野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

アカウソ

「アカウソ ♀ 」          撮影地 : 群馬県渋川市

昨日同様、少し前に撮影の常連鳥ですが其の後撮影画像は編集ソフトが正常に作動せず、今日は編集ソフトが作動したアカウソ♀を掲載しました。
アカウソ♀9001

アカウソ♀9002


アカウソ♀9055

アカウソ♀9066

アカウソ♀9059

アカウソ♀9062

アカウソ♀9063

アカウソ♀9073

アカウソ♀9076

アカウソ♀9078

アカウソ♀9080

アカウソ♀9091

アカウソ♀9094

アカウソ♀9215

アカウソ♀9219

アカウソ♀9224

アカウソ♀9234

アカウソ♀9134

アカウソ♀9146

アカウソ♀9156

アカウソ♀9213



ホオジロ

「ホオジロ ♂&♀ 」          撮影地 : 群馬県渋川市

昨日同様、少し前に撮影の常連鳥ですが其の後撮影画像は編集ソフトが正常に作動せずやむ得ずこんなのを掲載しました。

先ずはホオジロ♂です。
ホオジロ♂8000

ホオジロ♂8001


ホオジロ♂8269

ホオジロ♂8270

ホオジロ♂8272

ホオジロ♂8274

ホオジロ♂8260

ホオジロ♂8285

ホオジロ♂8292

ホオジロ♂8295


ホオジロ♀です。
ホオジロ♀7000

ホオジロ♀7001


ホオジロ♀8355

ホオジロ♀8356

ホオジロ♀8357

ホオジロ♀8371

ホオジロ♀8379

ホオジロ♀8393

ホオジロ♀8397

ホオジロ♀8400

ホオジロ♀8410

ホオジロ♀7799

ホオジロ♀7805

ホオジロ♀7817

ホオジロ♀8145






カヤクグリ

「カヤクグリ」          撮影地 : 群馬県渋川市

少し前に撮影の常連鳥ですが、其の後撮影の画像は編集ソフトが正常に作動せずやむ得ずこんなのを掲載しました。

カヤクグリ6002

カヤクグリ6003


カヤクグリ7727

カヤクグリ7729

カヤクグリ7747

カヤクグリ7755

カヤクグリ7771

カヤクグリ7184

カヤクグリ7191

カヤクグリ7172

カヤクグリ7195

カヤクグリ7201

カヤクグリ6724

カヤクグリ6722

カヤクグリ6726

カヤクグリ6735

カヤクグリ6737

カヤクグリ6744

カヤクグリ8427

カヤクグリ8434

カヤクグリ6756

カヤクグリ8481






お知らせとお詫び

「お知らせとお詫び」

毎日PCと奮闘、画像編集ソフトはほぼ回復しましたが、一部の画像は編集ソフトが正常に動かず毎日更新をお休みしてます。

もう暫らくお待ちください、、、とは言え近場には目ぼしい野鳥が見当たらす掲載するような画像がありませんので毎日更新を中断してますご了承ください。

お知らせとお詫び

「お知らせとお詫び」

PCの状態が思わしくなく、撮影した画像の編集ソフトが正常に動かず、毎日更新をお休みしてます。ご了承ください。

エナガ

「エナガ」          撮影地 : 群馬県渋川市

目ぼしい野鳥に出会えないので、常連鳥のエナガを掲載してます。
エナガ7000

エナガ7002


エナガ7545

エナガ7470

エナガ7530

エナガ7151

エナガ7612

エナガ7624

エナガ8216

エナガ8226

エナガ8227

エナガ7630

エナガ8246

エナガ7626

エナガ7114

エナガ7127

エナガ7138

エナガ7144

エナガ7106

エナガ7570

エナガ7586

エナガ7592

エナガ8237

エナガ7599

エナガ7595




オオカワラヒワ

「オオカワラヒワ」        撮影地 : 群馬県渋川市

目ぼしい野鳥に出会えないので、常連鳥のオカワラヒワを掲載してます。
オオカワラヒワ7000

オオカワラヒワ7003


オオカワラヒワ7488

オオカワラヒワ7511

オオカワラヒワ7493

オオカワラヒワ7502

オオカワラヒワ7505

オオカワラヒワ8175

オオカワラヒワ8180

オオカワラヒワ8185

オオカワラヒワ7686

オオカワラヒワ7709

オオカワラヒワ7713

オオカワラヒワ7701

オオカワラヒワ7320

オオカワラヒワ7868


オオカワラヒワ7878

オオカワラヒワ7946

オオカワラヒワ7955

オオカワラヒワ7985

オオカワラヒワ7996

オオカワラヒワ8032

オオカワラヒワ8042

オオカワラヒワ8051

オオカワラヒワ8165








ジョウビタキ

「ジョウビタキ ♀ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

何処にも目ぼしい鳥がいないので、良く行く隣町の沼で遊んでます。
ジョウヒタキ1000


ジョウヒタキ1481

ジョウヒタキ1484

ジョウヒタキ1485

ジョウヒタキ1488

ジョウヒタキ1489

ジョウヒタキ1499

ジョウヒタキ1509

ジョウヒタキ1513

ジョウヒタキ1519

ジョウヒタキ1544



コハクチョウ

「コハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

何処にも目ぼしい鳥がいないので、良く行く隣町の沼で遊んでます。
コハクチョウ1003

コハクチョウ1002


コハクチョウ1164

コハクチョウ1156

コハクチョウ1468

コハクチョウ1469

コハクチョウ1143

コハクチョウ1171

コハクチョウ1165

コハクチョウ1365

コハクチョウ1366

コハクチョウ1213

コハクチョウ1378

コハクチョウ1210

コハクチョウ1182

コハクチョウ1195

コハクチョウ1201

コハクチョウ1176

コハクチョウ1203

コハクチョウ1206

コハクチョウ1367

コハクチョウ1387

コハクチョウ1393

コハクチョウ1397

コハクチョウ1406








お知らせ

「お知らせとお詫び」

PCの状態が思わしくなく、撮影した画像の一部が現像・整理が出来なくなり毎日更新をお休みするかも知れませんのでご了承ください。

アオサギ

「飛ぶ・アオサギ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

何処にも目ぼしい鳥がいないので、良く行く隣町の沼で遊んでます。過日、山の方へ撮影に出掛けましたがPCの画像編集ソフトが可笑しくなり一部のデータが編集・整理出来なくなりました。そんな訳で今日はとうとうアオサギまで掲載する破目になりました。飛び出しシーンを撮ったので、、、、、
アオサギ1002

アオサギ1001


アオサギ1272

アオサギ1273

アオサギ1274

アオサギ1275

アオサギ1286

アオサギ1277

アオサギ1278

アオサギ1279

アオサギ1280

アオサギ1283

アオサギ1290

アオサギ1294

アオサギ1284

アオサギ1286


アオサギ1287

アオサギ1288

アオサギ1298

アオサギ1326

アオサギ1338



コオリガモ

「コオリガモ ♀ 」        撮影地 : 埼玉県吉見町

過日(1/15)掲載のコオリガモ続きです。 何か良いシーンが撮れないかと暫らく粘ったのですが、この日は強風でもあり光の加減も良くなく水面の色が良くないのでそこそこに引き上げました。
風の無い晴れの日にリベンジしたいと思ってますが、天気が今一で出掛ける気がしません。
コオリカモ♀5005


羽ばいてくれましたが、風向きが悪く良い角度に向いてくれず、色合いも良くありませんでした。
コオリカモ♀5737

コオリカモ♀5739

コオリカモ♀5740

コオリカモ♀5741

コオリカモ♀5742

コオリカモ♀5743

コオリカモ♀5744

コオリカモ♀5745

コオリカモ♀5746

コオリカモ♀5719

コオリカモ♀5797

コオリカモ♀5777

コオリカモ♀5728

コオリカモ♀5783

コオリカモ♀5789

コオリカモ♀5805

コオリカモ♀5820

コオリカモ♀5831

コオリカモ♀5832

コオリカモ♀6143

コオリカモ♀6154



ベニマシコ

「ベニマシコ ♂ 」        撮影地 : 群馬県渋川市

この子には中々出会えず、何日も空振りしてやっと撮れました。
ベニマシコ♂6002


ベニマシコ♂6844

ベニマシコ♂6778

ベニマシコ♂6783

ベニマシコ♂6786

ベニマシコ♂6789

ベニマシコ♂6773

ベニマシコ♂6824

ベニマシコ♂6853

ベニマシコ♂6859

ベニマシコ♂6800

ベニマシコ♂6805

ベニマシコ♂6880

ベニマシコ♂6883

ベニマシコ♂6885

ベニマシコ♂6886

ベニマシコ♂6864

ベニマシコ♂6872

ベニマシコ♂6894

ベニマシコ♂6927

ベニマシコ♂6935

ベニマシコ♂6940

ベニマシコ♂6955



ゴジュウカラ

「ゴジュウカラ」        撮影地 : 群馬県渋川市

常連鳥のゴジュウカラですが、暗い場所で動き回るとピントはずれが多くて、、、、、。
ゴジュウカラ4002

ゴジュウカラ4001


ゴジュウカラ4519

ゴジュウカラ4532

ゴジュウカラ4547

ゴジュウカラ4557

ゴジュウカラ4521

ゴジュウカラ4528

ゴジュウカラ4530




エナガ

「水浴び・エナガ」        撮影地 : 群馬県渋川市

常連鳥のエナガです、今日は水浴びシーンです。
エナガ2003

エナガ2004


エナガ2229

エナガ2241

エナガ2257

エナガ2273

エナガ3771

エナガ3776

エナガ3811

エナガ3812

エナガ4028

エナガ4031

エナガ4066

エナガ4069

エナガ2099

エナガ2102

エナガ2113

エナガ2187

エナガ2098

エナガ2130

エナガ2165

エナガ2069

エナガ2073

エナガ2074




コオリガモ

「コオリガモ ♀ 」        撮影地 : 埼玉県吉見町

海ガモのコオリガモが内陸部の湖で見られました。本来、コオリガモは冬鳥として主に北海道の沖合い・内湾に飛来し本州でも稀に見られます。恐らくマガモの群れに混じってやって来たと思われます。
コオリガモ6000

コオリガモ6001


コオリガモ6472

コオリガモ6474

コオリガモ6475

コオリガモ6482

コオリガモ6487

コオリガモ6494

コオリガモ6502

コオリガモ6509

コオリガモ6511

コオリガモ6514

コオリガモ6517

コオリガモ6518

コオリガモ6229-01

コオリガモ6234-01

コオリガモ6238-01

コオリガモ6246

コオリガモ6243

コオリガモ6246

コオリガモ6254

コオリガモ6350

コオリガモ6362

コオリガモ6295

コオリガモ6283

コオリガモ6278








カヤクグリ

「水浴び・カヤクグリ」        撮影地 : 群馬県渋川市

昨日の続きカヤクグリですが、今日は水浴びシーンです。
カヤクグリ2004

カヤクグリ2001


カヤクグリ2517

カヤクグリ2549

カヤクグリ2519

カヤクグリ2528

カヤクグリ2535

カヤクグリ2564

カヤクグリ2561

カヤクグリ2561

カヤクグリ2562

カヤクグリ3074

カヤクグリ3084


カヤクグリ3094

カヤクグリ3108

カヤクグリ2404


カヤクグリ2407

カヤクグリ2437

カヤクグリ2389

カヤクグリ2398

カヤクグリ2459

カヤクグリ2462

カヤクグリ2438

カヤクグリ2444

カヤクグリ2473

カヤクグリ2465









カヤクグリ

「カヤクグリ」        撮影地 : 群馬県渋川市

沼の白鳥などが続きましたが、久し振りに山の方へ行って見ました。
例年ペアーで出て来るカヤクグリですが、今シーズンは1羽しか見えません。
カヤクグリ2000

カヤクグリ2007


カヤクグリ2489

カヤクグリ2489

カヤクグリ2504

カヤクグリ2668

カヤクグリ2715

カヤクグリ2755

カヤクグリ2620

カヤクグリ2660


カヤクグリ2955

カヤクグリ2961

カヤクグリ2968

カヤクグリ2948

カヤクグリ2950

カヤクグリ3622

カヤクグリ3624

カヤクグリ3010

カヤクグリ3485

カヤクグリ3553

カヤクグリ3695

カヤクグリ3626

カヤクグリ3627

カヤクグリ3633

カヤクグリ3651

カヤクグリ4276






コハクチョウ

「飛ぶ・コハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

何処に行ってもも目ぼしい野鳥に出会えないのて、いつも出掛ける隣町の沼で
白鳥などと遊んでました。
コハクチョウ7000

コハクチョウ7001


コハクチョウ7988

コハクチョウ7989

コハクチョウ7990

コハクチョウ7991

コハクチョウ7992

コハクチョウ7993

コハクチョウ8001

コハクチョウ8008

コハクチョウ8751

コハクチョウ8741

コハクチョウ8747

コハクチョウ8012

コハクチョウ8013

コハクチョウ8014

コハクチョウ8015

コハクチョウ8017

コハクチョウ8022

コハクチョウ8025

コハクチョウ8026




アメリカコハクチョウ

「アメリカコハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

良く行く隣町の沼で白鳥と遊んでます。今日は何度も掲載している、愛称「黒チャン」(嘴の黄色部分が殆どないアメリカコハクチョウを「黒チャン」と愛称をつけました。)です。
アメリカコハクチョウ9003

アメリカコハクチョウ9004


このコハクチョウ(交雑種?)と何時も寄り添うて2羽で行動しています。
アメリカコハクチョウ9314

アメリカコハクチョウ9317

アメリカコハクチョウ9313

アメリカコハクチョウ9542

アメリカコハクチョウ9323

アメリカコハクチョウ9340

アメリカコハクチョウ9413

アメリカコハクチョウ9428

アメリカコハクチョウ9437

アメリカコハクチョウ9447

アメリカコハクチョウ9461

アメリカコハクチョウ9464

アメリカコハクチョウ9605

アメリカコハクチョウ9644

アメリカコハクチョウ9656

アメリカコハクチョウ9725

アメリカコハクチョウ9550


一通り餌を食べると座り込んで寝てしまいます。 寝てしまうとこの個体を見つけるのが大変です。
アメリカコハクチョウ9849

アメリカコハクチョウ9828

アメリカコハクチョウ9731

アメリカコハクチョウ9737

アメリカコハクチョウ9777

アメリカコハクチョウ9815





カワセミ

「カワセミ ♂ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

昨日の続きカワセミと遊んでました。
カワセミ8000

カワセミ8001


カワセミ8861

カワセミ8866

カワセミ8868

カワセミ8869

カワセミ8870

カワセミ8784

カワセミ8772

カワセミ8783

カワセミ8787

カワセミ8872

カワセミ8874

カワセミ8876

カワセミ8878

カワセミ9855

カワセミ8824

カワセミ9961

カワセミ8800

カワセミ8817

カワセミ9987

カワセミ9991

カワセミ9995

カワセミ9999





カワセミ

「カワセミ ♂ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

何処に行ってもも目ぼしい野鳥に出会えないのて、いつも出掛ける隣町の沼で
カワセミと遊んでました。
カワセミ♂0000

カワセミ♂0002


カワセミ♂8549

カワセミ♂8560

カワセミ♂8575

カワセミ♂0010

カワセミ♂0026

カワセミ♂0032

カワセミ♂7886

カワセミ♂7926

カワセミ♂7930

カワセミ♂7936

カワセミ♂8330

カワセミ♂8335

カワセミ♂8355

カワセミ♂8407

カワセミ♂8684

カワセミ♂8666

カワセミ♂8762

カワセミ♂8770

カワセミ♂8720

カワセミ♂8757

カワセミ♂8762

カワセミ♂8770

カワセミ♂8762

カワセミ♂8770









アメリカヒドリ

「アメリカヒドリ ♂ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

正月休みを遣ってPCの入れ替えを試しましたが、ソフトが上手く活動せず、やむを得ず下に戻しブロクの更新を始めました。

いつも出掛ける隣町の沼で、ヒドリガモの大群の中1羽のアメリカヒドリを発見。この個体はアメリカヒドリとヒトリガモの交雑種と思われます。
アメリカヒドリ0000

アメリカヒドリ0001


ヒトリガモの大群の中で、1羽のアメリカヒドリを発見。
アメリカヒドリ0383

アメリカヒドリ0385

アメリカヒドリ0391

アメリカヒドリ0406

アメリカヒドリ0413


アメリカヒドリがヒドリガモの群れから離れた瞬間を狙って、、、
アメリカヒドリ0919

アメリカヒドリ0917

アメリカヒドリ0930

アメリカヒドリ1124

アメリカヒドリ0937

アメリカヒドリ0941

アメリカヒドリ0416

アメリカヒドリ1232

アメリカヒドリ1239

アメリカヒドリ1244

アメリカヒドリ1226

アメリカヒドリ1007

アメリカヒドリ1013

アメリカヒドリ1250

アメリカヒドリ0984

アメリカヒドリ0994

アメリカヒドリ0961

アメリカヒドリ0970







アメリカコハクチョウ

「食事中・アメリカコハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

今日はアメリカコハクチョウの食事中シーンです。
アメリカコハクチョウ9000

アメリカコハクチョウ9001


アメリカコハクチョウ9011

アメリカコハクチョウ9017

アメリカコハクチョウ9047

アメリカコハクチョウ9057

アメリカコハクチョウ9068

アメリカコハクチョウ9087

アメリカコハクチョウ9089

アメリカコハクチョウ9102

アメリカコハクチョウ9104

アメリカコハクチョウ9107

アメリカコハクチョウ9166

アメリカコハクチョウ9185

アメリカコハクチョウ9204

アメリカコハクチョウ9247

アメリカコハクチョウ9252

アメリカコハクチョウ9268
アメリカコハクチョウ9274

アメリカコハクチョウ9283



コハクチョウ

「コハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

またまたの登場で申し訳ありません。目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。
コハクチョウ3004

コハクチョウ3005

コハクチョウ幼鳥です。嘴の色合いがオオハクチョウ幼鳥と異なります。
コハクチョウ3003



コハクチョウ4303

コハクチョウ4305

コハクチョウ4311

コハクチョウ4279

コハクチョウ4287

コハクチョウ4287

コハクチョウ5181

コハクチョウ5182

コハクチョウ5183

コハクチョウ5184

コハクチョウ5186

コハクチョウ5187

コハクチョウ5213

コハクチョウ5216

コハクチョウ5217

コハクチョウ5221


こんな嘴の黄色紋の個体もいました。
コハクチョウ3002


コハクチョウ4355

コハクチョウ3602

コハクチョウ3607


コハクチョウ4347

コハクチョウ4916









アメリカコハクチョウ

「飛ぶ・アメリカコハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

やっとこの子の飛び物が撮れました。 飛んでいると嘴の色合いが分かり難く中々撮れませんでした。
アメリカコハクチョウ8000

アメリカコハクチョウ8001


アメリカコハクチョウ8985

アメリカコハクチョウ8987

アメリカコハクチョウ8983

アメリカコハクチョウ8984

アメリカコハクチョウ8986

アメリカコハクチョウ8992

アメリカコハクチョウ8989

アメリカコハクチョウ8990

アメリカコハクチョウ8991

アメリカコハクチョウ8996

アメリカコハクチョウ8994

アメリカコハクチョウ8995

アメリカコハクチョウ8997

アメリカコハクチョウ8998

アメリカコハクチョウ8999

アメリカコハクチョウ8993


2025年賀

2025年年賀
2025年年賀

オオハクチョウ

「オオハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

またまたの登場で申し訳ありません。目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。
オオハクチョウ5000

オオハクチョウ5002


オオハクチョウ5134

オオハクチョウ5136

オオハクチョウ5140

オオハクチョウ5143

オオハクチョウ5154

オオハクチョウ5158

オオハクチョウ5168

オオハクチョウ5297

オオハクチョウ5298

オオハクチョウ5299

オオハクチョウ5300

オオハクチョウ5301

オオハクチョウ5304

オオハクチョウ5305

オオハクチョウ5316

オオハクチョウ5296

オオハクチョウ5294

オオハクチョウ5291

オオハクチョウ5292

オオハクチョウ5038

オオハクチョウ5025

オオハクチョウ5027

オオハクチョウ5033





ゴジュウカラ

「ゴジュウカラ」        撮影地 : 群馬県渋川市

このポイントでは、たまにこんなのも顔を出しますが一瞬なので、、、、、
ゴジュウカラ5002

ゴジュウカラ5001

ゴジュウカラ5325

ゴジュウカラ5326

ゴジュウカラ5336

ゴジュウカラ5319

ゴジュウカラ8121

ゴジュウカラ8101

ゴジュウカラ8105

ゴジュウカラ8113

ゴジュウカラ6716

ゴジュウカラ6718

ゴジュウカラ6720

ゴジュウカラ6728

ゴジュウカラ6733

ゴジュウカラ4594

ゴジュウカラ4601

ゴジュウカラ4599




ホオジロ

「ホオジロ冬羽 ♂・♀」        撮影地 : 群馬県渋川市

今年はこのポイントの冬鳥・漂鳥も出が悪く、こんなのも撮っています。
ホオジロの冬羽は夏羽と異なり♂・♀が似ています。先ずは♂個体から、、、、、
ホオジロ♂6000

ホオジロ♂6460

ホオジロ♂6466

ホオジロ♂6261

ホオジロ♂6264

ホオジロ♂6296

ホオジロ♂6300

ホオジロ♂6325

ホオジロ♂6355

ホオジロ♂6475

ホオジロ♂6484

ホオジロ♂6492

ホオジロ♂6497


ホオジロ冬羽♀です。
ホオジロ♀6006

ホオジロ♀6388

ホオジロ♀6395

ホオジロ♀6400

ホオジロ♀6411

ホオジロ♀6440

ホオジロ♀6807

ホオジロ♀6827

ホオジロ♀6815

ホオジロ♀6811

ホオジロ♀6811

ホオジロ♀6812


ホオジロ♀6812







カヤククリ

「カヤクグリ」        撮影地 : 群馬県渋川市

再三登場しますが、今年はこのポイントの冬鳥・漂鳥が出が悪く再三の登場となります。
カヤクグリ5000

カヤクグリ5001


カヤクグリ5951

カヤクグリ5968

カヤクグリ5949

カヤクグリ5953

カヤクグリ5960

カヤクグリ5986

カヤクグリ5973
カヤクグリ5977

カヤクグリ5973

カヤクグリ6039

カヤクグリ5996

カヤクグリ6004

カヤクグリ6024

カヤクグリ6173

カヤクグリ6062

カヤクグリ6067

カヤクグリ7485

カヤクグリ7492

カヤクグリ7481




ガビチョウ

「ガビチョウ」        撮影地 : 群馬県渋川市

目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなのも登場します。
ガビチョウ3002

ガビチョウ3001


ガビチョウ6372

ガビチョウ7546

ガビチョウ7549

ガビチョウ7557

ガビチョウ7565

ガビチョウ6378

ガビチョウ7601

ガビチョウ7603

ガビチョウ3231

ガビチョウ3237

ガビチョウ3241

ガビチョウ3242

ガビチョウ3249

ガビチョウ3253

ガビチョウ3258

ガビチョウ3260

ガビチョウ3266

ガビチョウ3312







オオカワラヒワ

「亜種オオカワラヒワ」         撮影地 : 群馬県渋川市

秋口まで田圃やヒマワリ畑にいる亜種カワラヒワは留鳥または漂鳥で関東あたりで繁殖する群れは冬季には南下して暖地に移動します。入れ代わって冬鳥の亜種オオからヒワが寒いこのポイントに渡来してきます。
両亜種並ぶと分かりやすいのですが、亜種オオカワラヒワは少し大きく三列風切外弁の白色部が幅広い傾向にあります。
オオカワラヒワ5003

オオカワラヒワ5001


オオカワラヒワ5778

オオカワラヒワ5782

オオカワラヒワ5785

オオカワラヒワ5787

オオカワラヒワ5823

オオカワラヒワ7089

オオカワラヒワ7093

オオカワラヒワ7102

オオカワラヒワ7130

オオカワラヒワ7142

オオカワラヒワ7151

オオカワラヒワ7169

オオカワラヒワ7148

オオカワラヒワ7256

オオカワラヒワ7278

オオカワラヒワ7362

オオカワラヒワ7257

オオカワラヒワ7264

オオカワラヒワ7285

オオカワラヒワ7292

オオカワラヒワ7354

オオカワラヒワ7408

オオカワラヒワ7480







オオハクチョウ

「飛ぶ・オオハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

再三の登場で申し訳ありません。目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。
オオハクチョウ4003

オオハクチョウ4046

オオハクチョウ4048

オオハクチョウ4049

オオハクチョウ4050

オオハクチョウ4051

オオハクチョウ4053

オオハクチョウ4054

オオハクチョウ4056

オオハクチョウ4057

オオハクチョウ4058

オオハクチョウ4059

オオハクチョウ4060

オオハクチョウ4061

オオハクチョウ4062

オオハクチョウ4063

オオハクチョウ4064

オオハクチョウ4065

オオハクチョウ4066

オオハクチョウ4067

オオハクチョウ4070

オオハクチョウ4071

オオハクチョウ4069






アメリカコハクチョウ

「アメリカコハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。今日は一昨日の続きアメリカコハクチョウです。
アメリカコハクチョウ4001

アメリカコハクチョウ4002


次の2枚は何時もペアーで行動しているもう一羽でコハクチョウのようですが、この個体はアメリカコハクチョウとコハクチョウの交雑種と思われます。
アメリカコハクチョウ4004

アメリカコハクチョウ4005


アメリカコハクチョウ4388

アメリカコハクチョウ4386

アメリカコハクチョウ4387

アメリカコハクチョウ4398

アメリカコハクチョウ4405

アメリカコハクチョウ4410

アメリカコハクチョウ4843

アメリカコハクチョウ4852

アメリカコハクチョウ4877

アメリカコハクチョウ4897

アメリカコハクチョウ4900

アメリカコハクチョウ4925

アメリカコハクチョウ4936

アメリカコハクチョウ4837

アメリカコハクチョウ5367-02

アメリカコハクチョウ5386

アメリカコハクチョウ5400

アメリカコハクチョウ5406

アメリカコハクチョウ5411

アメリカコハクチョウ5444

アメリカコハクチョウ5453







オオハクチョウ

「オオハクチョウ・成鳥、幼鳥」        撮影地 : 群馬県邑楽町

目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。
オオハクチョウ幼鳥2246

オオハクチョウ幼鳥2000


先ずは、オオハクチョウ幼鳥から、、、
オオハクチョウ幼鳥2032

オオハクチョウ幼鳥2059

オオハクチョウ幼鳥3537

オオハクチョウ幼鳥3688

オオハクチョウ幼鳥2233

オオハクチョウ幼鳥2235

オオハクチョウ幼鳥2245

オオハクチョウ幼鳥2248


オオハクチョウ成鳥です。
オオハクチョウ3923

オオハクチョウ3926

オオハクチョウ3913

オオハクチョウ3920

オオハクチョウ2275

オオハクチョウ2276

オオハクチョウ2289

オオハクチョウ2310

オオハクチョウ2313

オオハクチョウ2279

オオハクチョウ2280

オオハクチョウ2291

オオハクチョウ3521

オオハクチョウ3529
オオハクチョウ3532






アメリカコハクチョウ

「アメリカコハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。今日は予ねて噂のアメリカコハクチョウを見つけ撮ってきました。

このアメリカコハクチョウは、多分ナキハクチョウとアメリカコハクチョウの交雑種と思います。
また、いつもペアーで行動しているもう一羽はアメリカコハクチョウとコハクチョウの交雑種と思います。
アメリカコハクチョウ4002

アメリカコハクチョウ4004


何時も行動を共にするもう一羽です。
アメリカコハクチョウ4005



アメリカコハクチョウ4446

アメリカコハクチョウ4600

アメリカコハクチョウ4603

アメリカコハクチョウ4610

アメリカコハクチョウ4643

アメリカコハクチョウ4649

アメリカコハクチョウ4652

アメリカコハクチョウ4875

アメリカコハクチョウ4864

アメリカコハクチョウ4508

アメリカコハクチョウ4512

アメリカコハクチョウ4516

アメリカコハクチョウ4526

アメリカコハクチョウ4548

アメリカコハクチョウ4450

アメリカコハクチョウ4455

アメリカコハクチョウ4457

アメリカコハクチョウ4491

アメリカコハクチョウ4505

アメリカコハクチョウ4429

アメリカコハクチョウ4427

アメリカコハクチョウ4431









コハクチョウ

「コハクチョウ・幼鳥」        撮影地 : 群馬県邑楽町

目ぼしい野鳥に出会えないので、こんなので遊んでます。今までオオハクチョウばかりのポイントに今日は少しのコハクチョウが入ってきて久し振りにコハクチョウ・幼鳥に逢えました。

コハクチョウ・幼鳥は嘴の先端がピンク色で鼻孔より嘴付け根の白い部分は成鳥になると黄色になりピンク色部分は黒くなります。

コハクチョウ幼鳥3005

コハクチョウ幼鳥3003


(参考)オオハクチョウ・幼鳥の嘴を掲載して置きます。コハクチョウ・幼鳥の嘴と比較して見て下さい、オオハクチョウ・幼鳥の嘴にはピンク色部分はなく白い部分は成鳥になると黄色になります。
オオハクチョウ幼鳥3000


コハクチョウ幼鳥3543

コハクチョウ幼鳥3568

コハクチョウ幼鳥3572

コハクチョウ幼鳥3583

コハクチョウ幼鳥3954

コハクチョウ幼鳥3958

コハクチョウ幼鳥4002

コハクチョウ幼鳥3989

コハクチョウ幼鳥3951

コハクチョウ幼鳥3546

コハクチョウ幼鳥3548

コハクチョウ幼鳥4105

コハクチョウ幼鳥4111

コハクチョウ幼鳥4127

コハクチョウ幼鳥4137

コハクチョウ幼鳥4144

コハクチョウ幼鳥4156

コハクチョウ幼鳥4180

コハクチョウ幼鳥4207

コハクチョウ幼鳥4217

コハクチョウ幼鳥4240

コハクチョウ幼鳥4339

コハクチョウ幼鳥4336






オオハクチョウ

「飛ぶ・オオハクチョウ」        撮影地 : 群馬県邑楽町

目ぼしい野鳥にであえないので、こんなので遊んでます。オオハクチョウ2206

オオハクチョウ2208

オオハクチョウ2209

オオハクチョウ3625

オオハクチョウ2142

オオハクチョウ2145

オオハクチョウ2153

オオハクチョウ2157

オオハクチョウ2164

オオハクチョウ2168

オオハクチョウ2170

オオハクチョウ2172

オオハクチョウ2173

オオハクチョウ2176

オオハクチョウ2181

オオハクチョウ2182

オオハクチョウ2191


オオハクチョウ・幼鳥です。
オオハクチョウ幼鳥3692

オオハクチョウ幼鳥3693

オオハクチョウ幼鳥3695

オオハクチョウ幼鳥3714

オオハクチョウ幼鳥3715

オオハクチョウ幼鳥3716

オオハクチョウ幼鳥3741

オオハクチョウ幼鳥3743


ジョウビタキ

「ジョウビタキ ♀ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

隣町の沼もこんなのしか居ません。
ジョウビタキ♀1000

ジョウビタキ♀1001


ジョウビタキ♀1881

ジョウビタキ♀1891

ジョウビタキ♀1909

ジョウビタキ♀1915

ジョウビタキ♀1921

ジョウビタキ♀1895

ジョウビタキ♀1898

ジョウビタキ♀1903



カワセミ

「カワセミ ♂ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

隣町の沼もこんなのしか居ません。
カワセミ6000

カワセミ6001


カワセミ6299

カワセミ6303

カワセミ6304

カワセミ6310

カワセミ6316

カワセミ6311

カワセミ6315

カワセミ6320

カワセミ6338

カワセミ6343

カワセミ6364

カワセミ6370

カワセミ6387

カワセミ6402

カワセミ6434

カワセミ6452

カワセミ6461

カワセミ6464

カワセミ6471

カワセミ6476

カワセミ6477

カワセミ6487

カワセミ6488








ルリビタキ

「ルリビタキ ♀ 」         撮影地 : 群馬県渋川市

こんなのでも撮って遊んでます。ルリビタキ♀として掲載していますが、若い♂のような気もします。
ルリビタキ♀6000

ルリビタキ♀6001

ルリビタキ♀6754

ルリビタキ♀6809

ルリビタキ♀6774

ルリビタキ♀6784

ルリビタキ♀6795

ルリビタキ♀6675

ルリビタキ♀6678

ルリビタキ♀6692

ルリビタキ♀6694

ルリビタキ♀6714

ルリビタキ♀6726

ルリビタキ♀6827

ルリビタキ♀6829

ルリビタキ♀6839



ヒガラ・メジロ・シジュウカラ

「ヒガラ&メジロ&シジュウカラ」         撮影地 : 群馬県渋川市

今年はこれと言った野鳥にめぐり合えないので、こんなのも撮ってしまいました。
ヒガラ8000

ヒガラ8001


ヒガラ8548

ヒガラ8550

ヒガラ8553

ヒガラ8561

ヒガラ8562


メジロ9000

メジロ9864

メジロ9872

メジロ9877

メジロ9883

メジロ9884

メジロ9889


シジュウカラ7000

シジュウカラ7001

シジュウカラ7444

シジュウカラ7447

シジュウカラ7464

シジュウカラ7491

シジュウカラ7523

シジュウカラ7533

シジュウカラ7541

シジュウカラ7491

シジュウカラ7494

シジュウカラ7509

シジュウカラ7547











カヤクグリ

「カヤクグリ」         撮影地 : 群馬県渋川市

再三の登場ですが、今年はこれと言った野鳥にめぐり合えないので、、、、。
カヤクグリ6000

カヤクグリ6001


カヤクグリ6619

カヤクグリ6674

カヤクグリ6661

カヤクグリ6642

カヤクグリ6567

カヤクグリ6572

カヤクグリ6591

カヤクグリ6933

カヤクグリ6934

カヤクグリ6940

カヤクグリ6946

カヤクグリ6961

カヤクグリ6962

カヤクグリ6948

カヤクグリ6951

カヤクグリ6971

カヤクグリ6986

カヤクグリ6999

カヤクグリ6865

カヤクグリ6877

カヤクグリ6886

カヤクグリ6892

カヤクグリ6893









カケス

「カケス」        撮影地 : 非公開

カケス0000-00

カケス0000-01


カケス飛ぶ0087

カケス飛ぶ0088

カケス飛ぶ9982

カケス飛ぶ9981

カケス飛ぶ9998

カケス飛ぶ0089

カケス飛ぶ9983

カケス0001

カケス0002

カケス0007

カケス0013

カケス0036

カケス0038

カケス0040

カケス0076

カケス0079

カケス9908

カケス9911

カケス9922

カケス9928

カケス9932

カケス9961

カケス9995













ルリビタキ

「ルリビタキ ♀ 」         撮影地 : 群馬県渋川市

例年冬鳥が見られる公園も今年は不作です。こんなのでも撮って遊んでます。
.ルリビタキ♀8000

.ルリビタキ♀8001


.ルリビタキ♀8996

.ルリビタキ♀9001

.ルリビタキ♀9048

.ルリビタキ♀9090

.ルリビタキ♀9092

.ルリビタキ♀8954

.ルリビタキ♀8964

.ルリビタキ♀8969

.ルリビタキ♀8878

.ルリビタキ♀8901

.ルリビタキ♀8932

.ルリビタキ♀9140

.ルリビタキ♀9179

.ルリビタキ♀9186

.ルリビタキ♀9191

.ルリビタキ♀9229

.ルリビタキ♀9221

.ルリビタキ♀9216

.ルリビタキ♀8718

.ルリビタキ♀8686

.ルリビタキ♀8687

.ルリビタキ♀8715

.ルリビタキ♀8684



オオハクチョウ

「オオハクチョウ・幼鳥」        撮影地 : 群馬県邑楽町

昨日の続きオオハクチョウ・幼鳥です。
オオハクチョウ幼鳥3000

オオハクチョウ幼鳥3001


オオハクチョウ幼鳥3058

オオハクチョウ幼鳥3065

オオハクチョウ幼鳥3849

オオハクチョウ幼鳥3850

オオハクチョウ幼鳥3852

オオハクチョウ幼鳥3843

オオハクチョウ幼鳥3856

オオハクチョウ幼鳥3861

オオハクチョウ幼鳥3876

オオハクチョウ幼鳥3854

オオハクチョウ幼鳥3884

オオハクチョウ幼鳥3888

オオハクチョウ幼鳥3883

オオハクチョウ幼鳥3906

オオハクチョウ幼鳥3904

オオハクチョウ幼鳥3249

オオハクチョウ幼鳥3502

オオハクチョウ幼鳥3766

オオハクチョウ幼鳥3261

オオハクチョウ幼鳥3264

オオハクチョウ幼鳥3267

オオハクチョウ幼鳥3267






オオハクチョウ

「オオハクチョウ・幼鳥」        撮影地 : 群馬県邑楽町

度々登場しますが、オオハクチョウ・幼鳥です。
オオハクチョウ幼鳥3000

オオハクチョウ幼鳥3001


オオハクチョウ幼鳥3122

オオハクチョウ幼鳥3127

オオハクチョウ幼鳥3430

オオハクチョウ幼鳥3508 - コピー

オオハクチョウ幼鳥3567

オオハクチョウ幼鳥3508

オオハクチョウ幼鳥3510

オオハクチョウ幼鳥3511

オオハクチョウ幼鳥3560

オオハクチョウ幼鳥3423

オオハクチョウ幼鳥3191

オオハクチョウ幼鳥3178

オオハクチョウ幼鳥3179

オオハクチョウ幼鳥3190

オオハクチョウ幼鳥3752

オオハクチョウ幼鳥3755

オオハクチョウ幼鳥3776

オオハクチョウ幼鳥3777

オオハクチョウ幼鳥3779

オオハクチョウ幼鳥3782

オオハクチョウ幼鳥3783

オオハクチョウ幼鳥3786

オオハクチョウ幼鳥3790






ジョウビタキ

「ジョウビタキ ♀ 」        撮影地 : 群馬県邑楽町

ジョウビタキ ♀ です。
ジョウビタキ♀2002

ジョウビタキ♀2001


ジョウビタキ♀2601

ジョウビタキ♀2606

ジョウビタキ♀2616

ジョウビタキ♀2591

ジョウビタキ♀2592

ジョウビタキ♀2594

ジョウビタキ♀2582

ジョウビタキ♀2623

ジョウビタキ♀2626

ジョウビタキ♀2629

ジョウビタキ♀2634

ジョウビタキ♀2619

ジョウビタキ♀2504

ジョウビタキ♀2505

ジョウビタキ♀2505

ジョウビタキ♀2483

ジョウビタキ♀2503

ジョウビタキ♀2450

ジョウビタキ♀2455

ジョウビタキ♀2465

ジョウビタキ♀2465

ジョウビタキ♀2434

ジョウビタキ♀2439

ジョウビタキ♀2432



























カヤクグリ

「カヤクグリ」         撮影地 : 群馬県渋川市

例年ペアーなのか2羽がやってきますが、今年はまだ1羽のみのようです。
カヤクグリ6000

カヤクグリ6001


カヤクグリ7115

カヤクグリ7118

カヤクグリ7125

カヤクグリ7114

カヤクグリ7155

カヤクグリ7170

カヤクグリ7179

カヤクグリ7130

カヤクグリ7131

カヤクグリ7223

カヤクグリ7256

カヤクグリ7266

カヤクグリ7188

カヤクグリ7213

カヤクグリ7283

カヤクグリ7323

カヤクグリ7326

カヤクグリ7376

カヤクグリ7428

カヤクグリ7048
カヤクグリ7083

カヤクグリ7084



カヤクグリ7084








ギャラリー
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ