「オオセッカ」           撮影地 : 栃木県栃木市

オオセッカは日本と中国東北部の一部等のみに生息する絶滅危惧ⅠB種類(EN)の鳥で、世界では2500羽程度そのうち日本には1000羽程度が生息するとされています。近い将来絶滅の危険が高いとされる数少ない貴重な小鳥です。

オオセッカは葦原の中で生活しているので数えるのは難しいですが、一夫多妻なので縄張り宣言して囀る目立ち易い♂個体の数倍の個体がいると思われます。関東での生息地はこのポイントの葦原の湿原などの他数か所での生息が確認されています。

オオセッカの繁殖縄張りは狭く葦原の中にいますが、♂は独特の半円形の「囀り飛翔」するので見つけ易いですが、セッカやオオヨシキリの様に葦の穂先に止まらず、囀り飛翔の後葦の中腹に降り直ぐに草原に潜り込みますので撮影には中々手強いです。

今回も、遠くでの「囀り飛翔」を見つけ近くに来るのを待ちましたが遠くのものしか撮れませんでした。
オオセッカ2000


オオセッカ2704

オオセッカ2705

オオセッカ2706

オオセッカ2713

オオセッカ2716

オオセッカ2717

オオセッカ2718

オオセッカ2724

オオセッカ2729

オオセッカ2736

オオセッカ2737

オオセッカ2740

オオセッカ2751

オオセッカ2752

オオセッカ2758

オオセッカ2738


飛びものです。
オオセッカ0252

オオセッカ0063

オオセッカ0102

オオセッカ0103

オオセッカ0111

オオセッカ0322

オオセッカ0323