若♂3803

コムクドリ若♂3812

コムクドリ若♂3820

コムクドリ若♂3834

コムクドリ若♂3843

コムクドリ若♂4499

コムクドリ若♂4588


やっとサクランボの実を咥えてくれました。
コムクドリ若♂4951

コムクドリ若♂4953

コムクドリ若♂4959

コムクドリ若♂4960

コムクドリ若♂4964

コムクドリ若♂4979

コムクドリ若♂4981

コムクドリ若♂5217

コムクドリ若♂5219

コムクドリ若♂5220

コムクドリ若♂5222

コムクドリ若♂5227





コムクドリ

サクランボにやって来たコムクドリ ♀ 」                  撮影地 : 神奈川県座間市

昨日に続きサクランボにやって来たコムクドリです。今日は ♀ 個体を掲載しています。
コムクドリ♀0000

コムクドリ♀0001



コムクドリ♀1288

コムクドリ♀1295

コムクドリ♀1298

コムクドリ♀1237

コムクドリ♀1238

コムクドリ♀1239

コムクドリ♀1240

コムクドリ♀1255

コムクドリ♀1017

コムクドリ♀1189

コムクドリ♀1195

コムクドリ♀1196

コムクドリ♀1199

コムクドリ♀1210

コムクドリ♀1212

コムクドリ♀1360

コムクドリ♀1372

コムクドリ♀1373

コムクドリ♀2206

コムクドリ♀2217

コムクドリ♀2224

コムクドリ♀2226

コムクドリ♀2231




コムクドリ

「サクランボにやって来たコムクドリ ♂ 」                  撮影地 : 神奈川県座間市

毎年畑の一角に一本だけ植えられたサクランボにコムクドリがやって来ます。 連休中とサクランボの実が熟すのがかち合うため、高速道路が混む前に行ってきました。

成鳥♂・♀・若鳥と30羽程が、次々サクランボの実を食べにやって来ます。沢山撮ったので取り急ぎ ♂ 個体の画像の一部を整理したので掲載します。

連休中は道路が混むので自宅での休養日として、残りの画像の現像・整理の予定なので、♀ 個体・幼鳥等を順次掲載予定です。
コムクドリ♂4001


コムクドリ♂4422

コムクドリ♂4425

コムクドリ♂4433

コムクドリ♂4481

コムクドリ♂4547

コムクドリ♂4575

コムクドリ♂4779

コムクドリ♂4781

コムクドリ♂4799

コムクドリ♂4814

コムクドリ♂5331

コムクドリ♂5342

コムクドリ♂5354

コムクドリ♂5389

コムクドリ♂5395

コムクドリ♂5411

コムクドリ♂5414

コムクドリ♂4642


10数羽の群れで入ってくるので、数羽が同じ場所に止ります。1画面には3羽が限度でした。
コムクドリ♂4649

コムクドリ♂4651

コムクドリ♂4656

コムクドリ♂5427

コムクドリ♂5430

コムクドリ♂5431




トラフズク

「トラフズク」          撮影地 :    埼玉県加須市

例年ヒナが見られるトラフズクですが、今年は巣が落とされたとかで子育てしていません。

親鳥 ♂・♀ とも、同じ木でお昼寝していました。

親鳥 ♂ と思います。
トラフズク0000

トラフズク2691

トラフズク2689

トラフズク2693

トラフズク2744

トラフズク2748

トラフズク2701

トラフズク2742


親鳥 ♀ と思います。
トラフズク2000

トラフズク2670

トラフズク2661

トラフズク2669

トラフズク2785-01

トラフズク2814

トラフズク2820

トラフズク2842

トラフズク2844

トラフズク2853


トラフズク2859

トラフズク2870

トラフズク2664

トラフズク2665

トラフズク2669

トラフズク2793

トラフズク2875




ギャラリー
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
  • キジ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ