野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

オナガ

オナガ

「オナガ」            撮影地 : 群馬県高崎市

猛暑を避けて避暑に出かけた森林公園や富士山奥庭での画像を中断して、猛暑になる前に撮影の未掲載画像を整理して掲載しています。40℃の猛暑は終わったようですが、まだまだ暑いので出かける気力がありません、二番煎じの画像も掲載しますがご了承ください。 

今日のオナガは、関東の人は滅多に撮らないですが、関西人の私にとってはオナガは関西には生息してないので珍鳥の部類で見かけると撮ってしまいます。
オナガ8001

オナガ4001


オナガ4584

オナガ8680

オナガ8684

オナガ8691

オナガ8693

オナガ8697

オナガ8699

オナガ8704

オナガ8687

オナガ8688

オナガ8689

オナガ8690

オナガ8702

オナガ4544

オナガ4539

オナガ4612

オナガ4616
オナガ4623

オナガ4674

オナガ4677

オナガ4679

オナガ4681

オナガ4683



オナガ

「オナガの巣立ちヒナ」                     撮影地 :  埼玉県狭山市

今シーズンは、コロナ感染予防対策と長い梅雨で野鳥の子育てシーンの撮影時期を逃し
ました。 関西人の私には関東に転居して関西に居ないオナガが珍しく、毎年子育シーン
を狙っています。

過日、偶然オナガの巣立ちヒナ数羽が草原に降りて餌捕りしているのを発見、時々親鳥も
餌を持って来てヒナに与えていました。
近寄れない場所の上、樹木の影の条件の悪い撮影でしたが  " 野鳥のヒナ " シリーズとし
て掲載しています。
オナガ巣立ちヒナ0737

オナガ巣立ちヒナ0739

オナガ巣立ちヒナ0744

オナガ巣立ちヒナ0745

オナガ巣立ちヒナ0812

オナガ巣立ちヒナ0813

オナガ巣立ちヒナ0816

オナガ巣立ちヒナ0773

オナガ巣立ちヒナ0776

オナガ巣立ちヒナ0778

オナガ巣立ちヒナ0780

オナガ巣立ちヒナ0783

オナガ巣立ちヒナ0784

オナガ巣立ちヒナ0787

オナガ巣立ちヒナ0797

オナガ巣立ちヒナ0800

オナガ巣立ちヒナ0801

オナガ巣立ちヒナ0802

オナガ巣立ちヒナ0803

オナガ巣立ちヒナ0810

オナガ巣立ちヒナ0811

オナガ巣立ちヒナ0884

オナガ巣立ちヒナ0885

オナガ巣立ちヒナ0886


オナガ

「オナガが蛇を威嚇」                  撮影地 :    群馬県館林市

昨日まで長らく「北海道シリーズ」にお付き合い頂きありがとうございました。 
まだ少し北海道の野鳥画像がありますが、一旦中断し、遠征から帰宅後梅雨の合間に数
か所撮影に出かけたのでその画像を掲載します。

先ずは、過日隣市の公園へ「ツミのヒナ」を撮りに行ったときのオナガから、、、、、

オナガは例の如くツミが営巣する近くにはオナガが必ずと行って良いほど営巣して
おり、この公園も多数のオナガが営巣していました。その木の枝に蛇が上ったので
オナガが仲間を連れて来てこの蛇を威嚇、、、、、

蛇は動ぜず、長い間以下のようなシーンが見られました。
オナガ9307

オナガ9289

オナガ9302

オナガ9331

オナガ9337

オナガ9353

オナガ9354

オナガ9363

オナガ9364

オナガ9367

オナガ9374

オナガ9380

オナガ9435

オナガ9558

オナガ9562

オナガ9571

オナガ9619

オナガ9632

オナガ9439

オナガ9656

オナガ9660

オナガ9666

オナガ9686

オナガ9693


オナガ

「オナガの親子」                    撮影地 : 群馬県高崎市


関東の鳥友は滅多にオナガを撮りませんが、もともと関西人の私にはオナガは珍鳥
(関西にはオナガは生息していません。)で機会あるごとに撮ります。

ツミの営巣する公園には、決ってオナガが営巣しています。 これは、外敵のカラスが
近付くとツミが追い払うのでオナガも安心して営巣するのですが、オナガのヒナがツミ
に食べられることもあります。

巣立ちしたオナガまのヒナはまだ自分では十分に餌捕り出来ないので、親鳥が餌を
与えています。
オナガ0387

オナガ0388

オナガ0389

オナガ0390

オナガ0398

オナガ0401

オナガ0403


上記のヒナより少し尾が伸びてきており、大きいですがまだ親鳥が餌をもってくるのを
待ってます。
オナガ幼鳥0425

オナガ幼鳥0430

オナガ幼鳥0434

オナガ幼鳥0440

オナガ幼鳥0442


餌を探す親鳥です。
オナガ0369

オナガ0370

オナガ0372

オナガ0500

オナガ0503

オナガ0507

オナガ0508

オナガ0509

オナガ0516

オナガ1159

オナガ1161

オナガ1166

オナガ1169

オナガ1174


オナガ

「オナガのヒナ」                      撮影地 : 群馬県高崎市


数日前に撮影のオナガのヒナも、巣立ちしてしまいました。
オナガのヒナ0106
オナガのヒナ0110

オナガのヒナ0112

オナガのヒナ0113

オナガのヒナ0116

オナガのヒナ0118

オナガのヒナ0125

オナガ

「オナガの営巣」                撮影地 : 群馬県高崎市


ツミが営巣する公園には、必ずオナガが営巣しています。 関東ではオナガを撮る
カメラマンは少ないですが、関西人である私とっては関西に居ないオナガはガビチョウ
と共に珍しく撮ってしまいます。

先ずは、枝葉被りですが巣の中のヒナです。親鳥が頻繁に餌をもってきます。
オナガの営巣5530

オナガの営巣5528

オナガの営巣5503

オナガの営巣5532

オナガの営巣5533

オナガの営巣5537

オナガの営巣5540

オナガの営巣5553

オナガの営巣5555

オナガの営巣5558

オナガの営巣5595

オナガの営巣5601

オナガの営巣5605

オナガの営巣5606


親鳥は餌捕りをしています。
オナガ4072

オナガ4075

オナガ4097

オナガ4100

オナガ4113

オナガ4117

オナガ4112

オナガ5510

オナガ5520

オナガ5515


オナガ

「オナガ」                    撮影地 : 群馬県太田市


関東の人は、滅多にオナガは撮影しないようですが、オナガは関西にはいないので、
関西人の私にとっては珍しい野鳥で機会があれば撮ってます。
オナガ4183

オナガ4185

オナガ4180

オナガ4192

オナガ4193

オナガ4195

オナガ4200

オナガ4203

オナガ4209

オナガ4227

オナガ4231

オナガ4232

オナガ4233

オナガ4235

オナガ4236

オナガ4240

オナガ4241

オナガ4248

オナガ4252

オナガ4255

オナガ4257


ギャラリー
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ