野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

オオバン

オオバン

「オオバンの水浴び」         撮影地  :  群馬県館林市

Win11・画像編集ソフトの使い勝手が悪く、画像編成に苦戦してます。とは言えめぼしい野鳥は撮れてないので「Win11・新画像編集ソフト」の使い方の練習をしてます。


オオバンの水浴び7001


オオバンの水浴び7602

オオバンの水浴び7422

オオバンの水浴び7276

オオバンの水浴び7277

オオバンの水浴び7278-1

オオバンの水浴び7280

オオバンの水浴び7285

オオバンの水浴び7289

オオバンの水浴び7301

オオバンの水浴び7304

オオバンの水浴び7306

オオバンの水浴び7310

オオバンの水浴び7407

オオバンの水浴び7410

オオバンの水浴び7411

オオバンの水浴び7412

オオバンの水浴び7413

オオバンの水浴び7415

オオバンの水浴び7278-1

オオバンの水浴び7280

オオバンの水浴び7285

オオバンの水浴び7289

オオバンの水浴び7298



オオバン

「オオバンのひな」         撮影地  :  群馬県館林市

Win11・画像編集ソフトの変更したものものの、使い勝手が違うので苦戦ボチボチ画像を作成しブログ更新してます。

今日はオオバンの一部を掲載してます。

オオバンのひな6001

オオバンのひな6002


オオバンのひな6085

オオバンのひな6087

オオバンのひな6091
オオバンのひな6097

オオバンのひな6098

オオバンのひな6099
オオバンのひな6140

オオバンのひな6141

オオバンのひな6141-1

オオバンのひな6142

オオバンのひな6143

オオバンのひな6145


オオバン

「オオバンのヒナ」         撮影地 :  群馬県館林市

涼しい森林公園から炎天下の蓮池での画像が続きます。今日はオオバンのヒナです。8/15・8/16掲載のような赤い頭と黄色い産毛の状態は2,3週間で今日掲載のようにグレーになります。
オオバンのヒナ1003

オオバンのヒナ1005


オオバンのヒナ1709

オオバンのヒナ1710

オオバンのヒナ1713

オオバンのヒナ1729

オオバンのヒナ1750

オオバンのヒナ1753

オオバンのヒナ1703-01

オオバンのヒナ1706

オオバンのヒナ1785

オオバンのヒナ3778


オオバンのヒナ3783

オオバンのヒナ3773

オオバンのヒナ3775

オオバンのヒナ3789



オオバンのヒナ3792

オオバンのヒナ3798

オオバンのヒナ3804

オオバンのヒナ3253

オオバンのヒナ3218

オオバンのヒナ3222

オオバンのヒナ3240

オオバンのヒナ3245

オオバンのヒナ3217



オオバン

「オオバン親子」         撮影地 :  群馬県館林市

昨日の続き、涼しい森林公園から炎天下蓮池のオオバン親子です。少し前に撮影の未整理画像を引っ張り出しました。
オオバン親子0000

オオバン親子0001


オオバン親子0530

オオバン親子0526

オオバン親子0528

オオバン親子0693

オオバン親子0744

オオバン親子0746

オオバン親子0523

オオバン親子0691

オオバン親子0461

オオバン親子0462

オオバン親子0463

オオバン親子0458

オオバン親子0347

オオバン親子0349

オオバン親子0352

オオバン親子0357

オオバン親子0361

オオバン親子0391

オオバン親子0396

オオバン親子0375

オオバン親子0378

オオバン親子0382

オオバン親子0387






オオバン

「オオバンのヒナ」         撮影地 :  群馬県館林市

涼しい森林公園から、炎天下蓮池のオオバンのヒナです。少し前に撮影の未整理画像を引っ張り出しました。
オオバンのヒナ0000

オオバンのヒナ0001


オオバンのヒナ0406

オオバンのヒナ0409

オオバンのヒナ0417

オオバンのヒナ0358

オオバンのヒナ0360

オオバンのヒナ0405

オオバンのヒナ0415

オオバンのヒナ0436

オオバンのヒナ0419

オオバンのヒナ0421

オオバンのヒナ0426

オオバンのヒナ0431

オオバンのヒナ0445

オオバンのヒナ0447

オオバンのヒナ0453

オオバンのヒナ0455

オオバンのヒナ0457

オオバンのヒナ0466

オオバンのヒナ0469

オオバンのヒナ0474

オオバンのヒナ0477


オオバン

「オオバンの親子」       撮影地 : 群馬県館林市

日影が無く熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

オオバン雛の成長過程を観察しており、昨日に続き順調に育っているヒナですが梅雨空・猛暑・歯医者予約などで、一昨日掲載のオオバンのヒナから5日間期間があいてしまったらヒナは頭の黄色い産毛・赤い頭が殆ど無くなりグレーに変化していました。
オオバン親子4000

オオバン親子4001


オオバン親子6763

オオバン親子6765

オオバン親子6768

オオバン親子6771

オオバン親子7085

オオバン親子4698

オオバン親子4701

オオバン親子4706

オオバン親子6005

オオバン親子6011

オオバン親子6014

オオバン親子7094

オオバン親子7104

オオバン親子7147

オオバン親子8553

オオバン親子7089

オオバン親子8851

オオバン親子8767

オオバン親子8779

オオバン親子8851

オオバン親子8557

オオバン親子8577

オオバン親子8746



オオバン

「オオバンのヒナ」       撮影地 : 群馬県館林市

涼しい高山のシリーズ」を中断して、一転熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

オオバン雛の成長過程を観察していますが、梅雨空・猛暑・歯医者予約などで、昨日掲載のオオバンのヒナから5日間期間があいてしまったらヒナは頭の黄色い産毛・赤い頭が殆ど無くなりグレーに変化していました。昨日までのオオバン雛の画像と見比べてください。
この後は、額の白い額板がどのように変化していき親鳥のようになるかを観察しますが親鳥から離れ自力で餌捕りを始めると広い池の何処にいるかを探すのが大変です。
オオバンのヒナ4000

オオバンのヒナ4002

オオバンのヒナ4001


オオバンのヒナ4879

オオバンのヒナ6063

オオバンのヒナ6068

オオバンのヒナ6069

オオバンのヒナ6093

オオバンのヒナ6784

オオバンのヒナ6818

オオバンのヒナ6829

オオバンのヒナ6858

オオバンのヒナ6872

オオバンのヒナ6886

オオバンのヒナ6907

オオバンのヒナ6910

オオバンのヒナ6918

オオバンのヒナ4819

オオバンのヒナ4839

オオバンのヒナ4841

オオバンのヒナ4850

オオバンのヒナ4855

オオバンのヒナ4863

オオバンのヒナ4868

オオバンのヒナ6121





オオバン

「オオバンのヒナ」       撮影地 : 群馬県館林市

涼しい高山のシリーズ」を中断して、一転熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

今日はオオバンのヒナを掲載しています。巣立ち直後のヒナは頭の黄色い産毛・赤い頭が目立ちましたが成長するにつれて黄色い産毛が白くなってて赤い頭もグレーに変化していきます。
オオバンのヒナ1002

オオバンのヒナ1001


オオバンのヒナ1210

オオバンのヒナ1213

オオバンのヒナ1418

オオバンのヒナ1414

オオバンのヒナ1419

オオバンのヒナ1412

オオバンのヒナ1409

オオバンのヒナ1410

オオバンのヒナ1434

オオバンのヒナ1435

オオバンのヒナ1437

オオバンのヒナ1440

オオバンのヒナ1423

オオバンのヒナ1424

オオバンのヒナ1366

オオバンのヒナ1371

オオバンのヒナ1375

オオバンのヒナ1397

オオバンのヒナ1402

オオバンのヒナ1405

オオバンのヒナ1408

オオバンのヒナ3842

オオバンのヒナ3822






オオバン

「オオバン親鳥」       撮影地 : 群馬県館林市

涼しい「富士山五合目・奥庭シリーズ」を中断して、一転熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

今日は有り触れた水鳥ですが、オオバン親鳥を掲載しています。
オオバン0000

オオバン0003


オオバン2405

オオバン2404

オオバン2402

オオバン2397

オオバン2399

オオバン2401

オオバン0247

オオバン0246

オオバン0245

オオバン0244

オオバン0044

オオバン0045

オオバン0047

オオバン0048

オオバン0049

オオバン0056

オオバン0236

オオバン0237

オオバン0239

オオバン0240

オオバン0241

オオバン0242

オオバン0243





オオバン

「オオバンの親子」       撮影地 : 群馬県館林市

涼しい「富士山五合目・奥庭シリーズ」を中断して、一転熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

今日はオオバンの親子を掲載しています。
オオバンのヒナ0000

オオバンのヒナ0002


オオバン親子7207

オオバン親子7178

オオバン親子7180

オオバン親子7246

オオバン親子7248

オオバン親子7253

オオバン親子7260

オオバン親子7267

オオバン親子7926

オオバン親子7933

オオバン親子8654

オオバン親子8665

オオバン親子8670

オオバン親子7498

オオバン親子7496

オオバン親子7464

オオバン親子7468

オオバン親子7877

オオバン親子7380

オオバン親子8298

オオバン親子8318

オオバン親子8323

オオバン親子8324




オオバン

「オオバンの巣立ちヒナ」       撮影地 : 群馬県館林市

涼しい「富士山五合目・奥庭シリーズ」を中断して、一転熱中症が心配される炎天下の蓮池シリーズを掲載します。

今日はオオバンのヒナを掲載しています。昨日・一昨日掲載のバンのヒナとは多少巣立ち時期が違いますが、オオバンのヒナとバンのヒナは似ておりオオバンのヒナの頭部の赤色はバンより強く又黄色い産毛が特徴です(バンの産毛は白色です。)。
オオバンのヒナ0005

オオバンのヒナ0004

オオバンのヒナ0006


オオバンのヒナ0208

オオバンのヒナ0211

オオバンのヒナ0199

オオバンのヒナ0192

オオバンのヒナ7337

オオバンのヒナ7342

オオバンのヒナ7325

オオバンのヒナ7234

オオバンのヒナ7237

オオバンのヒナ0088

オオバンのヒナ0155

オオバンのヒナ7215

オオバンのヒナ7218

オオバンのヒナ7220

オオバンのヒナ7226

オオバンのヒナ7287

オオバンのヒナ7312

オオバンのヒナ7327

オオバンのヒナ7493

オオバンのヒナ7501

オオバンのヒナ7505

オオバンのヒナ7585





オオバン(部分白化)

「オオバン(部分白化)」        撮影地 : 茨城県稲敷市

この個体は昨年3月から4月に撮影しましたが、昨年末にも撮影できました。この種の変異体は長期間見かける事は少なく、過去白いカラスや白いヒヨドリなど白化個体は直ぐに居なくなりました。

オオバン1001

オオバン1003


オオバン1386

オオバン1373

オオバン1383

オオバン1384

オオバン1399

オオバン1409

オオバン1435

オオバン1498

オオバン1441

オオバン1445

オオバン1447

オオバン1454

オオバン1456

オオバン1461

オオバン1503

オオバン1501

オオバン1502

オオバン1506

オオバン1510

オオバン1523

オオバン1548




オオバン

「オオバン・幼鳥」          撮影地 : 群馬県館林市

昨日に続き、猛暑の中平地の池で見かけたオオバン・幼鳥です。
オオバン幼鳥6000


72オオバン幼鳥6001


オオバン幼鳥5968

オオバン幼鳥5979

オオバン幼鳥6014

オオバン幼鳥6093

オオバン幼鳥6106

オオバン幼鳥6115

オオバン幼鳥6116

オオバン幼鳥6121

オオバン幼鳥6700

オオバン幼鳥7300

オオバン幼鳥6710

オオバン幼鳥7300

オオバン幼鳥7337

オオバン幼鳥7450

オオバン幼鳥7484

オオバン幼鳥6599

オオバン幼鳥6611

オオバン幼鳥6598

オオバン幼鳥7022

オオバン幼鳥7024

オオバン幼鳥6990

オオバン幼鳥6650

オオバン幼鳥6646




オオバン

「オオバン・幼鳥」          撮影地 : 群馬県館林市

涼しい山の幼鳥が続いていましたが、猛暑の中平地の池で見かけた幼鳥です。幼鳥だけ見ると何の幼鳥か分かり難いですがオオバンの幼鳥です。
オオバン幼鳥6000

オオバン幼鳥7002


オオバン幼鳥7512

オオバン幼鳥7524

オオバン幼鳥7529

オオバン幼鳥7544

オオバン幼鳥7545

オオバン幼鳥7552

オオバン幼鳥7564

オオバン幼鳥7578

オオバン幼鳥7592

オオバン幼鳥7594


幼鳥だけだと何の幼鳥か分かり難いので、親鳥と一緒のシーンを掲載します。
オオバン親子6731

オオバン親子6733

オオバン親子6738

オオバン親子6741

オオバン親子6745

オオバン親子6776

オオバン親子6854

オオバン親子6958

オオバン親子7339

オオバン親子7343


今回見かけたオオバン幼鳥は巣立ち後、1ヶ月以上経っていそうです。参考に巣立ち直後の雛(頭部は皮膚が見え橙色で、頬から後頭にかけて黄色い産毛が見られます。)を数枚載せておきます。後はこのブログのカテゴリでご覧ください。
オオバンのヒナ8501

オオバンのヒナ8519

オオバンのヒナ8415


オオバン

「部分白化・オオバン」         撮影地 : 茨城県稲敷市

オオバン部分白化個体が続き申し訳ありません。何分、車から降りると近寄らないので車窓からの手持ち撮影で、手ぶれする枚数もあるので沢山連写したため枚数が増えました。

今日は遠い対岸の岸辺付近で葦の茎についた昆虫などを捕っているシーンなどを掲載しています。
白化オオバン0000

白化オオバン0001


白化オオバン6974

白化オオバン6977

白化オオバン6978

白化オオバン6979

白化オオバン6982

白化オオバン6984

白化オオバン6986

白化オオバン6988

白化オオバン6990

白化オオバン6994

白化オオバン6995

白化オオバン6997

白化オオバン7007

白化オオバン7011

白化オオバン8095

白化オオバン8097

白化オオバン8103

白化オオバン8113

白化オオバン8116

白化オオバン8118

白化オオバン8135

白化オオバン8126

白化オオバン8122




オオバン

「部分白化・オオバン」         撮影地 : 茨城県稲敷市

昨日の続き、オオバン部分白化個体です。今日のシーンは対岸の岸辺に上がり草を食べており、車や人が近寄ると水路に飛ぶので遠いけど一応 "飛びもの" が撮れました。
白化オオバン7615

白化オオバン7617

白化オオバン7618

白化オオバン7619

白化オオバン7620

白化オオバン7621

白化オオバン7624

白化オオバン7625

白化オオバン7626

白化オオバン6783

白化オオバン6784

白化オオバン6785

白化オオバン6786

白化オオバン6787

白化オオバン6788-01

白化オオバン6788

白化オオバン6789

白化オオバン6790

白化オオバン6791

白化オオバン6792

白化オオバン6377

白化オオバン6378

白化オオバン6379

白化オオバン6380

白化オオバン6381




オオバン

「部分白化・オオバン」         撮影地 : 茨城県稲敷市

オオバンの部分白化個体が居るとの情報を頂き行ってきました。

白黒のまだら模様が気に入り、私個人的な愛称「まだらオオバン」と名付けました。
白化オオバン0002

白化オオバン0001


この水路には田圃から泥水が流れ込んでおり、奇麗な水色にならず光線の具合では茶色くなりまた、目の周りが黒いため目が写り難くオオバンの赤い虹彩が写るよう、光線の良い場所に移動しながらの撮影でした。
白化オオバン0119

白化オオバン0210

白化オオバン0217

白化オオバン9577

白化オオバン9611

白化オオバン9618

白化オオバン9903

白化オオバン9904

白化オオバン9954

白化オオバン9988

白化オオバン0012

白化オオバン0031

白化オオバン0042

白化オオバン0063

白化オオバン0096

白化オオバン0118


普通のオオバンとのツーショットです。
白化オオバン0125

白化オオバン0127

白化オオバン0132

白化オオバン9909

白化オオバン9912

白化オオバン9914

白化オオバン9917




オオバン

「飛ぶ・オオバン」           撮影地  :   東京都多摩市

ヒメハジロはオオバンの群れと行動を共にしており、ヒメハジロ撮影中にオオバンの飛翔シーンを撮ってしまいました。
オオバン4000

オオバン4001


オオバン4354

オオバン4355

オオバン4356

オオバン4357

オオバン4358

オオバン4359

オオバン4339

オオバン4340

オオバン4341

オオバン4342

オオバン4343

オオバン4344

オオバン4345

オオバン4346

オオバン4347

オオバン4349

オオバン4352

オオバン4353

オオバン4360

オオバン4361

オオバン4362

オオバン4363

オオバン4364


オオバン

「オオバンの大群」                  撮影地 : 茨城県

今日は、先月狙いの鳥が現れない待ち時間に撮影したオオバンです。   オオバンの大群が
目に止まり思わず撮ってしまいました。
オオバン9894

オオバン9898

オオバン9900


湖の岸辺で餌捕りしているオオバンの大群。
オオバン9760

オオバン9762


もう少し画角を広げると岸辺近くにこんな大群も、、、、、。
オオバン9878

オオバン9759

オオバン9767

オオバン9787


沖合から舟が近づいてくると、飛び出し始めました。
オオバン9763

オオバン9906

オオバン9907

オオバン9908

オオバン9911

オオバン9912


オオバンは上の画像のように水面を滑走して短距離を移動する場面はしばしば見かけますが
結構長距離を飛びます。
オオバン9922


オオバン9924


オオバン9932


オオバン9935


オオバン

「オオバンのヒナ」                     撮影地 :  滋賀県長浜市(在庫)

引き続き、 " 野鳥のヒナ " シリーズです。  梅雨空とコロナ感染予防対策で出かけるのを
自粛しています。

関東でも各地でオオバンは見かけるのですが、なかなかヒナが見られず在庫より引っ張り
出してきました。
オオバンのヒナ8501

オオバンのヒナ8509

オオバンのヒナ8512

オオバンのヒナ8540

オオバンのヒナ8555

オオバンのヒナ8382

オオバンのヒナ8316

オオバンのヒナ8320

オオバンのヒナ8325

オオバンのヒナ8331

オオバンのヒナ8336

オオバンのヒナ8408

オオバンのヒナ8407

オオバンのヒナ8403

オオバンのヒナ8395

オオバンのヒナ8409

オオバンのヒナ8411

オオバンのヒナ8414

オオバンのヒナ8415

オオバンのヒナ01

オオバンのヒナ03

オオバンのヒナ02

オオバンのヒナ04

オオバンのヒナ05


オオバン

「オオバン」              撮影地   :   神奈川県横浜市

昨日のメジロガモと同様、水草(浮草)を採餌していました。雛連れ以外滅多に撮ることのない鳥ですが、
メジロガモが遠くにいる時の暇つぶしに、、、、、。
オオバン0453

オオバン0452

オオバン0455

オオバン0465

オオバン0471

オオバン0472-01

オオバン0472

オオバン0482


水面からの飛び出しです。
オオバン0574

オオバン0575

オオバン0576

オオバン0577

オオバン0578

オオバン0579

オオバン0580

オオバン0581

オオバン0583

ギャラリー
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
  • オオバン
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ