「アカウソ ♂ 」                       撮影地 : 群馬県

公園にやって来る小鳥です。 今日はアカウソ♂です。 

亜種ウソは日本で繁殖する漂鳥で、繁殖期には亜高山帯(北海道では平地)の針葉樹林に生息し、
冬季になると低山・平地に下りてきますが、冬季になると冬鳥として別亜種アカウソも渡来してきま
す。 従って場所によってはこの2亜種が混在しますが、アカウソ♂成鳥は胸から腹の下面が淡い
紅色で、ウソ♂の灰色と判別できますが、両亜種の♀固体は酷似しているので野外での判別は難し
く尾羽の一部で判別するか、♂固体と同一行動しているので推定するしかありません。
なお、稀な冬鳥もう一亜種ベニバラウソが混じっていることがあります。(過日、奥日光で発見され
翌日出かけましたが、空振りでした。)
アカウソ♂1400(2200)

アカウソ♂1401(2201)


何所からと無くやってきて、池に中に落ちた枯れ枝に止まりました。
アカウソ♂4924-01

アカウソ♂4926-01

アカウソ♂4928-01

アカウソ♂4929-01


池では水飲みがし難く、水場の方に、、、、、。
アカウソ♂1499

アカウソ♂1500

アカウソ♂1501

アカウソ♂1503

アカウソ♂1511

アカウソ♂1514

アカウソ♂1520

アカウソ♂1522

アカウソ♂1533

アカウソ♂1535

アカウソ♂2157

アカウソ♂2159

アカウソ♂2160

アカウソ♂2167

アカウソ♂2169

アカウソ♂2174

アカウソ♂2178

アカウソ♂2180

アカウソ♂2189

アカウソ♂2191

アカウソ♂2193


♀は4羽が遣って来ましたが、アカウソ♀らしき個体もいましたが、、、、、冒頭記載のとおり判別は
難しいです。
アカウソ♂2212