野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

2016年08月

森林公園の野鳥シリーズ(クロツグミ ♂・♀)

「森林公園の野鳥シリーズ(クロツグミ ♂・♀)」

定番ですが、クロツグミの♂・♀です。

クロツグミ♂3996
クロツグミ♂4003
クロツグミ♂4387
クロツグミ♂4392
クロツグミ♂5033
  

クロツグミ♀です。
クロツグミ♀5073
クロツグミ♀5080
クロツグミ♀5083
クロツグミ♀4908

森林公園の野鳥シリーズ・追伸

こんなのが、数匹生息しているようです。

今年は、池の傍の桜がサクランボの実をつけ、これを食べにやって来るようですが、私が出かけた時はサクランボの実は殆どなくなっていましたがやって来ました。

居合わせた野鳥カメラマンは、定番のクロツグミ等はそっちのけで此方を撮っていました。シマリス5315
シマリス5329
シマリス5337
シマリス5346
シマリス5348


水飲みにもヤって来ます。

シマリス6490
シマリス6491
シマリス6480
シマリス6610
シマリス6602

森林公園の野鳥シリーズ(アカゲラ♀)

「森林公園の野鳥シリーズ(アカゲラ♀)」

先日も掲載しましたが、アカゲラ♀です。 アカゲラ♂も水浴びにやって来るのですが、何故か♀固体の方を良く見かけます。

アカゲラ♀4691
アカゲラ♀4694
アカゲラ♀4696
アカゲラ♀4699
アカゲラ♀4700
アカゲラ♀4710

森林公園の野鳥シリーズ(コゲラ♂)

「森林公園の野鳥シリーズ(コゲラ♂)」

今朝も、台風10号の影響で雨天です。

掲載画像は、引き続き森林公園の野鳥から、コゲラ♂です。

3枚目画像の、後頭部に少しの赤い羽が見えます。これが♂固体の特徴です。

コゲラ2835
コゲラ2845
コゲラ2852
コゲラ2857
コゲラ2864
コゲラ2898
コゲラ2911

森林公園の野鳥シリーズ(アオゲラ♂)

「森林公園の野鳥シリーズ(アオゲラ♂)」

此処のところ、次々と台風の襲来で天気が不安定、、、涼しい山に入ると突然の雷雨に合いそうなので出かけるのを控えていました。

昨日は、久しぶりの天気が見込まれ出かけようと思ったところ、朝から腹痛、、、病院でCT検査の結果、5年ぶりに尿路結石が出来ており2.9mmの大きさで鎮痛剤を飲んで自然と排泄されるのを待つのみとか、、、。

昨日一日おとなしくしていたら、何時の間に排泄されたのか今朝は痛みもなく何事もないようです。
しかし、天気は台風10号の影響か朝から雨天です。

そんな訳で、引き続き撮り溜め画像からの掲載です。 今日は、アオゲラ♂の水浴び(泥浴び)シーンです。

アオゲラ♂5886
アオゲラ♂5889
アオゲラ♂5892
アオゲラ♂5896
アオゲラ♂5897
アオゲラ♂5899
アオゲラ♂5928
アオゲラ♂5937
アオゲラ♂5966
アオゲラ♂5982
アオゲラ♂6028
アオゲラ♂6029

飛ぶ・クロハラアジサシ幼鳥

「飛ぶ・クロハラアジサシ幼鳥」

昨日に続き、隣県の沼で過日撮影のクロハラアジサシ幼鳥です。今日は、飛び物を掲載しています。

台風の連続襲来で天気が不安定で、撮影に出かけていませんので、撮り溜め画像の現像・整理をして掲載しています。

クロハラアジサシ2759
クロハラアジサシ2760
クロハラアジサシ2761
クロハラアジサシ2762
クロハラアジサシ2763
クロハラアジサシ2764
クロハラアジサシ2897
クロハラアジサシ2898
クロハラアジサシ2920
クロハラアジサシ2921
クロハラアジサシ2922
クロハラアジサシ2927

セイタカシギとクロハラアジサシ幼鳥

「セイタカシギとクロハラアジサシ幼鳥」

昨日掲載と同じ隣県の沼ですが、ここは沢山のセイタカシギが生息しておりクロハラアジサシ幼鳥はセイタカシギが休んでいる沼の中の柵に良く止ります。

クロハラアジサシ幼鳥2665
クロハラアジサシ幼鳥2667
クロハラアジサシ幼鳥2796
クロハラアジサシ幼鳥2837
クロハラアジサシ幼鳥2930
クロハラアジサシ幼鳥2932
クロハラアジサシ幼鳥2933
クロハラアジサシ幼鳥2934
クロハラアジサシ幼鳥2955
クロハラアジサシ幼鳥3198
クロハラアジサシ幼鳥2678
クロハラアジサシ幼鳥2680

クロハラアジサシ・幼鳥(続き)

「クロハラアジサシ・幼鳥(続き)」

続きです。
クロハラアジサシ幼鳥1842
クロハラアジサシ幼鳥1845
クロハラアジサシ幼鳥1848
クロハラアジサシ幼鳥1856
クロハラアジサシ幼鳥1867
クロハラアジサシ幼鳥1881
クロハラアジサシ幼鳥3038
クロハラアジサシ幼鳥3041

クロハラアジサシ・幼鳥

「クロハラアジサシ・幼鳥」

先日、レンカク撮影時の外道ですが、、、。

クロハラアジサシ幼鳥1833
クロハラアジサシ幼鳥1832
クロハラアジサシ幼鳥1836
クロハラアジサシ幼鳥1835
クロハラアジサシ幼鳥1834
クロハラアジサシ幼鳥1840

手前の蓮の葉の前ボケをもう少し上手く処理したかったのですが、レンカク狙いの大勢のカメラマンで身動きとれず、、、。

オオタカ・幼鳥(その3)

「オオタカ・幼鳥(その3)」

食事の後は、水浴びです。

オオタカ幼鳥3909
オオタカ幼鳥3932
オオタカ幼鳥3937
オオタカ幼鳥3939
オオタカ幼鳥3940
オオタカ幼鳥3941
オオタカ幼鳥3957
オオタカ幼鳥3963
オオタカ幼鳥3968

オオタカ・幼鳥(その2)

「オオタカ・幼鳥(その2)」

続きです。草むらに隠していた餌を食べていました。

オオタカ3328
オオタカ3351
オオタカ3368
オオタカ3421
オオタカ3478
オオタカ3499
オオタカ3504
オオタカ3532
オオタカ3535

オオタカ・幼鳥(その1)

「オオタカ・幼鳥(その1)」

オオタカは各地で繁殖していますが、巣立ちヒナは直ぐには自力で餌を捕れないので親鳥が面倒を見ています。

その為、巣立ち直後から1ヶ月ぐらいはこのオオタカ・幼鳥を撮影することが出来ます。

今日のオオタカ・幼鳥は、8/7,8/8掲載とは別の場所での撮影です。これらの幼鳥も、無事育っており自力で餌捕りができるようになり、最近は見られなくなっているようです。

掲載画像は、少し前の撮影です。(撮り溜め画像の現像・整理がやっと出来たので、、、、、)

オオタカ幼鳥3304
オオタカ幼鳥3541
オオタカ幼鳥3543
オオタカ幼鳥3547
オオタカ幼鳥3548
オオタカ幼鳥3549
オオタカ幼鳥3562

森林公園の野鳥シリーズ(クロツグミ♂)

「森林公園の野鳥シリーズ(その8)」

この森林公園の一番の常連鳥は、クロツグミで毎回水浴びシーン沢山撮影するので撮り飽きていますが、他のカメラマンがシャッターを切るとつられて撮ってしまいます。

今日は、♂の固体を掲載していますが♀・巣立ち直後の幼鳥なども見られます。

クロツグミ♂2585
クロツグミ♂2589
クロツグミ♂2590
クロツグミ♂2592
クロツグミ♂2623
クロツグミ♂2971
クロツグミ♂3072
クロツグミ♂3092
クロツグミ♂3079

森林公園の野鳥シリーズ(オオルリ♂)

「森林公園の野鳥シリーズ(その7)」

引き続き、涼しい森林公園からです、、、

今日は、オオルリ♂です。 ♀・巣立ち幼鳥も出ていますが画像未整理です。

オオルリ♂3098
オオルリ♂3101
オオルリ♂3113
オオルリ♂3132
オオルリ♂3140

森林公園の野鳥シリーズ(アカゲラ♀)

「森林公園の野鳥シリーズ(その6)」

台風が9号・10号・11号とやって来て、当面天気不安定とのこと、、、。
撮り溜め画像を現像・整理して掲載しています。

今日は、先日避暑を兼ねて訪れた涼しい森林公園の野鳥「アカゲラ♀」です。

アオゲラ♀2537
アオゲラ♀2542
アオゲラ♀2544
アオゲラ♀2549
アオゲラ♀2552
アオゲラ♀2553
アオゲラ♀2556
アオゲラ♀2565
アオゲラ♀2568
アオゲラ♀2569
アオゲラ♀2578



レンカク・夏羽

飛ぶレンカク2583
「レンカク・夏羽」

8/18は大雨・雷雨のなか、、、8/19は蒸し暑い中、夜明け前から、、、2日連続でレンカク・夏羽を狙いに出かけました。

8/18は朝に情報を居た大のですが、丁度反対方向の渋川市に向かっており急遽引き返したのですが、現地に到着したときはターゲットのレンカクは沼の中央の島に飛び去っており、、、島の葦原に見え隠れ、、、その内、大雨・雷雨で車の中で雨が小止みになるのを待って何とか証拠写真は取れました。

最も、レンカクは京都在住中に奈良・滋賀で沢山撮っているので、そんなに執着はないのですが、、、前回の小山の時同様、此方のカメラマンが終結するので、釣られて撮影にでかけました。

天気が悪く、水面・空の色は良くありませんが、飛び物はそれなりに撮れました。

飛ぶレンカク2353
飛ぶレンカク2357
飛ぶレンカク2360
飛ぶレンカク2478
飛ぶレンカク2509
飛ぶレンカク2513
飛ぶレンカク2516
飛ぶレンカク2535
飛ぶレンカク2537
飛ぶレンカク2538
飛ぶレンカク2539
飛ぶレンカク2540
飛ぶレンカク2541
飛ぶレンカク2542
飛ぶレンカク2543
飛ぶレンカク2544
飛ぶレンカク2545
飛ぶレンカク2546

近況報告❗

台風7号の襲来で、涼しい高山行きを中止にして、TVオリンピック観戦をしながら画像整理をしてPCから外付けHDに転送してます❗

その為、PCが塞がっておりブログの更新ができてません😅
この記事は、スマホからの送信です、画像も送れるかtestしてます『スマホの画像からのtest送信なので、以前に掲載のものと重複します』☺
オオタカのヒナ3548

キセキレイ・幼鳥(続き)

暫くすると、また親鳥(♀)が餌を持ってきました。

キセキレイ幼鳥8216
キセキレイ幼鳥8218
キセキレイ幼鳥8219
キセキレイ幼鳥8221
キセキレイ幼鳥8224
キセキレイ幼鳥8226
キセキレイ幼鳥8228

キセキレイ・幼鳥

「キセキレイ・幼鳥が親鳥から餌をもらってました!!」

オリンピックTV観戦と猛暑で出かけず、撮り溜め画像を整理していたらキセキレイ・幼鳥の微笑ましいシーンを撮ってましたので掲載します。

アカショウビン撮影のため遠征したときの外道です。

キセキレイ幼鳥2羽が餌を持ってくる親鳥を待っていました。
キセキレイ幼鳥8182
キセキレイ幼鳥8167
キセキレイ幼鳥8162
キセキレイ幼鳥8152
キセキレイ幼鳥8196
キセキレイ幼鳥8198


親鳥(♀)が、やってきました。
キセキレイ幼鳥8199
キセキレイ幼鳥8200
キセキレイ幼鳥8201
キセキレイ幼鳥8207

森林公園の野鳥シリーズ(キビタキ♂)

「森林公園の野鳥シリーズ」その5

今日掲載の「キビタキ」もこの森林公園で繁殖しており、現在は斑模様のある巣立ち幼鳥もよく見られます。

キビタキ成鳥♂は、現在子育てと換羽で綺麗ではありませんので、少し前に撮影画像を掲載しています。

キビタキ♂3371
キビタキ♂3364
キビタキ♂3360
キビタキ♂3354
キビタキ♂3345
キビタキ♂3297
キビタキ♂3296
キビタキ♂3292

森林公園の野鳥シリーズ(イカル)

「森林公園の野鳥シリーズ」その4

今日も鳥友を案内して、森林公園に避暑を兼ねて出かけます。

掲載画像は、現像・整理を進めている中から、「イカル」です。
イカルは、冬季は平地の公園などでよく見られますが、漂鳥で繁殖期はペアーで低山の林で子育てします。

この森林公園でも繁殖しています。夏・冬羽の色合いには変化ありませんが、夏羽の固体は嘴の基部が青味があり、冬羽になるとこの基部は白っぽくなります。

先ずは、水浴びにやってきた親鳥から、、、。

イカル3726
イカル3736
イカル4061
イカル4160
イカル4164


・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・   

巣立ち直後の幼鳥も水浴びにやってきました。
幼鳥は、羽色が薄く頭部の黒色がありません。  

イカル幼鳥9498
イカル幼鳥9502
イカル幼鳥9507
イカル幼鳥9514
イカル幼鳥9521


森林公園の野鳥シリーズ(カワセミ・若♂)

「森林公園の野鳥シリーズ」その3は、引き続きカワセミ・若鳥♂です。

カワセミ若鳥4348
カワセミ若鳥4349
カワセミ若鳥4350
カワセミ若鳥4351
カワセミ若鳥4353
カワセミ若鳥4354
カワセミ若鳥5154
カワセミ若鳥5155
カワセミ若鳥5158
カワセミ若鳥5160
カワセミ若鳥5161
カワセミ若鳥5162

森林公園の野鳥シリーズ(カワセミ・若♂)

「森林公園の野鳥シリーズ」その2は、カワセミ・若鳥♂の続きです。

カワセミ若鳥4182
カワセミ若鳥4188
カワセミ若鳥4189
カワセミ若鳥4235
カワセミ若鳥4262

森林公園の野鳥シリーズ(カワセミ・若♂)

「森林公園の野鳥シリーズ」を掲載します。

連日の猛暑予報に堪らず、毎年夏場にしばしば訪れるこの森林公園に逃げ込んでいます。
この公園の池には、沢山の野鳥が水浴びにやって来て退屈しないのと、標高は1000m程度ですが風穴からの涼しい風があり下界より10℃ほど気温が低く長袖シャツにウインドブレーカーがいるほどです。

この森林公園の池に、7月末から8/8までどうして迷い込んだのかカワセミ・若鳥♂が滞在していました。
地元の方に聞いても、この池にカワセミがやってくるは珍しく、ここ10年間で2回目とか、、、。

この池には魚は生息していませんが、ヤマアカガエル等のオタマジャクシが沢山おり、これが美味しいのかこれを食べていました。

そんな訳で、先ずは半分ほど整理できた「カワセミ・若鳥♂」を掲載します。

カワセミ若鳥4020
カワセミ若鳥4028
カワセミ若鳥4075
カワセミ若鳥4092
カワセミ若鳥4120
カワセミ若鳥4124

涼しい森林公園の野鳥

今日も涼しい森林公園の野鳥(サンコウチョウ幼鳥)を掲載していますが、その他沢山の種類の野鳥がこの森林公園の池に水浴びにやってきます。

現像・整理が進んでなく掲載していませんが、ごく一部を下記にご披露します。

まずは、常連のクロツグミ♂・♀です。

クロツグミ♂
クロツグミ♀


続いて、オオルリ♂・♀です。
オオルリ♂
l

次は、ゴジュウカラです。
b@d@(4to

続きを読む

サンコウチョウ・幼鳥

「サンコウチョウ・幼鳥」

昨日も、猛暑予報だったので避暑をかねて涼しい森林公園へ、、、、、。

今回も、常連鳥のほか、サンコウチョウの幼鳥が出てきました。今シーズン育った子が渡りの前にこの森林公園に立ち寄ったのでしょう、、、。

サンコウチョウ幼鳥9404
サンコウチョウ幼鳥9410
サンコウチョウ幼鳥9413
サンコウチョウ幼鳥9419
サンコウチョウ幼鳥9431
サンコウチョウ幼鳥9399
サンコウチョウ幼鳥0030

ヤマドリ

「ヤマドリ ♂」

ヤマドリは群馬県の県鳥なので、京都から群馬に転居して撮影できるのを楽しみにしていましたが、一向に見られず、一昨年は滋賀県まで撮影に出かけました。

今回は隣県で見られるとの情報で早速、出かけて見ましたが、換羽中なのか2ヶ月ほど前までは11節あった長い尾羽は短くなっていました。

それでも、群馬県でなかなか撮影出来てないので、沢山撮影してきました。

ヤマドリ♂9039
ヤマドリ♂8386
ヤマドリ♂8385-01
ヤマドリ♂8379
ヤマドリ♂7414-04
ヤマドリ♂7414-02
ヤマドリ♂9079
ヤマドリ♂9093

サンコウチョウ

「サンコウチョウ」

猛暑予報が出ると良く出かける涼しい森林公園ですが、8/4にはサンコウチョウ♀が、8/8にはサンコウチョウ幼鳥が水浴びにやって来て居合わせたカメラマンは大喜びでした。

まずは、8/4のサンコウチョウ♀ですが、暗い場所で証拠写真ですが、、、

サンコウチョウ♀4964
サンコウチョウ♀4966
サンコウチョウ♀4972
サンコウチョウ♀4973
サンコウチョウ♀4987
続きを読む

トラツグミ

「トラツグミ」

トラツグミは漂鳥なので、冬季は平地の公園や森林で見かけますが、繁殖期は低山から亜高山の林に生息するので、この時期はあまり見かける機会のない野鳥です。

今日の画像は、関東に転居して毎年猛暑予報がでると、しばしば避暑を兼ねて訪れる涼しい森林公園で撮影しました。

トラツグミ4557
トラツグミ4568
トラツグミ4552
トラツグミ4526
トラツグミ4511
トラツグミ4488

オオタカ・幼鳥(続き)

今日も、オリンピックと高校野球のTV観戦で、画像の現像・整理が進まず。
今日の掲載は昨日の続きです。

     ・・・・・     ・・・・・     ・・・・・     ・・・・・     ・・・・・

「オオタカ・幼鳥」続き

昨日の続き、オオタカ・幼鳥の食事シーンです。


オオタカのヒナ3994 - コピー
オオタカのヒナ3980
オオタカのヒナ3977
オオタカのヒナ3977 - コピー
オオタカのヒナ3973
オオタカのヒナ3972
オオタカのヒナ3972 - コピー
オオタカのヒナ3929 - コピー
オオタカのヒナ3908
オオタカのヒナ3908 - コピー

オオタカ・幼鳥

高校野球も始まり、昼間は高校野球・夜はオリンピック、、、、、とTVに釘付けです。

何時、野鳥撮影にいくのか、、、、、何時、寝るのか、、、、、当面は、最近撮影の撮り溜め画像から、、、!!



「オオタカ・幼鳥」

オオタカは近くに数箇所で営巣、それぞれヒナが数羽ずつ育っていますが、今シーズンはその内2箇所の営巣地を訪れ、育っている様子を撮影しています。

今日の掲載地のヒナは3羽が育っており、その内の1羽です。

オオタカのヒナ4144
オオタカのヒナ4143
オオタカのヒナ4142
オオタカのヒナ4137
オオタカのヒナ4136


オリンピックのTV観戦などで、撮り溜め画像の現像・整理が進まないので、この後の食事中の画像は明日にでも、、、。

今日も猛暑、、、

今日も、猛暑予報がでており土曜日でも有るので、オリンピック・開会式などでも見て出かけず、休養日にしています。

ルリビタキ♂

「ルリビタキ ♂」

猛暑が続くので、涼しい高山の小鳥を掲載しています。

ルリビタキは漂鳥で、繁殖期は富士山五合目周辺など亜高山の針葉樹林で繁殖し、冬場は平地に降りてきて公園や庭先などで見られます。

そろそろ、巣立ちヒナも見られるのでお盆休みが終わる頃に、避暑を兼ねて撮影に出かける予定です。

ルリビタキ♂6230
ルリビタキ♂6129
ルリビタキ♂6247
ルリビタキ♂5768
ルリビタキ♂5782
ルリビタキ♂5418
ルリビタキ♂4368
ルリビタキ♂4358
ルリビタキ♂4402
ルリビタキ♂4365

今日は、猛暑予報!

今日は、猛烈な猛暑予報なので出かけるのを控えています。

撮り溜め画像の現像・整理して、クラーとTVの番人です。

皆様も、くれぐれも熱中症にご注意ください。

カヤクグリ

「カヤクグリ」

昨日同様、富士山五合目・奥庭の野鳥です。

カヤクグリ6065

カヤクグリ6063

カヤクグリ5718

カヤクグリ5680

カヤクグリ4852

カヤクグリ5022

キクイタダキ

「キクイタダキ」

決まった種類しか見られませんが、夏になると猛暑を避けて出かける富士山5合目・奥庭です。

今日は、キクイタダキですがこの日は ♂の頭頂の橙色が思ったように見せてくれませんでした。

キクイタダキ♂6447

キクイタダキ♂6449

キクイタダキ♂6451

キクイタダキ♂6455

キクイタダキ♂5877 - コピー

キクイタダキ♂5968 - コピー

キクイタダキ♂5969


今日も天気、不安定!

昨日に続き、関東は今日も天気不安定で、雷雨予報も、、、。

今は薄曇なのですが、やむを得ず休養日にして撮り溜め画像の現像整理をしています。

オオタカ幼鳥3579
オオタカ幼鳥3580
オオタカ幼鳥3582
オオタカ幼鳥3583

オオタカ・幼鳥

「オオタカの幼鳥」

昨日(8/2)掲載のオオタカの幼鳥を、久しぶり見に出かけたら3羽とも無事に育っており、食後の水浴びを見ることが出来ました。

この撮影ポイントは、森の中の日陰とは言え暑いので、早々に退散しました。

まずは、水浴びシーンを、、、、。
オオタカ幼鳥3863
オオタカ幼鳥3886
オオタカ幼鳥3909
オオタカ幼鳥3932
オオタカ幼鳥3939
オオタカ幼鳥3940
オオタカ幼鳥3963
オオタカ幼鳥3974
オオタカ幼鳥3985
オオタカ幼鳥3989

オオタカ・幼鳥

「オオタカ・幼鳥」

旧HPから此方のブログに移行させるのに手間取り、撮り溜め画像が溜まっているので、写真撮影日は少し前になりますが順次掲載しています。

オオタカのヒナから幼鳥は、毎年のように撮影していますので代わり映えしませんが、鳥枯れの時期なのでつい撮影に出かけてしまいます。

今日は、羽伸ばしとエンゼルポーズを掲載します。

オオタカのヒナ2379
オオタカのヒナ2385
オオタカのヒナ2386
オオタカのヒナ2393
オオタカのヒナ2395
オオタカのヒナ2396
オオタカのヒナ2418
オオタカのヒナ2420
オオタカのヒナ2440


アメリカコアジサシ

「アメリカコアジサシ」

7/10頃より、以前から掲載続けていたHPのサーバーがおかしくなり、回復に努めてきましたが直らないので、これを機会に、こちらのブログに引越ししてきました。

HPの毎日更新を中断中の画像が、結構溜まっていますので順次掲載していきます。

今日掲載のアメリカコアジサシは、北アメリカに生息する海鳥のアメリカコアジサシが. 日本に渡来しているが「鳥類標識 調査」によって確認されました。
(山階鳥研が2014 年7 月18 日に,コアジサシの標識調査を実施中、アメリカコアジサシ2羽を捕獲しました。1羽には日本以外の国の標識調査の金属足環 とカラーリングが装着されており、調査の結果、この個体は合衆国ノース・ダコタ州マクリーン郡で雛のときに捕獲され足環をつけて放鳥されたものであることが判明したとのこと。)

アメリカコアジサシは、北アメリカと西インド諸島の砂浜海岸や内陸の河川で繁殖する魚食性の水鳥です。
従来、日本にも分布するコアジサシ(ヨーロッパと北アフリカ、東〜東南アジアに分布)と同種とされていましたが、近年では両者は別種として扱われるようになりました。

このアメリカコアジサシが居るとの情報で前月上旬に出かけました。

アメリカコアジサシ7739-02
アメリカコアジサシ7887
アメリカコアジサシ7816
アメリカコアジサシ7909
ギャラリー
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ