野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

2019年01月

ムラサキサギ

「ムラサキサギ」 -----<石垣島シリーズNo.7>-----

1/23掲載の続きですが、ムラサキサギの飛びものを中心に掲載します。
ムラサキサギ7929

ムラサキサギ7930

ムラサキサギ7932

ムラサキサギ7937

ムラサキサギ7938

ムラサキサギ7939

ムラサキサギ7948

ムラサキサギ7949

ムラサキサギ7950

ムラサキサギ8140

ムラサキサギ8141

ムラサキサギ8158

ムラサキサギ8159

ムラサキサギ8166

ムラサキサギ8182

ムラサキサギ8188

ムラサキサギ8200

ムラサキサギ8218

ムラサキサギ8221

ムラサキサギ8246

ムラサキサギ8249

ムラサキサギ8265

ムラサキサギ8274

ムラサキサギ7923



リュウキュウツミ

「リュウキュウツミ」 -----<石垣島シリーズNo.6>-----

亜種リュウキュウツミは、先島諸島に留鳥として分布し本州で見られる亜種ツミより上面の
羽色は濃く成鳥♂の虹彩は橙色で本州の亜種ツミの暗赤色と明らかに違います。

残念ながら電線止まりでしたが、撮れたのはラッキーでした。
リュウキュウツミ♂8316

リュウキュウツミ♂8314

リュウキュウツミ♂8318

リュウキュウツミ♂8323

リュウキュウツミ♂8330

リュウキュウツミ♂8332

リュウキュウツミ♂8341

リュウキュウツミ♂8343

リュウキュウツミ♂8345

リュウキュウツミ♂8348

リュウキュウツミ♂8351

リュウキュウツミ♂8361

リュウキュウツミ♂8364

リュウキュウツミ♂8388


電線止まりなので、飛び出しを狙ったものの此の後ピントを外してしまいました。
リュウキュウツミ♂8412

リュウキュウツミ♂8414

クロサギ・白色型

「クロサギ・白色型」 -----<石垣島シリーズNo.5>-----

クロサギ・黒色型は関東でも数か所で撮れますが、クロサギ。色型は南西諸島以南に分布
し関東では見られません。
前回沖縄に出かけた時まともなものが撮れなかったので、今回狙って見ました。

残念ながら魚を撮ったり、羽を広げたシーンが撮れませんでしたが海岸の浅瀬に居る所を
撮影することができました。
クロサギ白色型7287

クロサギ白色型7281

クロサギ白色型7284

クロサギ白色型7290

クロサギ白色型7297

クロサギ白色型7299

クロサギ白色型7304

クロサギ白色型7306

クロサギ白色型7308

クロサギ白色型7313

クロサギ白色型7321

クロサギ白色型7329

クロサギ白色型7334

クロサギ白色型7345

クロサギ白色型7365

クロサギ白色型7374

クロサギ白色型7383

クロサギ白色型7524

クロサギ白色型7527

クロサギ白色型7529

クロサギ白色型7532

クロサギ白色型7535

クロサギ白色型7559

クロサギ白色型7543





リュウキュウコノハズク

「リュウキュウコノハズク」 -----<石垣島シリーズNo.4>-----

夜間はこの子を狙いに、、、、、
リュウキュウコノハズク7085

リュウキュウコノハズク7086

リュウキュウコノハズク7088

リュウキュウコノハズク7089

リュウキュウコノハズク7090

リュウキュウコノハズク7091

リュウキュウコノハズク7092

リュウキュウコノハズク7109▲

リュウキュウコノハズク7120▲

リュウキュウコノハズク7127▲

リュウキュウコノハズク7130

リュウキュウコノハズク7132

リュウキュウコノハズク7133

リュウキュウコノハズク7134

リュウキュウコノハズク7138

リュウキュウコノハズク7140

リュウキュウコノハズク7142

リュウキュウコノハズク7152

リュウキュウコノハズク7156

リュウキュウコノハズク7167

リュウキュウコノハズク7168

リュウキュウコノハズク7187▲

リュウキュウコノハズク7169

リュウキュウコノハズク7178


タゲリ

「氷上のタゲリ」                撮影地 : 群馬県館林市


先週遠征の画像整理が進みませんでしたが、明日から<石垣島シリーズ>を予約投稿で
掲載を再開します。

今日は、過日撮影の画像から掲載します。
池に張った氷も、午後には溶けてタゲリも沢山やって来ました。
タゲリ2322

タゲリ2343



この池を塒にしているマガンと共に、、、、、
タゲリ2671

タゲリ2609

タゲリ2615

タゲリ2669


寒波到来で、この池も朝の内は氷が張っており、氷上のタゲリを狙ったのですが
氷に青空が映り込んでますので、氷の雰囲気が出ているかどうか、、、、、。
タゲリ1823

タゲリ1822

タゲリ1253

タゲリ1283

タゲリ1279

タゲリ1288

タゲリ1294

タゲリ1329

タゲリ1331

タゲリ1341


午後になると氷も溶け、、、、、浅瀬で採餌していました。
タゲリ1386

タゲリ1389

タゲリ1387

タゲリ1591

タゲリ1599

タゲリ1613

タゲリ1616

タゲリ1577


タゲリ

「飛ぶ・タゲリ」                撮影地 : 群馬県館林市

石垣島遠征画像の現像・整理が進まないので、過日撮影の溜め画像を投稿しています。

タゲリの ” 飛びもの ” です。石垣島シリーズは画像整理が進み次第掲載再開予定です。
飛ぶ・タゲリ1139

飛ぶ・タゲリ1140

飛ぶ・タゲリ1141


池の水は凍っており青空が映り込んでいます。
飛ぶ・タゲリ1472

飛ぶ・タゲリ1479

飛ぶ・タゲリ1480

飛ぶ・タゲリ1483

飛ぶ・タゲリ1484

飛ぶ・タゲリ1551

飛ぶ・タゲリ1552

飛ぶ・タゲリ1554

飛ぶ・タゲリ1558

飛ぶ・タゲリ1680

飛ぶ・タゲリ1681

飛ぶ・タゲリ1702

飛ぶ・タゲリ1706

飛ぶ・タゲリ1710

飛ぶ・タゲリ1711

飛ぶ・タゲリ1722

飛ぶ・タゲリ1723

飛ぶ・タゲリ1728

飛ぶ・タゲリ1730

飛ぶ・タゲリ1732

飛ぶ・タゲリ2496


オシドリ

「オシドリ ♂」                     撮影地 : 茨城県茨城町

昨日掲載のオオワシが魚捕りに飛び込むのを狙って沼の堤防へ、、、、、暫く待機するも
オオワシはやって来ず。

風も強くなってきたので引き揚げようとしたら、昨年10月にも居たオシドリ♂1羽がまだ
居たので撮って来ました。(カルガモの群れの中、1羽だけ混じっています。)
オシドリ♂9410

オシドリ♂9411

オシドリ♂9429

オシドリ♂9453

オシドリ♂9491


カルガモの群れに混じっては居ますが、やはり少し離れた場所に居ます。
オシドリ♂9342

オシドリ♂9346

オシドリ♂9372

オシドリ♂9374

オシドリ♂9375

オシドリ♂9377

オシドリ♂9406

オシドリ♂9413

オシドリ♂9436

オシドリ♂9457

オシドリ♂9460

オシドリ♂9465

オシドリ♂9466

オシドリ♂9467

オシドリ♂9468

オシドリ♂9475

オシドリ♂9482

オシドリ♂9484

オシドリ♂9486

オシドリ♂9489


オオワシ

「オオワシ」                    撮影地 : 茨城県茨城町

<石垣島シリーズ>を中断して、今シーズンもやって来たオオワシです。

高い杉の木に止まっていましたが、ミサゴ・トビ・カラスが次々に威嚇にやって来ました。
オオワシ&ミサゴ9078


オオワシ&ミサゴ9082

オオワシ&ミサゴ9065

オオワシ&ミサゴ9057

オオワシ&ミサゴ9055

オオワシ&トビ9159

オオワシ&トビ9158

オオワシ&カラス9171

オオワシ&カラス9217

オオワシ&カラス9245

オオワシ&カラス9247


オオワシはミサゴやトビには動じませんでしたが、カラスがあまりにもひつこいので飛び出しました。
(そろそろ、採餌の時間になったのかも、、、、、)
オオワシ9224

オオワシ9228

オオワシ9233

オオワシ9279

オオワシ9280

オオワシ9281

オオワシ9286

オオワシ9287

オオワシ9299

オオワシ9300

オオワシ9301

オオワシ9304

オオワシ9305


ムラサキサギ

「ムラサキサギ」 -----<石垣島シリーズNo.3>-----

ムラサキサキは南西諸島に留鳥として分布し八重山諸島では普通に見られると
されていましたが、思ったより何処でも見つかる訳ではありませんでした。

本州では渡り期に見かけることがありますが、幼鳥・若鳥のことが多く、綺麗な個体は
ライファーだったので沢山撮りました。

最初に見つけた個体は、見本のような綺麗な個体でしたが近すぎてカメラを構えると
草むらに逃げ込まれてしまいました。
ムラサキサギ6920

ムラサキサギ6921

ムラサキサギ6926

ムラサキサギ6933

ムラサキサギ6967

ムラサキサギ6937


次に見つけた個体は、刈り取り中のサトウキビ畑にアマサキ・チュウサキの群れに混じって
おり大きなサトウキビ刈り取り機が傍を通っても逃げず採餌していました。
ムラサキサギ7896

アマサギの群れと居ました。
ムラサキサギ&アマサギ7816

ムラサキサギ&アマサギ7824

ムラサキサギ&アマサギ7807

ムラサキサギ&アマサギ7889

ムラサキサギ&アマサギ7890

ムラサキサギ&アマサギ7891

ムラサキサギ&アマサギ7894

チュウサギとのツーショットです。
ムラサキサギ&チュウサギ7905

ムラサキサギ&チュウサギ7908

ムラサキサギ&チュウサギ7909


サトウキビ刈り取り作業の場所から少し離れたところで、、、、、
ムラサキサギ7900

ムラサキサギ7901

ムラサキサギ7903

ムラサキサギ7904

ムラサキサギ7919

ムラサキサギ7920

ムラサキサギ7922

ムラサキサギ8179

ムラサキサギ8167


カンムリワシ

「カンムリワシ・若鳥」 -----<石垣島シリーズNo.2>-----

遠征の画像現像・整理が中々進みませんが、カンムリワシの若鳥です。

石垣島の第一ターゲットであるカンムリワシは石垣島では留鳥として繁殖しており、成鳥より
綺麗な若鳥も撮れました。

成鳥よりも用心深く、枝葉の被らない場所に移動できず、、、、、
カンムリワシ若鳥6365

カンムリワシ若鳥6325

カンムリワシ若鳥6270

カンムリワシ若鳥6269

カンムリワシ若鳥6321

カンムリワシ若鳥6391

カンムリワシ若鳥6375

カンムリワシ若鳥6415

カンムリワシ若鳥6485


機材を運ぶヘリコプターが近くを飛んだので、上記の場所から飛ばれてしまい少し離れた場所に
止まりました。

少し遠いのと、空抜けなので観察しているとこの枝先で羽ばたいたり一回りしてくれました。
カンムリワシ若鳥6487

カンムリワシ若鳥6524

カンムリワシ若鳥6526

カンムリワシ若鳥6528

カンムリワシ若鳥6529

カンムリワシ若鳥6530

カンムリワシ若鳥6532

カンムリワシ若鳥6533

カンムリワシ若鳥6534

カンムリワシ若鳥6537

カンムリワシ若鳥6538

カンムリワシ若鳥6539

カンムリワシ若鳥6542

カンムリワシ若鳥6543

カンムリワシ若鳥6544

カンムリワシ若鳥6545

カンムリワシ若鳥6546

カンムリワシ若鳥6547

カンムリワシ若鳥6549

カンムリワシ若鳥6550

カンムリワシ若鳥6552

カンムリワシ若鳥6553



カンムリワシ

「カンムリワシ・成鳥」 -----<石垣島シリーズNo.1>-----

避寒に石垣島まで行って来ましたが天気が良くなく、実質1日半の撮影旅行でした。

先ずは、第一目的のカンムリワシです。

カンムリワシは石垣島と西表島に留鳥として繁殖しており、成鳥の方(雌雄同色)から掲載
します。
カンムリワシ成鳥5934

カンムリワシ成鳥5899

カンムリワシ成鳥5765

カンムリワシ成鳥5775


特徴の冠を広げてくれるシーンを狙ったのですが、広げてくれず枝止まりですが近くで撮影
出来ました。
カンムリワシ成鳥5889

カンムリワシ成鳥5889-02

カンムリワシ成鳥5893

カンムリワシ成鳥5896

カンムリワシ成鳥5927

カンムリワシ成鳥5929

カンムリワシ成鳥5935

カンムリワシ成鳥5950

カンムリワシ成鳥5971

カンムリワシ成鳥5974

カンムリワシ成鳥5989

カンムリワシ成鳥5991

カンムリワシ成鳥5997

カンムリワシ成鳥6000

カンムリワシ成鳥6006

カンムリワシ成鳥6008

カンムリワシ成鳥6016

カンムリワシ成鳥6026

カンムリワシ成鳥6040

カンムリワシ成鳥6062

カンムリワシ成鳥6071

カンムリワシ成鳥6079

カンムリワシ成鳥6127

カンムリワシ成鳥6128

カンムリワシ成鳥6070


シジユウカラガン

「シジュウカラガン & オオハクチョウ」                撮影地 : 千葉県東庄町

昨日の続きシジュウカラガンです。
オオハクチョウの群れに混じって採餌してました。 オオハクチョウは警戒心が強くあまり近寄れない
ので陽炎に悩まされました。

-----      -----     -----     -----     -----     -----     -----     -----      -----     -----     -----     -----     -----     -----        

(1/17から1/19まで、石垣島まで行っていましたので、この間はそれでに撮影の撮り溜め画像を
予約投稿していました。明日から遠征中の画像の現像・整理をして順次掲載の予定です。)

-----      -----     -----     -----     -----     -----     -----     -----      -----     -----     -----     -----     -----     -----       
 
シジュウカラガン2846

シジュウカラガン2847

シジュウカラガン2810

シジュウカラガン2823

シジュウカラガン2742

シジュウカラガン2788

シジュウカラガン2963

シジュウカラガン2967

シジュウカラガン2970

シジュウカラガン2973

シジュウカラガン2979

シジュウカラガン2983

シジュウカラガン2985

シジュウカラガン2999

シジュウカラガン3011

シジュウカラガン3020

シジュウカラガン3023

シジュウカラガン3025



シジュウカラガン

「シジュウカラガン」                撮影地 : 千葉県東庄町

一昨年も居ましたが、今シーズンも白鳥の群れに1羽のこのシジュウカラガンが混じっていました。
シジュウカラガン2874

シジュウカラガン2696

シジュウカラガン2862

シジュウカラガン2868

シジュウカラガン2875

シジュウカラガン2887

シジュウカラガン2897

シジュウカラガン2898

シジュウカラガン2904

シジュウカラガン2907

シジュウカラガン2913

シジュウカラガン2923

シジュウカラガン2925

シジュウカラガン2929

シジュウカラガン2934

シジュウカラガン2941

シジュウカラガン2989

シジュウカラガン3008

シジュウカラガン2944


マガン

「マガン・幼鳥と若鳥の群れ」                 撮影地 : 群馬県館林市

この子達は、まだ健在でした。
マガン1384

マガン2417

マガン2410

マガン2412

マガン1404

マガン1206

羽ばたく・マガン2393

羽ばたく・マガン2394

羽ばたく・マガン2395

羽ばたく・マガン2401

羽ばたく・マガン2402

羽ばたく・マガン2419

羽ばたく・マガン2420

羽ばたく・マガン2421

羽ばたく・マガン2423

羽ばたく・マガン2426

羽ばたく・マガン2433

羽ばたく・マガン2434

羽ばたく・マガン2438

羽ばたく・マガン2440

羽ばたく・マガン2441

羽ばたく・マガン2443

羽ばたく・マガン2445

タゲリ

「水浴びするタゲリ」                撮影地 : 群馬県館林市

一昨日の続きタゲリです。
ため池の浅瀬に降り、朝の内は氷が張っていた冷たい水で水浴びしました。
水浴び・タゲリ1627

水浴び・タゲリ1628

水浴び・タゲリ1629

水浴び・タゲリ1634

水浴び・タゲリ1641

水浴び・タゲリ1645

水浴び・タゲリ1647

水浴び・タゲリ1648

水浴び・タゲリ1652

水浴び・タゲリ1653

水浴び・タゲリ2084

水浴び・タゲリ2085

水浴び・タゲリ2087


水浴びすると、その場で飛びあがって水切りします。
水浴び・タゲリ2097

水浴び・タゲリ2099

水浴び・タゲリ2100

水浴び・タゲリ2102

水浴び・タゲリ2168

水浴び・タゲリ2173

水浴びが終わると、浅瀬で採餌してました。
タゲリ0134

タゲリ0135

タゲリ0140

タゲリ0148

タゲリ0143


ウミウ

「ウミウ」                      撮影地 : 千葉県銚子市

海に居たからカワウでなく、ウミウと言うほど単純ではありませんが、ウミウはカワウより
体全体が緑色光沢があり、嘴基部の黄色い裸出部の大きさ・形で見分けます。

海に行ってもあまり撮ることがありませが、この日は大きな魚をひっきりなしに捕るのが
面白くついカメラを出してしまいました。
ウミウ0798

ウミウ0799

ウミウ0804

ウミウ0807

ウミウ0809

ウミウ0810

ウミウ0818

ウミウ0819

ウミウ0821

ウミウ0827

ウミウ0840

ウミウ0844

ウミウ0846

ウミウ0847

ウミウ0848

ウミウ0851

ウミウ0854

ウミウ0855

ウミウ0856

ウミウ0888

ウミウ0889

ウミウ0890

ウミウ0893

ウミウ0894

タゲリ

「青空に舞うタゲリ」                   撮影地 : 群馬県館林市

抜けるような青空にタゲリの群れが舞って居ました。
飛ぶ・タゲリ1793

飛ぶ・タゲリ1794

飛ぶ・タゲリ1796

飛ぶ・タゲリ1797

飛ぶ・タゲリ1798

飛ぶ・タゲリ2184

飛ぶ・タゲリ2190

飛ぶ・タゲリ2192

飛ぶ・タゲリ2193-01

飛ぶ・タゲリ2193-02

飛ぶ・タゲリ2213

飛ぶ・タゲリ2221

飛ぶ・タゲリ2225

飛ぶ・タゲリ2245

飛ぶ・タゲリ2246

飛ぶ・タゲリ2255

飛ぶ・タゲリ2260

飛ぶ・タゲリ2265

飛ぶ・タゲリ2267

飛ぶ・タゲリ2271

飛ぶ・タゲリ2284

飛ぶ・タゲリ2288

飛ぶ・タゲリ2291


コゲラ

「コゲラ(白化固体)」               撮影地 : 千葉県野田市

珍しい個体が居るとの情報を頂き、出かけて来ました。
白化コゲラ3422


木の幹についた昆虫の越冬繭を突いて、中の幼虫か卵を食べていました。
白化コゲラ3714

白化コゲラ3728

白化コゲラ3730

白化コゲラ3748

白化コゲラ3756

白化コゲラ3793

白化コゲラ3799

白化コゲラ3804

白化コゲラ3825

白化コゲラ3830

白化コゲラ3839

白化コゲラ3858

白化コゲラ3878

白化コゲラ3890

白化コゲラ3963

白化コゲラ3966

白化コゲラ4039

白化コゲラ4091

白化コゲラ4092

白化コゲラ4187

白化コゲラ4194

白化コゲラ4212

白化コゲラ4215


ハジロカイツブリ

「ハジロカイツブリ・冬羽」               撮影地 : 千葉県銚子市

ハジロカイツブリは、冬鳥として渡来し各地の港湾や湖沼・池等で数羽単位で越冬します。
2月から4月頃には夏羽に換羽し、北帰・渡去の時期になると一定場所に集結し数百羽の
群れになります。
ハジロカイツブリ冬羽0772

ハジロカイツブリ冬羽0773

ハジロカイツブリ冬羽0774

ハジロカイツブリ冬羽0777

ハジロカイツブリ冬羽0779

ハジロカイツブリ冬羽0781

ハジロカイツブリ冬羽0782

ハジロカイツブリ冬羽0783

ハジロカイツブリ冬羽0802

ハジロカイツブリ冬羽0803

ハジロカイツブリ冬羽0834

ハジロカイツブリ冬羽0835

ハジロカイツブリ冬羽0836

ハジロカイツブリ冬羽0837


ハジロカイツブリの水浴びシーンです。水浴びの後は、羽ばたくのですがカメラを構えているのに
気づかれ水浴びの後、潜って見えなくなってしまいました。
水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0762

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0763

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0764

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0765

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0768

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0784

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0791

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0792

水浴び・ハジロカイツブリ冬羽0793

オオハクチョウ

「オオハクチョウ」                撮影地 : 群馬県邑楽町

昨日掲載のアメリカコハクチョウ同様、このオオハクチョウもこの沼にやって来て泥の中に
頭を突っ込んで採餌するので汚れています。
オオハクチョウ0624
オオハクチョウ0627

オオハクチョウ0629

オオハクチョウ0630

オオハクチョウ0631

オオハクチョウ0632

オオハクチョウ0633

オオハクチョウ0634

オオハクチョウ0635

オオハクチョウ0636

オオハクチョウ0637

オオハクチョウ0638

オオハクチョウ0639

オオハクチョウ0640

オオハクチョウ0645

オオハクチョウ0651

オオハクチョウ0610

オオハクチョウ親子0623

オオハクチョウ親子0619

アメリカコハクチョウ

「アメリカコハクチョウ」                撮影地 : 群馬県邑楽町

このアメリカコハクチョウはやって来た当時は、真白な綺麗な羽でしたがこの沼にやって来て泥の
中に頭を突っ込み採餌するので、特に頭部が汚れています。
アメリカコハクチョウA0580

アメリカコハクチョウA0581

アメリカコハクチョウA0582

アメリカコハクチョウA0583

アメリカコハクチョウA0584

アメリカコハクチョウA0585

アメリカコハクチョウA0586

アメリカコハクチョウA0587

アメリカコハクチョウA0588

アメリカコハクチョウA0589

アメリカコハクチョウA0590

アメリカコハクチョウA0591

アメリカコハクチョウA0592

アメリカコハクチョウA0593

アメリカコハクチョウA0594

アメリカコハクチョウA0595

アメリカコハクチョウA0596

アメリカコハクチョウA0597

アメリカコハクチョウA0598

アメリカコハクチョウA0602

アメリカコハクチョウA0571

アメリカコハクチョウA0572

アメリカコハクチョウA0574

アメリカコハクチョウA0579

アメリカコハクチョウA0559


ヒバリシギ

「ヒバリシギ・第一回冬羽」               撮影地 : 愛知県名古屋市

先月、昨日掲載のミズカキチドリを撮影中に同じ群れに混じっていたヒバリシギです。
冬羽幼鳥のシギ類の判別は苦手ですが、鳥友に判定して貰いました。
ヒバリシギ1W1534

71ヒバリシギ1W1968

ヒバリシギ1W1949

ヒバリシギ1W1952

ヒバリシギ1W1958

ヒバリシギ1W1959

ヒバリシギ1W1961

ヒバリシギ1W1966

ヒバリシギ1W1968

ヒバリシギ1W1977

ヒバリシギ1W2004

ヒバリシギ1W2007

ヒバリシギ1W2008


ミズカキチドリ

「ミズカキチドリ」                   撮影地 : 愛知県名古屋市

先月、三重県まで遠征に出かけ帰路名古屋市でこのチドリを撮って来ました。ここには
コチドリ・ハジロコチドリと共にこのミズカキチドリが居たのですが、特徴ある内趾と中趾
の間にも小さい蹼が明瞭に写せた画像が少なく掲載を控えていましたが、年末年始は
道路が混雑するので撮影に出かけ無かったのでそれまでに撮影の画像を掲載してます。
(よく似た個体もいたので、違うのが混じっていたら、ごめんなさい!)
ミズカキチドリ2064-01

ミズカキチドリ2064-02
内趾と外趾の蹼はハジロコチドリにもありますが、このミズカキチドリは、内趾と中趾
の間にも小さい蹼が子見られます。

ミズカキチドリ2063

ミズカキチドリ2076

ミズカキチドリ2079

ミズカキチドリ1984

ミズカキチドリ1714

ミズカキチドリ1987

ミズカキチドリ1992

ミズカキチドリ2014

ミズカキチドリ2018

ミズカキチドリ2080

ミズカキチドリ2085

ミズカキチドリ2104

ミズカキチドリ2138

ミズカキチドリ2139

ミズカキチドリ2149

ミズカキチドリ2151

ミズカキチドリ2167

ハシビロガモ

「ハシビロガモ ♀」                 撮影地 : 群馬県館林市

どう言う訳か、この沼のハシビロガモは♀個体ばかりでした。
ハシビロガモ♀0254

ハシビロガモ♀0264

ハシビロガモ♀0265

ハシビロガモ♀0266

ハシビロガモ♀0267

ハシビロガモ♀0268

ハシビロガモ♀0269

ハシビロガモ♀0270

ハシビロガモ♀9973

ハシビロガモ♀9970

ハシビロガモ♀9972

ハシビロガモ♀9974

ハシビロガモ♀9975

ハシビロガモ♀0225

ハシビロガモ♀0227

ハシビロガモ♀0229

ハシビロガモ♀0230

ハシビロガモ♀0231

ハシビロガモ♀0232

ハシビロガモ♀0234

ハシビロガモ♀0239

ハシビロガモ♀9926

ハシビロガモ♀9928

ハシビロガモ♀9931

ノスリ

「ノスリ」                 撮影地 : 群馬県館林市

師走の青空にノスリが舞って居ました。
ノスリ0161

ノスリ0162

ノスリ0163

ノスリ0164

ノスリ0165

ノスリ0166

ノスリ0167

ノスリ0168

ノスリ0173

ノスリ0174

ノスリ0176

ノスリ0177

ノスリ0178

ノスリ0179

ノスリ0189

ノスリ0191

ノスリ0195

ノスリ0203

ノスリ0204

ノスリ0205

ノスリ0206

ノスリ0207

ノスリ0208


アトリ

「アトリ♂・冬羽」                撮影地  :  群馬県前橋市

ノーマルな鳥ですが、暫く撮影をさぼっているので作室に続き年末に撮影の画像です。
アトリ♂8954

アトリ♂8955

アトリ♂8957

アトリ♂8959

アトリ♂8961

アトリ♂8963

アトリ♂8966

アトリ♂8969

アトリ♂8971

アトリ♂8973

アトリ♂8975

アトリ♂8977

アトリ♂8978

アトリ♂8982

アトリ♂8986

アトリ♂8988

アトリ♂8994

アトリ♂8995

ミコアイサ

「ミコアイサ ♂」                撮影地  :  群馬県邑楽町

この日は、曇天で沼の色が良くありませんが、、、、、

ミコアイサ♂の水浴びと羽ばたきです。
ミコアイサ♂0396

ミコアイサ♂0397

ミコアイサ♂0398

ミコアイサ♂0400

ミコアイサ♂0412

ミコアイサ♂0434

ミコアイサ♂0434-01

ミコアイサ♂0435

ミコアイサ♂0436

ミコアイサ♂0437

ミコアイサ♂0438

ミコアイサ♂0439

ミコアイサ♂0440
ミコアイサ♂0463

ミコアイサ♂0489

ミコアイサ♂0491

ミコアイサ♂0492

ミコアイサ♂0493

ミコアイサ♂0494

ミコアイサ♂0495

ミコアイサ♂0496

ミコアイサ♂0497

ミコアイサ♂0498

ミコアイサ♂0499


カケス

「カケス」                     撮影地 : 非公開

年末に続き、カケスがドングリの実を取りに来るシーンです。
カケス9415

カケス9431

カケス9434

カケス9435

カケス9445

カケス9453

カケス9474

カケス9477

カケス9478

カケス9487

カケス9491

カケス9507

カケス9512

カケス9513

カケス9520

カケス9539

カケス9582

カケス9583

カケス9592

カケス9606

カケス9607

カケス9776

カケス9793

カケス9803


マガン

「マガン・幼鳥と若鳥の群れ」                 撮影地 : 群馬県館林市


昨日の続き、マガンの群れです。今日は、羽ばたきシーンが中心です。
マガン0047

マガン0048

マガン0049

マガン0050

マガン0051

マガン0052

マガン0053

マガン0054

マガン0240

マガン0241

マガン0242

マガン0244

マガン0317

マガン0320

マガン0326

マガン0328

マガン0329

マガン0330

マガン0331

マガン0333


マガン

「マガン・幼鳥と若鳥の群れ」                 撮影地 : 群馬県館林市


マガンの群れがいるとの事で行ってみました。 成鳥は居らず、幼鳥と若鳥の群れでした。
大抵は、群れに成鳥(親鳥)が居て群れを統率して居るのですが、、、、
マガン0361

マガン0363

マガン0365

マガン0367

マガン0369

マガン0371-02

マガン0371-03

マガン0372


マガン0375

マガン0376

マガン0377

マガン0381

マガン0383

マガン0385-01

マガン0386

マガン0387-02

マガン0391-01

マガン0391-02

マガン0395

マガン0396

マガン0397

マガン0498

マガン0500

マガン0501

マガン0503


トキ・謹賀新年


2019謹賀新年

今年も一年羽ばたきますので、宜しくお願いします。
飛ぶ・トキ4400

飛ぶ・トキ4401

飛ぶ・トキ4402

飛ぶ・トキ4403

飛ぶ・トキ4404

飛ぶ・トキ4406

飛ぶ・トキ4407

飛ぶ・トキ4409

飛ぶ・トキ4518

飛ぶ・トキ4519

飛ぶ・トキ4523

飛ぶ・トキ4524

飛ぶ・トキ4525

飛ぶ・トキ4526

飛ぶ・トキ4527

飛ぶ・トキ4528

飛ぶ・トキ4529

飛ぶ・トキ4530

飛ぶ・トキ4531

飛ぶ・トキ4533

ギャラリー
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
  • ルリビタキ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ