野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

2018年09月

アオアシシギ

「アオアシシギ」・続き                       撮影地 :   千葉県船橋市


昨日の続きアオアシシギです。 昨日は、孫の運動会がプログラムを短縮して小雨の中
決行されカメラマンで出かけましたので、野鳥写真の現像・整理が滞りました。
アオアシシギ9739

アオアシシギ9742

アオアシシギ9743

アオアシシギ9750

アオアシシギ9755

アオアシシギ9769

アオアシシギ9772

アオアシシギ9778

アオアシシギ9789

アオアシシギ9791

アオアシシギ9794

アオアシシギ9796

アオアシシギ9799

アオアシシギ9801

アオアシシギ9806

アオアシシギ9893

アオアシシギ9894

アオアシシギ9897

アオアシシギ9902

アオアシシギ9903

アオアシシギ9931

アオアシシギ9937

アオアシシギ9945

アオアシシギ9985

アオアシシギ

「アオアシシギ」                        撮影地 :   千葉県船橋市


アオアシシギは休耕田や池沼で良く見かけますが、この海岸ではあまり見かけません。
アオアシシギ0016

アオアシシギ0015

アオアシシギ0014

アオアシシギ0012

アオアシシギ0010

アオアシシギ0017

アオアシシギ0021

アオアシシギ0027

アオアシシギ0028

アオアシシギ0031

アオアシシギ0051

アオアシシギ0063

アオアシシギ0068

アオアシシギ0076


干潟を餌(カニ)を求めて歩き回ってます。
アオアシシギ0080

アオアシシギ0081

アオアシシギ0082

アオアシシギ0085

アオアシシギ0086

アオアシシギ0087

アオアシシギ0088

アオアシシギ0089

アオアシシギ0091

アオアシシギ0093

ウミネコ

「ウミネコ」                撮影地 : 千葉県旭市


先日も掲載のとおり、ウミネコはこの時期でも漁港などで見られますが、ウミネコは成鳥羽
になるまで4年り若鳥が多く見られます。
ウミネコ5615

ウミネコ5616

ウミネコ6658

ウミネコ6659

ウミネコ6765

ウミネコ6766

ウミネコ6857

ウミネコ6858

ウミネコ6866

ウミネコ6927

ウミネコ6928

ウミネコ6929

ウミネコ6964

ウミネコ6965

ウミネコ6966

ウミネコ8620

ウミネコ8619

ウミネコ8621

ウミネコ8622

ウミネコ8623

ウミネコ8624

ウミネコ8625

ウミネコ8626

ウミネコ8628

オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


雨天には勝てず、まだまだオオグンカンドリの画像が続きます。

2羽とも目の前のアンテナ鉄塔に止まって、休憩して居ました。近ければ良いといものでは
ありませんが、こんなのも撮っていました。

こちらの個体は、頭部がほぼ真白で嘴の色も青灰色です。足もとが鉄柱なので先ずは、上
半身のみの画像から、、、、、
オオグンカンドリB4023

オオグンカンドリB4029

オオグンカンドリB4035

オオグンカンドリB4226

オオグンカンドリB5083



鉄柱に止まっているのが惜しいです。 この近さで、枯れ枝か岩礁にでも止まっていたら、、、、、
オオグンカンドリB4011

オオグンカンドリB4022

オオグンカンドリB4037

オオグンカンドリB4038

オオグンカンドリB4227

オオグンカンドリB5011

オオグンカンドリB5006



もう1羽の個体す。こちらは前の個体と違い頭部に褐色の羽が残っており、嘴の色もピンク色です。
こちらも足もとが鉄柱なので先ずは、上半身のみの画像から、、、、、
オオグンカンドリA5052

オオグンカンドリA3642

オオグンカンドリA5105

オオグンカンドリA5515


鉄柱止まりです。
オオグンカンドリA3663

オオグンカンドリA3787

オオグンカンドリA3793

オオグンカンドリA3797

オオグンカンドリA5016

オオグンカンドリA5038

オオグンカンドリA5046

オオグンカンドリA5068


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


天気の悪い日が続き、撮り溜めした画像を現像・整理しているので、沢山撮った
オオグンカンドリが続き申し訳ありません。

青空をバックに2羽のオオグンカンドリが舞うシーンは雄大で魅力あり、再三撮影
に出かけています。
オオグンカンドリ6986

オオグンカンドリ6987

オオグンカンドリ6988

オオグンカンドリ6989

オオグンカンドリ6990

オオグンカンドリ6991

オオグンカンドリ8562

オオグンカンドリ8563

オオグンカンドリ8566

オオグンカンドリ8567

オオグンカンドリ8568

オオグンカンドリ7097

オオグンカンドリ7099

オオグンカンドリ7457

オオグンカンドリ7458

オオグンカンドリ7459

オオグンカンドリ7650

オオグンカンドリ7768

オオグンカンドリ8269

オオグンカンドリ8410

オオグンカンドリ8416

オオグンカンドリ8435

オオグンカンドリ8534

オオグンカンドリ8533


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


再三のオオグンカンドリの登場で申し訳ありません。 ここの処シギチやツツドリの情報は
あるのですが目ぼしいものは居ないので出かけていません。

また、天気が悪いと撮り溜めしたオオグンカンドリの画像をぼちぼち現像・整理しています。

今日は、漁港の船だまりで餌捕りするシーンを中心に掲載、、、、漁船や桟橋が背景に映り
込みごちゃごちゃした画像も多いです。
オオグンカンドリ5556

オオグンカンドリ5558

オオグンカンドリ5565

オオグンカンドリ5566

オオグンカンドリ5572

オオグンカンドリ6562

オオグンカンドリ5717

オオグンカンドリ6601

オオグンカンドリ6602

オオグンカンドリ6646

オオグンカンドリ6649

オオグンカンドリ6650

オオグンカンドリ6564


桟橋の近くを飛び魚を探しています。
オオグンカンドリ5642

オオグンカンドリ5643

オオグンカンドリ5703

オオグンカンドリ5704

オオグンカンドリ5711

オオグンカンドリ5714

オオグンカンドリ5715


上空を旋回するとウミネコ若鳥が追い回していました。
オオグンカンドリ6690

オオグンカンドリ6691

オオグンカンドリ6692

オオグンカンドリ6694-01

オオグンカンドリ6697

オオグンカンドリ6699

オオグンカンドリ6701


また、船だまりにやって来ました。
オオグンカンドリ5706

オオグンカンドリ5707

オオグンカンドリ5708


釣り人の釣った魚を咥えてしまいました。
オオグンカンドリ5729

釣り糸が付いたままの魚をとり、釣り糸が絡まってまいまし。
オオグンカンドリ5744

オオグンカンドリ5745-01

オオグンカンドリ5746

オオグンカンドリ5747

オオグンカンドリ5748

オオグンカンドリ5751

このあと桟橋に落鳥、カメラマンが直ぐに釣り糸を外し放鳥すると、何事もなかったように
元気に飛び回っていました。

オオタカ

「オオタカ若鳥が鷺を捕る」                撮影地 : 群馬県伊勢崎市


過日掲載の続きです。 ここ数日、撮影に出かけず撮り溜め画像の現像・整理をしているので
目新しいものを掲載できず申し訳ありません。
オオタカ若鳥2960

オオタカ若鳥2957

オオタカ若鳥2952

オオタカ若鳥2992

オオタカ若鳥3016

オオタカ若鳥3019

オオタカ若鳥3022

オオタカ若鳥3059

オオタカ若鳥3062

オオタカ若鳥3065

オオタカ若鳥3070

オオタカ若鳥3074

オオタカ若鳥3076

オオタカ若鳥3080

オオタカ若鳥3084

オオタカ若鳥3087

オオタカ若鳥3094

オオタカ若鳥3100

オオタカ若鳥3111

オオタカ若鳥3112

オオタカ若鳥3113


イソヒヨドリ

「イソヒヨドリ ♀」                撮影地 : 千葉県九十九里町


オオグンンドリが休憩していたアンテナ鉄塔したの電線にソヒヨドリ♀がやって来ました。
イソヒヨドリ♀5153

イソヒヨドリ♀5152

イソヒヨドリ♀5142

イソヒヨドリ♀5137

イソヒヨドリ♀5135

イソヒヨドリ♀5133

イソヒヨドリ♀5131

イソヒヨドリ♀5129

イソヒヨドリ♀5128

イソヒヨドリ♀5126

イソヒヨドリ♀5123

イソヒヨドリ♀5116

イソヒヨドリ♀5114

イソヒヨドリ♀5110

イソヒヨドリ♀5108


ウミネコ

「ウミネコ・若鳥」                撮影地 : 千葉県旭市


ウミネコはカモメ類の中でも、留鳥または漂鳥なのでこの時期でも漁港などで見られますが、
ウミネコは成鳥羽になるまで4年かかるので2,3年目の若鳥が多く見られます。
ウミネコ1707

ウミネコ1708

ウミネコ1711

ウミネコ1712

ウミネコ1713

ウミネコ1714

ウミネコ1941

ウミネコ1946

ウミネコ1949

ウミネコ1975

ウミネコ1979

ウミネコ1983

ウミネコ1985

ウミネコ1988

ウミネコ1990

ウミネコ1995

ウミネコ1964

ウミネコ1965

ウミネコ1966

ウミネコ1968

ウミネコ2394

ウミネコ2395


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


毎年、確実に見られる鳥ではないので飽きずに出かけています。

今日は、2羽のオオグンカンドリ(1羽は子グンカンドリではと言う人もいますが、、、)が
並んで飛ぶ様子を掲載します。
オオグンカンドリ6037

オオグンカンドリ6033

オオグンカンドリ6043

オオグンカンドリ6045

オオグンカンドリ6047

オオグンカンドリ6053

オオグンカンドリ6055

オオグンカンドリ6056

オオグンカンドリ6057

オオグンカンドリ6058

オオグンカンドリ6059

オオグンカンドリ6060

オオグンカンドリ6315

オオグンカンドリ6317

オオグンカンドリ6319

オオグンカンドリ6316

オオグンカンドリ6777

オオグンカンドリ6776

オオグンカンドリ5907

オオグンカンドリ5903

オオグンカンドリ5885

オオグンカンドリ5887

オオグンカンドリ5901

オオグンカンドリ5902


ハヤブサ

「ハヤブサ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


漁港の上空をオオグンカンドリと一緒に旋回していました。
ハヤブサ3739

ハヤブサ3740

ハヤブサ3741

ハヤブサ3742

ハヤブサ3744

ハヤブサ3745

ハヤブサ3746

ハヤブサ3748

ハヤブサ3750

ハヤブサ3751

ハヤブサ3749


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


変わり映えしませんが、昨日の続き青空に舞うオオグンカンドリです。
オオグンカンドリB4754

オオグンカンドリB3724

オオグンカンドリB3727

オオグンカンドリB3729

オオグンカンドリB3731

オオグンカンドリB3738

オオグンカンドリB3801

オオグンカンドリB3803

オオグンカンドリB3806

オオグンカンドリB3809

オオグンカンドリB3811

オオグンカンドリB3812

オオグンカンドリB3820

オオグンカンドリB3822

オオグンカンドリB3824

オオグンカンドリB3831

オオグンカンドリB4649

オオグンカンドリB4650

オオグンカンドリB4652

オオグンカンドリB4660

オオグンカンドリB4661

オオグンカンドリB4663

オオグンカンドリB4749

オオグンカンドリB4751

オオグンカンドリB4752


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県九十九里町


前回、旭市の漁港でオオグンカンドリ撮影時もここの漁港に別個体が居ると聞いてましたが
ここは首都の高速道路を通り抜けるので敬遠ました、こちらの漁港に二羽が集まった様なの
で遅れはせながら出かけました。

オオグンカンドリとコグンカンドリと言う人もいますが、どうやら二羽ともオオグンカンドリと思い
ます。

二羽ともアンテナの鉄塔に止まるので、止まる瞬間を狙いましたが、近すぎてオーバーフレイム
です。
オオグンカンドリB3852

オオグンカンドリB3854

オオグンカンドリB3857

オオグンカンドリB3859

オオグンカンドリB3860

オオグンカンドリB3861

オオグンカンドリB3862

オオグンカンドリB3911

オオグンカンドリB3955

オオグンカンドリB3957

オオグンカンドリB3964

オオグンカンドリB3966

オオグンカンドリB4069


このアンテナに止まります。
オオグンカンドリ4005

オオグンカンドリ4012

お知らせ

お知らせ、、、、、
今日(9/18)の更新は、バソコンのメンテナンスのため夜になります。
ご容赦ださい。

バン

「バンの親子」                撮影地 : 群馬県館林市


昨日の続きですが、親鳥に付きまとって餌をもらっているヒナです。
バンの親子0038

バンの親子0041

バンの親子0048

バンの親子0067

バンの親子0081

バンの親子0083

バンの親子0101

バンの親子0103

バンの親子0110

バンの親子0112

バンの親子0126

バンの親子9880

バンの親子9881

バンの親子9891

バンの親子9896

バンの親子9897

バンの親子9904

バンの親子9908

バンの親子9910

バンの親子9930

バンの親子9950

バンの親子9953

バンの親子9960

バンの親子9966


バン

「バンのヒナ」                撮影地 : 群馬県館林市


真黒な産毛のバンのヒナは5羽居たのですが、5羽が近寄ってくれず3羽~1羽
の撮影でした。
バンのヒナ9895

バンのヒナ9922

バンのヒナ9926

バンのヒナ9927

バンのヒナ9943

バンのヒナ0128

バンのヒナ9918

バンのヒナ0130

バンのヒナ9892-01

バンのヒナ9569

バンのヒナ9571

バンのヒナ9573

バンのヒナ0001

バンのヒナ0003

バンのヒナ0035

バンのヒナ0037

バンのヒナ0097

バンのヒナ0099

バンのヒナ0118

バンのヒナ9892-02

バンのヒナ9939

バンのヒナ9973

バンのヒナ9985

バンのヒナ9992



ヨシゴイ

「ヨシゴイ」                                                        撮影地 : 群馬県館林市

昨日の続きです。 ご容赦ください。

先ずは、餌捕りする親鳥です。
ヨシゴイ3442

ヨシゴイ3443

ヨシゴイ3444

ヨシゴイ3445

ヨシゴイ3446

ヨシゴイ3447

ヨシゴイ3463

ヨシゴイ3464

ヨシゴイ3465

ヨシゴイ3467



大きくなったヨシゴイのヒナです。 自分でも少し餌捕りができています。
ヨシゴイのヒナ9621

ヨシゴイのヒナ9626

ヨシゴイのヒナ9633

ヨシゴイのヒナ9641

ヨシゴイのヒナ9651

ヨシゴイのヒナ9654

ヨシゴイのヒナ9655

ヨシゴイのヒナ9664

ヨシゴイのヒナ9668

ヨシゴイのヒナ9670

ヨシゴイのヒナ9681

ヨシゴイのヒナ9728

ヨシゴイのヒナ9731

ヨシゴイのヒナ9802


ヨシゴイ

「ヨシゴイ」                                                        撮影地 : 群馬県館林市


天気が悪い日が続き、晴れ間をみて出かけても目ぼしいものに出会わず、撮りっぱなしに
なつていた画像を現像・整理する日が続いてます。

今日も、先月毎日のように成長過程を観察・撮影していたヨシゴイ雛や親鳥を現像・整理し
たので、その中で面白そうなのを掲載します。

今日は、給餌シーンを、、、、、
ヨシゴイ親子8911

ヨシゴイ親子8914

ヨシゴイ親子8915

ヨシゴイ親子8919

ヨシゴイ親子8922

ヨシゴイ親子8923

ヨシゴイ親子8949

ヨシゴイ親子8953

ヨシゴイ親子8957

ヨシゴイ親子8959

ヨシゴイ親子8960

ヨシゴイ親子8961

ヨシゴイ親子8963

ヨシゴイ親子9018

ヨシゴイ親子9019

ヨシゴイ親子9022

ヨシゴイ親子9024

ヨシゴイ親子9026

ヨシゴイ親子9029

ヨシゴイ親子9031

ヨシゴイ親子9033

ヨシゴイ親子9036

ヨシゴイ親子9038

ヨシゴイ親子9039


クロツクミ

「クロツグミ 」                  撮影地 : 群馬県渋川市


今夏も何度も避暑に出かけた森林公園ですが、今年はマミジロ♂は良く出て来てくれた
のですが、今シーズンはとうとうマミジロ♀とマミジロ幼鳥には出会えず、、、、、

マミジロ♀とマミジロ幼鳥は、ここ数年会えて居ないので今シーズンは是非と思っていた
のですが、来シーズンの楽しみに残しておきます。

出て来ても撮らないと言っていたクロツグミも、とうとう山を下り見られなくなった様なので
先月今シーズン最後の撮影になったクロツグミを掲載します。

クロツグミ♂から、、、、、
クロツグミ♂7585

クロツグミ♂7587

クロツグミ♂7588

クロツグミ♂9529

クロツグミ♂9530


クロツグミ♀です。
クロツグミ♀7592

クロツグミ♀7594

クロツグミ♀7595

クロツグミ♀7597

クロツグミ♀7598

クロツグミ♀7603

クロツグミ♀7608

クロツグミ♀7616

クロツグミ♀7617

クロツグミ♀7619

クロツグミ♀7620

クロツグミ♀7621

クロツグミ♀7622

クロツグミ♀7627



オオタカ

「オオタカ若鳥が鷺を捕る」                撮影地 : 群馬県伊勢崎市

昨日、久しぶりに休耕田に入っているシギチを狙いに出かけましたが、現地に到着30分
程前にオオタカ若鳥がやって来て鷺をとらえ、田圃の畔でむしっていました。

そのため、お目当てのシギチは飛び去り戻ってこないので、オオタカ若鳥を撮って、早々
に退散しました。
オオタカ若鳥2858

オオタカ若鳥2859

オオタカ若鳥2864

オオタカ若鳥2868

オオタカ若鳥2873

オオタカ若鳥2876

オオタカ若鳥2878

オオタカ若鳥3016

オオタカ若鳥3022

オオタカ若鳥3185

オオタカ若鳥3188

オオタカ若鳥3191

オオタカ若鳥3192

オオタカ若鳥3197

オオタカ若鳥3200

オオタカ若鳥3218

オオタカ若鳥3223

オオタカ若鳥3240

オオタカ若鳥3246

オオタカ若鳥3250

オオタカ若鳥3281

オオタカ若鳥3284

オオタカ若鳥3279


オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県旭市


引き続き、オオグンカンドリで申し訳ありません。

漁港で狙っていると、すぐ近くまでやって来るのでフレームアウトしてしまいます。
この真近な顔だけUPの画像を見てみると、喉部分の羽が濡れて地肌が赤く見えているの
かも知れませんが、この個体は♂の幼鳥で成鳥♂になると喉袋が赤くなるその兆しかも?
(そのように期待していますが、真偽のほどは分りません。)

まず7枚はその赤い地肌が少し見える画像です。そのつもりで見てください。
オオグンカンドリ2442

オオグンカンドリ2440

オオグンカンドリ2441

オオグンカンドリ0554

オオグンカンドリ0561

オオグンカンドリ2444

オオグンカンドリ2445



以下、同じようなポーズですが沢山撮ったので、、、、、
オオグンカンドリ0565-01

オオグンカンドリ0594

オオグンカンドリ0596

オオグンカンドリ0597

オオグンカンドリ0629

オオグンカンドリ0633

オオグンカンドリ0754

オオグンカンドリ0766

オオグンカンドリ0775

オオグンカンドリ0776

オオグンカンドリ0777

オオグンカンドリ0784

オオグンカンドリ0795

オオグンカンドリ0796

オオグンカンドリ0797

オオグンカンドリ0814

オオグンカンドリ0819

オオグンカンドリ0827

オオグンカンドリ0829

オオグンカンドリ0826




オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県旭市


昨日に続きオオグンカンドリです。 今日は、背羽の見えるポーズを掲載。
オオグンカンドリ2425

オオグンカンドリ2425-01

オオグンカンドリ2423

オオグンカンドリ2424

オオグンカンドリ2427

オオグンカンドリ2428

オオグンカンドリ2416

オオグンカンドリ2421

オオグンカンドリ2464

オオグンカンドリ2463

オオグンカンドリ2465

オオグンカンドリ2467

オオグンカンドリ2468

オオグンカンドリ2488

オオグンカンドリ2503

オオグンカンドリ2504

オオグンカンドリ2521

オオグンカンドリ2522

オオグンカンドリ2525

オオグンカンドリ2528

オオグンカンドリ2579

オオグンカンドリ2582

オオグンカンドリ

「オオグンカンドリ・若鳥」                撮影地 : 千葉県旭市


台風21号のお土産「オオグンカンドリ」を撮って来ました。
別個体が2か所に出ているのですが、1か所に絞りました。
オオグンカンドリ0366

オオグンカンドリ0395

オオグンカンドリ0407

オオグンカンドリ0324

オオグンカンドリ0318

オオグンカンドリ0319

オオグンカンドリ0322

オオグンカンドリ0323

オオグンカンドリ0351

オオグンカンドリ0353

オオグンカンドリ0356

オオグンカンドリ0357

オオグンカンドリ0373

オオグンカンドリ0375

オオグンカンドリ0379

オオグンカンドリ0382

オオグンカンドリ0385

オオグンカンドリ2183

オオグンカンドリ2229

オオグンカンドリ2235

オオグンカンドリ2253

オオグンカンドリ2256


ゴジュウカラ

「ゴジュウカラ 」                  撮影地 : 群馬県渋川市


昨日に続き、猛暑予報がでると避暑に出かける森林公園での撮影です。出てくる小鳥
の種類は何時も同じで避暑のつもりで行ってます。

この日も、常連のゴジュウカラも水浴びにやって来ました。
コ゜シ゜ュウカラ7685

コ゜シ゜ュウカラ7688

コ゜シ゜ュウカラ7690

コ゜シ゜ュウカラ7693

コ゜シ゜ュウカラ7705

コ゜シ゜ュウカラ7706

コ゜シ゜ュウカラ7709

コ゜シ゜ュウカラ7710

コ゜シ゜ュウカラ7713

コ゜シ゜ュウカラ7717

コ゜シ゜ュウカラ7719

コ゜シ゜ュウカラ7720

コ゜シ゜ュウカラ7721

コ゜シ゜ュウカラ7726

コ゜シ゜ュウカラ7728

コ゜シ゜ュウカラ7729

キビタキ

「キビタキ・親子 」                  撮影地 : 群馬県渋川市


避暑に出かける森林公園での撮影です。 運が良ければ、出てくる狙いの小鳥を期待
して避暑のつもりで行ってます。

キビタキ親子が水浴びにやって来ました。
キビタキ親子7460

キビタキ親子7462

キビタキ親子7467

キビタキ親子7468

キビタキ親子7474

キビタキ親子7488

キビタキ親子7489

キビタキ親子7491


親鳥(♂)は、引き続き水浴び、、、、、
キビタキ♂7420

キビタキ♂7421

キビタキ♂7424

キビタキ♂7495

キビタキ♂7498

キビタキ♂7504

キビタキ♂7505

キビタキ♂7536

キビタキ♂7541

キビタキ♂7547

キビタキ♂7553

キビタキ♂7575

キビタキ♂7856

キビタキ♂7842

バン

「バンのヒナ」                撮影地 : 群馬県館林市


9/3掲載の大きくなったバンの幼鳥とは、別のカップルのバンのヒナです。
5羽の真っ黒な産毛のヒナが親鳥を追って餌をもらっていました。

先ずは、バンのヒナから、、、、、
バンのヒナ1557

バンのヒナ1558

バンのヒナ1559

バンのヒナ1587

バンのヒナ1666

バンのヒナ1689

バンのヒナ1664

バンのヒナ1668


5羽のヒナが居るのですが、なかなか5羽が揃ってくれませんでした。
バンのヒナ1736



親鳥について回って、餌をもらってます。
バン親子1521


バン親子1482

バン親子1524

バン親子1527

バン親子1529

バン親子1532

バン親子1534

バン親子1536

バン親子1541

バン親子1545

バン親子1547

バン親子1589

バン親子1590

バン親子1598

バン親子1604

バン親子1624


ヨシゴイ

「ヨシゴイ」


ここ数日は、天気が悪く撮りっぱなしになつていた画像を現像・整理しています。

今日も、毎日のように成長過程を観察・撮影していたヨシゴイ雛や親鳥を現像・整理
して、それを順次掲載してます。

親鳥がやって来ると、ヒナ達は巣から出て来て親鳥に餌を貰おうと追いかけます。
ヨシゴイ親子4044

ヨシゴイ親子4045

ヨシゴイ親子4046

ヨシゴイ親子4047

ヨシゴイ親子4049

ヨシゴイ親子4050

ヨシゴイ親子4051

ヨシゴイ親子4062

ヨシゴイ親子4066


親鳥は、せっせと餌捕りをして水草(ひし)の上を歩きまわってます。
ヨシゴイ♂3243

ヨシゴイ♂3244

ヨシゴイ♂3255

ヨシゴイ♂3270

ヨシゴイ♂3298

ヨシゴイ♂3302

ヨシゴイ♂3306

ヨシゴイ♂3334

ヨシゴイ♂3337

ヨシゴイ♂3355


蓮の葉影で一休み、、、、、
ヨシゴイ♂3515

ヨシゴイ♂3520

ヨシゴイ♂3517


また、水草(ひし)の上を、、、、、
ヨシゴイ♂4039

ヨシゴイ♂4042

ヨシゴイ♂4043

ヨシゴイ

「ヨシゴイのヒナ」                撮影地 : 群馬県館林市


此処の処、天気が悪く撮影に出かけず撮りっぱなしになつていた画像を現像・整理
しています。

このヨシゴイも雛が見つかってから毎日のように成長過程を観察に出かけており現
像・整理できてないものが沢山あり、それを順次掲載します。

この段階では、ヒナは葦の茂みの中の巣から殆ど離れず、親鳥が餌やりにやって来
ると巣から少し出てきますが、葦の葉被りが多く葉被りの少ない画像を選びました。ヨシゴイのヒナ0078

ヨシゴイのヒナ0080

ヨシゴイのヒナ0085

ヨシゴイのヒナ0090

ヨシゴイのヒナ0092

ヨシゴイのヒナ0159

ヨシゴイのヒナ0160


ヨシゴイのヒナ0168

ヨシゴイのヒナ0170

ヨシゴイのヒナ0205

ヨシゴイのヒナ0208

ヨシゴイのヒナ0213

ヨシゴイのヒナ0214

ヨシゴイのヒナ0216

ヨシゴイのヒナ0222

ヨシゴイのヒナ0224

ヨシゴイのヒナ0226

ヨシゴイのヒナ0246

ヨシゴイのヒナ0248

ヨシゴイのヒナ0252

ヨシゴイのヒナ0526

ヨシゴイのヒナ0536

バン

「バン・若鳥」                撮影地 : 群馬県館林市


8/31掲載のバン・若鳥が、蓮の葉に止まってくれました。
バン若鳥4020

バン若鳥4023

バン若鳥4027

バン若鳥4028

バン若鳥4073

バン若鳥4080

バン若鳥4082


蓮の葉の上で座り込んでしまいました。
バン若鳥4101

バン若鳥4103

バン若鳥4105

バン若鳥4107

バン若鳥4111

バン若鳥4112

バン若鳥4115

バン若鳥4120

アカゲラ

「アカゲラ ♂  」                  撮影地 : 群馬県渋川市


昨日のアオゲラに続き、アカゲラもやって来ました。
アカゲラ♂8348

アカゲラ♂8350

アカゲラ♂8356

アカゲラ♂8357

アカゲラ♂8362

アカゲラ♂8364

アカゲラ♂8368

アカゲラ♂8372

アカゲラ♂8378

アカゲラ♂8382

アカゲラ♂8386

アカゲラ♂8390

アカゲラ♂8391


水浴びに、、、、、
アカゲラ♂8395

アカゲラ♂8399

アカゲラ♂8406

アカゲラ♂8426

アカゲラ♂8431

アカゲラ♂8433

アカゲラ♂8455

アカゲラ♂8460


アオゲラ

「アオゲラ ♂  幼鳥」                  撮影地 : 群馬県渋川市


天気が良くなく、また目ぼしいターゲットが無いので撮影に出かけるのをサボッてます。

また、台風の影響で暫く天気が悪そうなので、過日、避暑に出かけた森林公園や炎天下
のヨシゴイの画像を整理して掲載します。

今日は、アオゲラの幼鳥です。
アオゲラ幼鳥♂8477

アオゲラ幼鳥♂8490

アオゲラ幼鳥♂8495

アオゲラ幼鳥♂8497

アオゲラ幼鳥♂8500

アオゲラ幼鳥♂8534


水浴びに池に降りて来ました。
アオゲラ幼鳥♂8555

アオゲラ幼鳥♂8556

アオゲラ幼鳥♂8558

アオゲラ幼鳥♂8560

アオゲラ幼鳥♂8561

アオゲラ幼鳥♂8564

アオゲラ幼鳥♂8566

アオゲラ幼鳥♂8573

アオゲラ幼鳥♂8577

アオゲラ幼鳥♂8583

アオゲラ幼鳥♂8591

アオゲラ幼鳥♂8601


水浴びの後は、泥浴びです。
アオゲラ幼鳥♂8603

アオゲラ幼鳥♂8611

アオゲラ幼鳥♂8612

アオゲラ幼鳥♂8619

アオゲラ幼鳥♂8623

アオゲラ幼鳥♂8628

ギャラリー
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ