野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

2018年04月

フクロウ

「フクロウ ♀」                 撮影地 : 栃木県下都賀郡野木町

フクロウ♀が巣から出てからかなり日数が過ぎたので、そろそろヒナが出てくる時期に
なりました。

一昨日、取り敢えず、例年通り♀親を撮影して来ました。
フクロウ♀2166

フクロウ♀2170

フクロウ♀2182

フクロウ♀2194

フクロウ♀2203

フクロウ♀2205

フクロウ♀2202

フクロウ♀2195


お決まりの"エンゼルポーズ"です。
フクロウ♀2046

フクロウ♀2048

フクロウ♀2049

フクロウ♀2050

フクロウ♀2051

フクロウ♀2052

フクロウ♀2053

フクロウ♀2054

フクロウ♀2055

フクロウ♀2056

フクロウ♀2058


その他のポーズです。
フクロウ♀1951

フクロウ♀1953

フクロウ♀2014

フクロウ♀2013


メダイチドリ

「メダイチドリ・夏羽」                  撮影地 : 千葉県船橋市

干潟には、赤くなった夏羽のメダイチドリが沢山いました。 もう少し人慣れしてくると
近くで撮れるのですが、、、、、
メダイチドリ♀9219

メダイチドリ♀9229

メダイチドリ♂9222

メダイチドリ♂9225

メダイチドリ♂9287

メダイチドリ♂9288

メダイチドリ♂9291

メダイチドリ♂9294

メダイチドリ♂9311

メダイチドリ♂9324

メダイチドリ♂9326

メダイチドリ♂9350

メダイチドリ♂9368

メダイチドリ♂9386

メダイチドリ♂9389

メダイチドリ♂9394

メダイチドリ9184

メダイチドリ9189


お決まりの飛びものですが、、、、、
飛ぶ・メダイチドリ9176-01

飛ぶ・メダイチドリ9176-02

飛ぶ・メダイチドリ9177-01

飛ぶ・メダイチドリ9177-02

飛ぶ・メダイチドリ9264

飛ぶ・メダイチドリ9265

コマドリ

「コマドリ」その2                   撮影地 : 山梨県甲州市

昨日の続きです。 今日のシーンは苔むした倒木や岩に止まったシーンです。
コマドリ1156

コマドリ1159

コマドリ1169

コマドリ1173

コマドリ1174

コマドリ1177

コマドリ1179

コマドリ1186

コマドリ1188

コマドリ1199

コマドリ1204

コマドリ1207

コマドリ1208

コマドリ1214

コマドリ1218

コマドリ1222

コマドリ1225

コマドリ1229

コマドリ1233

コマドリ1236

コマドリ1238

コマドリ1242

コマドリ1246

コマドリ1247


コマドリ

「コマドリ」その1                   撮影地 : 山梨県甲州市

コマドリも毎年沢山撮っているので、撮りに行かなくても良いかと思いながらもこの時期に
なると出かけてしまいます。

先ずは、現地に到着して一回目に出てきた画像から、、、、、
コマドリ0892

コマドリ0965

コマドリ0969

コマドリ0974

コマドリ0986

コマドリ0993

コマドリ1007

コマドリ1009

コマドリ1012

コマドリ1033

コマドリ1042

コマドリ1043

コマドリ1053

コマドリ1054

コマドリ1062

コマドリ1064

コマドリ1098

コマドリ1119

コマドリ1123

コマドリ1124

コマドリ1129

コマドリ1141

コマドリ1145

コマドリ1147

コマドリ1152

ミヤコドリ

「ミヤコドリ」                  撮影地 : 千葉県船橋市

この干潟の定番鳥ですが、好きな鳥の一種なのでついシヤッターを切ってしまいます。

オオソリハシシギ・カモメ等と採餌していました。
ミヤコドリ8803

ミヤコドリ8808

ミヤコドリ8810

ミヤコドリ8824

ミヤコドリ8825


ミヤコドリ8812

ミヤコドリ8813

ミヤコドリ8814

ミヤコドリ8830

ミヤコドリ8840

ミヤコドリ8847

ミヤコドリ8848 - コピー

ミヤコドリ9113

ミヤコドリ9114


お決まりの飛びものです。
飛ぶ・ミヤコドリ8876

飛ぶ・ミヤコドリ8877

飛ぶ・ミヤコドリ9069

飛ぶ・ミヤコドリ9073

飛ぶ・ミヤコドリ9103

飛ぶ・ミヤコドリ9105-02

飛ぶ・ミヤコドリ9118

飛ぶ・ミヤコドリ9119

飛ぶ・ミヤコドリ9120


オオソリハシシギの傍に着水、、、オオソリハシシギは身構えて、、、、、
飛ぶ・ミヤコドリ9121

飛ぶ・ミヤコドリ9123

飛ぶ・ミヤコドリ9125



ウミネコ

「ウミネコ」              撮影地 : 千葉県銚子市

年中、漁港などで見られるカモメ類です。 たまには、撮影します。

先ずは、若鳥から、、、
ウミネコ・第一回冬羽4755

ウミネコ・第一回冬羽4756

ウミネコ・第一回冬羽4757

ウミネコ・第一回冬羽5052

ウミネコ・第一回冬羽5053


成鳥です。
ウミネコ0010

ウミネコ0009

ウミネコ4727

ウミネコ4728

ウミネコ4730

ウミネコ4732



トラフズク

「トラフズクのヒナ」                撮影地 : 埼玉県加須市


トラフズクのヒナ5羽は順調に育っています。 5羽はバラバラに好きな所に止まっていますが
段々遠くまで飛べるようになると思わぬシーンも見られますので、頻繁に覗いてます。

トラフズクのヒナ③8108

トラフズクのヒナ③8101

トラフズクのヒナ③④8093

トラフズクのヒナ④8084

トラフズクのヒナ④8079

トラフズクのヒナ⑤8170

トラフズクのヒナ⑤8178

トラフズクのヒナ⑤8190

トラフズクのヒナ⑤8210

トラフズクのヒナ⑤8224

トラフズクのヒナ⑤8235

トラフズクのヒナ⑤8299

トラフズクのヒナ⑤8307

トラフズクのヒナ⑤8309

トラフズクのヒナ⑤8312

トラフズクのヒナ⑤8317

トラフズクのヒナ⑤8335

トラフズクのヒナ⑤8348

トラフズクのヒナ⑤8361

トラフズクのヒナ⑤8410

トラフズクのヒナ⑤8419

トラフズクのヒナ⑤8448

トラフズクのヒナ⑤8459


マヒワ

「マヒワ ♂」                撮影地 : 栃木県日光市

狙いのベニヒワも残っていましたが枝被りで撮れず、こちらはそれなりの枝にゆっくり
止まっていました。
マヒワ♂8739

マヒワ♂8740

マヒワ♂8743

マヒワ♂8746

マヒワ♂8750

マヒワ♂8749

マヒワ♂8775

マヒワ♂8791

マヒワ♂8765

マヒワ♂8756

マヒワ♂8763

ノビタキ

「ノビタキ ♂」                撮影地 : 栃木県日光市

まだ、枯れ草の原っぱにノビタキが入って来ました。
ノビタキ♂8479

ノビタキ♂8480

ノビタキ♂8484

ノビタキ♂8492

ノビタキ♂8493

ノビタキ♂8495

ノビタキ♂8496

ノビタキ♂8510

ノビタキ♂8507

オオソリハシシギ

「オオソリハシシギ・夏羽」              撮影地 : 千葉県船橋市

オオソリハシシギの夏羽個体も十数羽が到着してますが、中々順光側の近い場所に
来てくれません。

この日は、ダメかと思った瞬間1羽がまずまずの場所にやって来ました。
オオソリハシシギ9692

オオソリハシシギ9669

オオソリハシシギ9672

オオソリハシシギ9675

オオソリハシシギ9681

オオソリハシシギ9691

オオソリハシシギ9689

オオソリハシシギ9774

オオソリハシシギ9775

オオソリハシシギ9776

オオソリハシシギ9777

オオソリハシシギ9788

オオソリハシシギ9789

オオソリハシシギ9784

オオソリハシシギ9791

オオソリハシシギ9792

オオソリハシシギ9799

オオソリハシシギ9077

オオソリハシシギ9088

オオソリハシシギ9068

オオソリハシシギ9097
オオソリハシシギ9098

オオソリハシシギ9606

オオソリハシシギ9607

ミユビシギ

「ミユビシギ・冬羽⇒夏羽」              撮影地 : 千葉県船橋市

ハマシギの群れの中に、ミユビシギ冬羽⇒夏羽換羽中が居ました。 完全な夏羽は
頭部から胸が赤褐色に色づきます。

腹の黒いのは、ハマシギで白っぽいのがミユビシギです。群れの殆どは渡去したの
ですが、この子達は仲間と一緒に出発するのを失念したのでしょうか、、、。
ミユビシギ7856

ミユビシギ7859

羽ばたく・ミユビシギ7834

羽ばたく・ミユビシギ7836

羽ばたく・ミユビシギ7848

ミユビシギ7821

ミユビシギ7825

ミユビシギ7855

ミユビシギ7831

ミユビシギ7832

ミユビシギ7844

ミユビシギ7862

ミユビシギ7865

ミユビシギ7866

ミユビシギ7871

ミユビシギ7875

ミユビシギ7872

ミユビシギ7879

ミユビシギ7881

ミユビシギ7882

ミユビシギ7884

ミユビシギ7892

ミユビシギ7901

ミユビシギ7904

ミユビシギ7906

ミユビシギ7897

ミユビシギ7918


トラフズク

「トラフズクのヒナ」                撮影地 : 埼玉県加須市

4/17掲載の日より2日後の撮影ですが、早くも2羽が立ちし巣の中には3羽しか
残っていませんでした。
トラフズクのヒナ③④⑤6973

トラフズクのヒナ③④⑤7140

トラフズクのヒナ③④⑤7142

トラフズクのヒナ③④⑤7231

トラフズクのヒナ③④6810

トラフズクのヒナ③④6889

トラフズクのヒナ③④6891

トラフズクのヒナ③④6806

トラフズクのヒナ③④6894

トラフズクのヒナ③④6902

トラフズクのヒナ③④6904

トラフズクのヒナ③④6992

トラフズクのヒナ③④7010

トラフズクのヒナ③7002

トラフズクのヒナ③7052

トラフズクのヒナ③7061

トラフズクのヒナ④⑤7146

トラフズクのヒナ④⑤7150

トラフズクのヒナ④⑤7162

トラフズクのヒナ④⑤7167

トラフズクのヒナ④⑤7173

トラフズクのヒナ④⑤7260

トラフズクのヒナ④6789

トラフズクのヒナ④7086

トラフズクのヒナ④7091

トラフズクのヒナ④7119

トラフズクのヒナ④7284

ユリカモメ

「ユリカモメ・夏羽」              撮影地 : 千葉県船橋市

冬鳥として全国的に見られる小型のカモメ類です。この時期になると殆どが夏羽に
なり頭部が黒くなりますが、まだ換羽中のものも混じっています。
ユリカモメ8032

ユリカモメ7966

ユリカモメ7982

ユリカモメ7976

ユリカモメ7981

ユリカモメ7990

ユリカモメ7992

ユリカモメ7996

ユリカモメ8053

ユリカモメ8055


夏羽になった固体を中心に、、、、、
ユリカモメ7984

ユリカモメ8007

ユリカモメ8016

ユリカモメ8017

ユリカモメ8019

ユリカモメ8021

ユリカモメ8023

ユリカモメ8035

ユリカモメ8071

ユリカモメ8073


冬羽から夏羽に換羽中の固体です。
冬⇒夏ユリカモメ7974

冬⇒夏ユリカモメ8012

冬⇒夏ユリカモメ8013

冬⇒夏ユリカモメ8015

冬⇒夏ユリカモメ8026

冬⇒夏ユリカモメ8027

冬⇒夏ユリカモメ8028

冬⇒夏ユリカモメ8030

冬⇒夏ユリカモメ8031

冬⇒夏ユリカモメ8045


コムクドリ

「コムクドリ」                  撮影地 : 神奈川県座間市

今年は桜の開花・散花が例年より早く、葉桜の中での撮影でした。

先ずはコムクドリ♂から、かろうじて数輪残った桜の花の近くで、、、、、花びらや青虫を
食べていました。
コムクドリ♂6363-01

コムクドリ♂6364

コムクドリ♂6365-01

コムクドリ♂6368

コムクドリ♂6370

コムクドリ♂6380

コムクドリ♂6381

コムクドリ♂6400

コムクドリ♂6414

コムクドリ♂6431

コムクドリ♂6432


枝葉隠れのシーンが多く、なんとか枝葉被りのない場所に出てくるのを待ちました。
コムクドリ♂6575

コムクドリ♂6576

コムクドリ♂6577

コムクドリ♂6579


桜ついた青虫を探していました。
コムクドリ♂6722

コムクドリ♂6726

コムクドリ♂6728

コムクドリ♂6729

コムクドリ♂6760

コムクドリ♂6762

コムクドリ♂6764

コムクドリ♂6775

コムクドリ♂6769


コムクドリ♀です。20羽位の群れのなか♀固体は少なく(目立たなく)、♂固体ばかり狙いがちなので
♀固体を探し数枚を撮影。
コムクドリ♀6318

コムクドリ♀6319

コムクドリ♀6630

コムクドリ♀6635


口の中は、真っ黒です。
コムクドリ♀6640

コムクドリ♀6625


トラフズク

「トラフズクのヒナ」                撮影地 : 埼玉県加須市

今シーズンのトラフズクは、例年より10日ほど早くヒナが孵りました。

今年も5羽のヒナが孵り、元気にしていますが巣のなかの5羽を綺麗に収められる
場所はなく枝葉隠れしてしまいます。
トラフズクのヒナ①~⑤5808

トラフズクのヒナ①~⑤5842

トラフズクのヒナ①~⑤5846


やむを得ず、1羽~2羽を重点的に撮影、、、、、
トラフズクのヒナ④5857

トラフズクのヒナ⑤6096

トラフズクのヒナ⑤6103

トラフズクのヒナ④5869

トラフズクのヒナ②5949

トラフズクのヒナ②5951

トラフズクのヒナ②6118

トラフズクのヒナ②6120

トラフズクのヒナ②6130

トラフズクのヒナ②6132

トラフズクのヒナ②6144

トラフズクのヒナ②6149

トラフズクのヒナ②6300

トラフズクのヒナ②6301

トラフズクのヒナ②6307

トラフズクのヒナ③5957

トラフズクのヒナ③5958


♀親は、ヒナの居る巣から少し離れた場所で見張っています。♂は相変わらずシャイで
なかなか全身が綺麗に見える良い場所に止まってくれません。
トラフズク♀6251

トラフズク♀6249

トラフズク♀6254

トラフズク♀6286

トラフズク♀6291

トラフズク♀6280

コマドリ

「コマドリ ♂」                 撮影地 : 埼玉県岩槻市

夏鳥としてやってくるコマドリが山に入る前に都会の公園に立ち寄ったのでしょう
この公園に居るよ、、、との情報を貰い急遽行ってみました。

生憎の天候と姿を見せる場所が暗く思ったような写真は撮れませんでしたが、季節
ものなので、、、
コマドリ♂7388

コマドリ♂7393

コマドリ♂7399

コマドリ♂7423

コマドリ♂7405

コマドリ♂7406

コマドリ♂7410

コマドリ♂7408

コマドリ♂7431

コマドリ♂7433

コマドリ♂7436

コマドリ♂7444

コマドリ♂7450

コマドリ♂7453

コマドリ♂7459

コマドリ♂7462

コマドリ♂7465

コマドリ♂7498

コマドリ♂7500

コマドリ♂7507

コマドリ♂7526

コマドリ♂7529

コマドリ♂7531

コマドリ♂7562

アカゲラ

「アカゲラ・♀」                撮影地 :   埼玉県熊谷市

レンジャクが出てくるのを待っている間に、奥の太い木にアカゲラが、、、。
アカゲラ♀5731

アカゲラ♀5732

アカゲラ♀5737

アカゲラ♀5739

アカゲラ♀5741

アカゲラ♀5743

アカゲラ♀5746

アカゲラ♀5747

アカゲラ♀5749

アカゲラ♀5753

アカゲラ♀5754

アカゲラ♀5758

アカゲラ♀5760

シロカモメ

「シロカモメ」              撮影地 : 千葉県銚子市

春の強風や所用で少し撮影に出かけなかったので、未整理のままのカモメ類を
整理してみました。

ご承知のとおり、カモメ類は鳥類の中で識別の難しい種類で撮影を敬遠してましたが、
最近少し興味を持ち始めました。

とは言え、幼羽から第4回冬羽・成鳥まで年齢により羽衣に変化があり、野外観察で
は識別の難しくまた光線の具合で色合いが違って見えるので厄介です。

先ずは、白いからシロカモメ(?)なんて、、、単純では無いけどシロカモメ第1回冬羽
と思ったものを掲載します。(違っていたら、是非ともご指摘・ご教授ください。)
シロカモメ7734

シロカモメ7727

シロカモメ7718

シロカモメ7706

シロカモメ7702

シロカモメ7700

シロカモメ7694

シロカモメ7686

シロカモメ7684

シロカモメ7680

シロカモメ7676

シロカモメ7673

シロカモメ7670

シロカモメ7208

シロカモメ7126

シロカモメ7120

シロカモメ7063

シロカモメ7059

シロカモメ6410

シロカモメ6409

キレンジャク

「キレンジャク」                撮影地 :   埼玉県熊谷市

長い間楽しませてくれたレンジャクもとうとう居なくなり、森は夏鳥待ちです。

キレンジャクを中心に、名残のレンジャクを掲載します。
この日の前日まで居た♂のキレンジャクは居なくなり、かろうじて♀のキレンジャク1羽
がヒレンジャクの群れに残っていました。
キレンジャク♀4528

キレンジャク♀4536

キレンジャク♀4551

キレンジャク♀4545

キレンジャク♀4562

キレンジャク♀4575

キレンジャク♀4692

キレンジャク♀4697

キレンジャク♀5052

キレンジャク♀5050


木の叉に入れた水を飲みにやって来ます。
キレンジャク4106

キレンジャク4101

キレンジャク4107

キレンジャク4108

キレンジャク4178

キレンジャク4179

キレンジャク4182

キレンジャク4185

キレンジャク4217

キレンジャク4223

キレンジャク4226

キレンジャク4229

キレンジャク4272

キレンジャク4391

アカエリカイツブリ

「アカエリカイツブリ・冬羽」              撮影地 : 千葉県銚子市

例年、そろそろ夏羽に換羽中のアカエリカイツブリも見られるのですが、今年は
まだ冬羽でした。

アカエリカイツブリ冬羽7472

アカエリカイツブリ冬羽7473

アカエリカイツブリ冬羽7474

アカエリカイツブリ冬羽7475

アカエリカイツブリ冬羽7476

アカエリカイツブリ冬羽7477

アカエリカイツブリ冬羽7478

アカエリカイツブリ冬羽7480

アカエリカイツブリ冬羽7481


アカエリカイツブリ冬羽7484

アカエリカイツブリ冬羽7485

アカエリカイツブリ冬羽7489

アカエリカイツブリ冬羽7506

アカエリカイツブリ冬羽7508

アカエリカイツブリ7038
アカエリカイツブリ7040

アカエリカイツブリ7042

アカエリカイツブリ7046


羽ばたきシーンです。 こちの固体は少し赤くなってます。
アカエリカイツブリ3740

アカエリカイツブリ3741

アカエリカイツブリ3742

アカエリカイツブリ3743

アカエリカイツブリ3744

アカエリカイツブリ3745

アカエリカイツブリ3748

メジロ

「メジロ」              撮影地 : 埼玉県鴻巣市

過日、ニュウナイスズメを撮影に出かけたときに遣って来たメジロです。

嘴に桜の花粉を一杯つけています。
メジロ7847

メジロ7848

メジロ7129

メジロ7126

メジロ7124

メジロ7122

メジロ7112

メジロ7113

メジロ7111

メジロ7109

メジロ7099

メジロ7100

メジロ7108

メジロ7107

メジロ7106


ハジロカイツブリ

「ハジロカイツブリ・夏羽」              撮影地 : 千葉県銚子市

ハジロカイツブリは、越冬に渡来直後は単独から数羽で生活しますが、渡去時期になると
港湾などに100羽から数百羽の群れになります。

先ずは、群れの画像から、、、、、
ハジロカイツブリ夏羽7399

ハジロカイツブリ夏羽7401

ハジロカイツブリ夏羽7404

ハジロカイツブリ夏羽7433

ハジロカイツブリ夏羽7436

ハジロカイツブリ夏羽7458

ハジロカイツブリ夏羽7373

ハジロカイツブリ夏羽7371

ハジロカイツブリ夏羽7370

ハジロカイツブリ夏羽7366


4/4・4/6・4/8掲載のミミカイツブリ夏羽と比較してください。目の後方の飾り羽の形や口角から
嘴前下への赤色の有り無しが特徴です。
ハジロカイツブリ夏羽7590

ハジロカイツブリ夏羽7600

ハジロカイツブリ夏羽7593

ハジロカイツブリ夏羽7592

ハジロカイツブリ夏羽7591

ハジロカイツブリ夏羽7589

飛び物です。
ハジロカイツブリ夏羽7575

ハジロカイツブリ夏羽7578

ハジロカイツブリ夏羽7581

ハジロカイツブリ夏羽7580

ハジロカイツブリ夏羽7584

ハジロカイツブリ夏羽7588



ハジロカイツブリ夏羽7441

ハジロカイツブリ夏羽7443

ハジロカイツブリ夏羽7445

ハジロカイツブリ夏羽7440

ニュウナイスズメ

「ニュウナイスズメ」              撮影地 : 埼玉県鴻巣市

3/28に桜を咥えたシーンは掲載していますが、前回掲載してない♂・♀の画像を掲載
します。

先ずは、ニュウナイスズメ♂からです。
ニュウナイスズメ♂8435

ニュウナイスズメ♂8437

ニュウナイスズメ♂8447-01

ニュウナイスズメ♂8755

飛ぶ・ニュウナイスズメ♂8219

飛ぶ・ニュウナイスズメ♂7577

ニュウナイスズメ♂7421

ニュウナイスズメ♂7428

ニュウナイスズメ♂7433

ニュウナイスズメ♂7450

ニュウナイスズメ♂7440

ニュウナイスズメ♂7515

ニュウナイスズメ♂7519


ニュウナイスズメ♀です。
ニュウナイスズメ♀8575

ニュウナイスズメ♀8580

ニュウナイスズメ♀8589

ニュウナイスズメ♀8595

ニュウナイスズメ♀8597

ニュウナイスズメ♀8621

ニュウナイスズメ♀8627

ニュウナイスズメ♀8631

ニュウナイスズメ♀8698

ニュウナイスズメ♀8685

ニュウナイスズメ♀8636

ミミカイツブリ

「ミミカイツブリ夏羽のいろんなポーズ」              撮影地 : 千葉県浦安市

ミミカイツブリ・夏羽の飛びものを狙ったのですが、注文通り飛んでくれず。 しかし、いろんなポーズ
をとってくれたので、、、、、

ミミカイツブリ夏羽0023

ミミカイツブリ夏羽0024

ミミカイツブリ夏羽0025

ミミカイツブリ夏羽0026

ミミカイツブリ夏羽0040

ミミカイツブリ夏羽0054

ミミカイツブリ夏羽0062

ミミカイツブリ夏羽0070

ミミカイツブリ夏羽0071

ミミカイツブリ夏羽0074

ミミカイツブリ夏羽0078

ミミカイツブリ夏羽0079

ミミカイツブリ夏羽0098

ミミカイツブリ夏羽0099

ミミカイツブリ夏羽9178

ミミカイツブリ夏羽9718

ミミカイツブリ夏羽9954

ミミカイツブリ夏羽9956

ミミカイツブリ夏羽9721

ミミカイツブリ夏羽9977

キレンジャク

「キレンジャク」                撮影地 :   埼玉県熊谷市

まだ、レンジャクが居りキレンジャクも入っているよ、、、との情報を頂き出かけて来ました。

ヒレンジャクは数十羽は居るようですが、キレンジャクは成鳥♂・♀各1羽だけの様でした。

先ずは、成鳥♂のキレンジャクを、、、♂・♀・第一回冬羽の区分は、初列風切先端の黄色
と白のV型斑等で判別します。

キレンジャク♂4362

キレンジャク♂4373

キレンジャク♂4382


ヒレンジャクとのツーショット!!
キレンジャク♂4375

キレンジャク♂4378

キレンジャク♂4381

キレンジャク♂4392

キレンジャク♂4401

キレンジャク♂4402

キレンジャク♂4406

キレンジャク♂4409

キレンジャク♂4410

キレンジャク♂4412

キレンジャク♂4421

キレンジャク♂4422


キレンジャク成鳥♀です。 
上記♂と比べると、初列風切先端は黄色のみで白色が無くV型斑になっていません。

キレンジャク♀4580

キレンジャク♀4588

キレンジャク♀4591

キレンジャク♀4601

キレンジャク♀4736

キレンジャク♀4750

キレンジャク♀4752

キレンジャク♀4753

キレンジャク♀5029

キレンジャク♀5035

キレンジャク♀5037

キレンジャク♀5038

キレンジャク♀5039



ミミカイツブリ

「羽ばたく・ミミカイツブリ夏羽」              撮影地 : 千葉県浦安市

一昨日の続き、ミミカイツブリ・夏羽ですが岸壁近くで採餌したあとは少し沖合に行ってしまいました。

沖合では、休息して羽繕い・羽ばたきしてくれました。

ミミカイツブリ9152

ミミカイツブリ9154

ミミカイツブリ9155

ミミカイツブリ9156

ミミカイツブリ9157

ミミカイツブリ9158

ミミカイツブリ9159

ミミカイツブリ9160

ミミカイツブリ9161

ミミカイツブリ9162

ミミカイツブリ9163

ミミカイツブリ9164

ミミカイツブリ9165

ミミカイツブリ9166

ミミカイツブリ9169



ミミカイツブリ0101

ミミカイツブリ0102

ミミカイツブリ0103

ミミカイツブリ0104

ミミカイツブリ0105

ミミカイツブリ0106

ミミカイツブリ0107

ミミカイツブリ0108

ミミカイツブリ0109

ミミカイツブリ0110

ミミカイツブリ0111

ミミカイツブリ0112

ミミカイツブリ0113

ミミカイツブリ0115

シマアジ

「シマアジ」                  撮影地 : 群馬県館林市

殆どのカモ類は冬鳥として渡来しますが、このシマアジは旅鳥(一部を除く)で春秋に
見られます。

3月頃から見られるシマアジは繁殖羽で、成鳥♂の白い眉斑が魅力的です。

ペアーでやって来ました。
シマアジ♂♀2091

シマアジ♂♀2093

先ずは、シマアジ♂から、、、、、
シマアジ♂1633

シマアジ♂1634

シマアジ♂1647

シマアジ♂1690

シマアジ♂1696

シマアジ♂1700


採餌は、水面に浮いている植物性のものを食べているのですが、水面近くにやってくる魚を
見つけると素早く捕らえ食べていました。 魚を咥えたシーンは初撮りです。
シマアジ♂2717

シマアジ♂2718

シマアジ♂2724

シマアジ♂2777

シマアジ♂2778

シマアジ♂2790


引き続き、シマアジ♂を、、、いろんな色合いの水面で撮って見ました。
シマアジ♂1730

シマアジ♂1740

シマアジ♂2510

シマアジ♂2518

シマアジ♂2528

シマアジ♂2534

シマアジ♂2538

シマアジ♂2550

シマアジ♂2714

シマアジ♂2842

シマアジ♂2715

シマアジ♂2841


どうしても、♂固体を撮ってしまうので意識的に♀固体も狙いましたが、♀は♂程近くに来て
くれませんでした。
シマアジ♀3534

シマアジ♀3535

シマアジ♀3538

シマアジ♀3558

シマアジ♀3557

シマアジ♀3555


ミミカイツブリ

「ミミカイツブリ・夏羽」              撮影地 : 千葉県浦安市

奇麗な夏羽になったミミカイツブリを撮って来ました。

先ずは、ポートレートから、、、、、
ミミカイツブリ夏羽0908

ミミカイツブリ夏羽0920


ミミカイツブリ夏羽0915

ミミカイツブリ夏羽0910

ミミカイツブリ夏羽0914-01

ミミカイツブリ夏羽0916

ミミカイツブリ夏羽0917

ミミカイツブリ夏羽0925

ミミカイツブリ夏羽0928

ミミカイツブリ夏羽0933

ミミカイツブリ夏羽0934

ミミカイツブリ夏羽0942

ミミカイツブリ夏羽0946

ミミカイツブリ夏羽0949

ミミカイツブリ夏羽0939

ミミカイツブリ夏羽1095

ミミカイツブリ夏羽1111

ミミカイツブリ夏羽1100

ミミカイツブリ夏羽1110

ミミカイツブリ夏羽1181


クロガモ

「飛ぶ・クロガモの群れ」              撮影地 : 千葉県銚子市

この日も、クロガモ♂7羽~9羽が一羽の♀を取り囲み群れを作って飛び回っていました。

クロガモ6817

クロガモ6819

クロガモ6857

クロガモ6858



クロガモ6849

クロガモ6850

クロガモ6875

クロガモ6876

クロガモ6880

クロガモ6885

クロガモ6936

クロガモ6939

クロガモ6940

クロガモ6952

クロガモ6953


着水時のシーンですが、両翼・両脚を広げ減速する姿が面白いです。
クロガモ6956-01

クロガモ6957-01

クロガモ6959-01

クロガモ6960

クロガモ6833



クロガモ6985

クロガモ6991

クロガモ6993

クロガモ6994

タヒバリ

「白化・タヒバリ」               撮影地 : 栃木県佐野市

過日、このなのが居るよとの情報を頂き撮影してきましたが、現像・整理が遅れ掲載が
遅くなりました。

アルビノではなく白化固体です。白いのは可愛いです。

タヒバリ(白化)6482

タヒバリ(白化)6483

タヒバリ(白化)6540

タヒバリ(白化)6547

タヒバリ(白化)6429

タヒバリ(白化)6436

タヒバリ(白化)6450


殆ど真白ですが、右初列風切の先端と尾羽の一部に褐色が残っています。
タヒバリ(白化)6467

タヒバリ(白化)6554

タヒバリ(白化)6562

タヒバリ(白化)6580

タヒバリ(白化)6583

タヒバリ(白化)6585

タヒバリ(白化)6656

タヒバリ(白化)6659

タヒバリ(白化)6663

タヒバリ(白化)6665

タヒバリ(白化)6670

タヒバリ(白化)6671

タヒバリ(白化)6668

タヒバリ(白化)6716

タヒバリ(白化)6732

タヒバリ(白化)6760


イソヒヨドリ

「イソヒヨドリ ♂」                撮影地 : 千葉県銚子市

足元が磯の岩礁なら良かったのですが、防波堤の上でした。まあ、近いのが取り柄です。

イソヒヨドリ♂6654-01

イソヒヨドリ♂6656


釣り人が残した干からびたイソメを見つけ咥えましたが、干物はお気に召しませんでした。
イソヒヨドリ♂6658

イソヒヨドリ♂6659

イソヒヨドリ♂6660


干物は諦めて、他の食べ物を、、、、、
イソヒヨドリ♂6665

イソヒヨドリ♂6673

イソヒヨドリ♂6674

イソヒヨドリ♂6675

イソヒヨドリ♂6676

イソヒヨドリ♂6683

イソヒヨドリ♂6687

イソヒヨドリ♂6690

イソヒヨドリ♂6691

イソヒヨドリ♂6694

イソヒヨドリ♂6697

イソヒヨドリ♂6708

イソヒヨドリ♂6715

イソヒヨドリ♂6716

イソヒヨドリ♂6730

イソヒヨドリ♂6735


ギャラリー
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ