野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

コアジサシ

コアジサシ

「コアジサシ・第一回冬羽」                    撮影地  :  千葉県九十九里町

昨日の続きコアジサシ冬羽(第一回冬羽)です。 今日は "  飛びもの "を掲載してます。
飛ぶ・コアジサシ2275

飛ぶ・コアジサシ2276

飛ぶ・コアジサシ2277

飛ぶ・コアジサシ2278

飛ぶ・コアジサシ2279

飛ぶ・コアジサシ2284

飛ぶ・コアジサシ2371

飛ぶ・コアジサシ2372

飛ぶ・コアジサシ2373

飛ぶ・コアジサシ2374

飛ぶ・コアジサシ2571

飛ぶ・コアジサシ2574

飛ぶ・コアジサシ2708
 
飛ぶ・コアジサシ2709

飛ぶ・コアジサシ2710

飛ぶ・コアジサシ3778

飛ぶ・コアジサシ3787

飛ぶ・コアジサシ3788

飛ぶ・コアジサシ3790

飛ぶ・コアジサシ3791

飛ぶ・コアジサシ3793



コアジサシ

「コアジサシ・第一回湯羽」                    撮影地  :  千葉県九十九里町

コロナ感染対策のため「密」にならない野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い、梅雨入り前は
数度この海岸へ、、、、、。

撮り溜めしたして、PCに入れっぱなしのデータを梅雨入りの巣籠りで、ぼちぼち現像・整理して掲載
しています。

今日も昨日に続きコアジサシですが、この時期にだ冬羽(第一回冬羽)の個体が居ました。
コアジサシ3646

コアジサシ3296-01


コアジサシ1246

コアジサシ1248

コアジサシ1719

コアジサシ1722

コアジサシ2164

コアジサシ2168

コアジサシ2169

コアジサシ2205

コアジサシ2213

コアジサシ2258

コアジサシ2796

コアジサシ2799

コアジサシ2803

コアジサシ3247

コアジサシ3293

コアジサシ3295

コアジサシ3300

コアジサシ3534

コアジサシ3644

コアジサシ3645

コアジサシ3987

コアジサシ3989


コアジサシ

「コアジサシのペアー」                     撮影地  :  千葉県九十九里町

コロナ感染対策のため「密」にならない野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い、梅雨入り前は
数度この海岸へ、、、、、。

撮り溜めしたして、PCに入れっぱなしのデータを梅雨入りの巣籠りで、ぼちぼち現像・整理して掲載
しています。
コアジサシ2251

コアジサシ2249


相手を見つけ、魚をプレゼント、、、、、。
コアジサシ0601

コアジサシ0605

コアジサシ0607

コアジサシ0608

コアジサシ0610

コアジサシ0611

コアジサシ0616

コアジサシ0618

コアジサシ0634

コアジサシ0635


交尾シーン、、、、、。
コアジサシ0640

コアジサシ0641

コアジサシ0642

コアジサシ0644

コアジサシ0649

コアジサシ0650

コアジサシ0651

コアジサシ0652

コアジサシ0653

コアジサシ0654

コアジサシ0655

コアジサシ0656


コアジサシ

「コアジサシ」                      撮影地  :  千葉県九十九里町

コロナ感染対策のため「密」にならない野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い、梅雨入り前は
数度この海岸へ、、、、、。

撮り溜めしたして、PCに入れっぱなしのデータを梅雨入りの巣籠りで、ぼちぼち現像・整理して掲載
しています。

今日も昨日に続きコアジサシです。 ♂はプレゼントの魚を咥え相手を探しています。
コアジサシ5674

コアジサシ6001


コアジサシ0470

コアジサシ0472

コアジサシ0473

コアジサシ0477

コアジサシ0288

コアジサシ0290

コアジサシ0294

コアジサシ0297

コアジサシ0298

コアジサシ0478

コアジサシ0479

コアジサシ0481

コアジサシ0599

コアジサシ0489

コアジサシ0494

コアジサシ0491

コアジサシ0800

コアジサシ0571

コアジサシ0573

コアジサシ0589

コアジサシ0590

コアジサシ0592

コアジサシ0588


コアジサシ

「コアジサシの水浴び」                 撮影地  :  千葉県九十九里町

コロナ感染対策のため「密」にならない野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い、梅雨入り前は
数度この海岸へ、、、、、。

アジサシ類を一杯撮り溜めしたので、ぼちぼち現像・整理して掲載しています。
今日は、コアジサシの水浴びです。
コアジサシ5853-01

コアジサシ6148


コアジサシ9332

コアジサシ9333

コアジサシ9334

コアジサシ9336

コアジサシ9338

コアジサシ9342

コアジサシ9345

コアジサシ9346

コアジサシ9347

コアジサシ9348

コアジサシ9349

コアジサシ9350

コアジサシ9351

コアジサシ5848

コアジサシ6132

コアジサシ5263

コアジサシ5659

コアジサシ5661

コアジサシ5662

コアジサシ6137

コアジサシ6142

コアジサシ6143

コアジサシ6152


コアジサシ

「コアジサシ・冬羽」                   撮影地  :  千葉県九十九里町

関東も今日から梅雨入りのようですが、今朝の太田市は青空が見えています。 午後から
天気は悪くなるようですが、、、、、
そんな訳で、暫くは海岸で撮り溜めした画像などの掲載を予定しています。

コロナ感染予防で「3密」を避けるための野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い先週は
2度出かけました。

昨日掲載の、コアジサシを撮っていたら近くに見慣れぬアジサシを発見、種類が分からず鳥友
に尋ねたらコアジサシ・冬羽とのこと。

私は、コアジサシの冬羽は見たことが無く新鮮でした。それにしても、この時期に冬羽とは、、、
コアジサシ冬羽8102

コアジサシ冬羽8285



コアジサシ冬羽8101

コアジサシ冬羽8067

コアジサシ冬羽8075

コアジサシ冬羽8078

コアジサシ冬羽8080

コアジサシ冬羽8081

コアジサシ冬羽8082

コアジサシ冬羽8099

コアジサシ冬羽8116

コアジサシ冬羽8119

コアジサシ冬羽8128

コアジサシ冬羽8131

コアジサシ冬羽8175

コアジサシ冬羽8260

コアジサシ冬羽8263

コアジサシ冬羽8286

コアジサシ冬羽8289

コアジサシ冬羽8293

コアジサシ冬羽8295

コアジサシ冬羽8301

コアジサシ冬羽8323

コアジサシ冬羽8324

コアジサシ冬羽8325


コアジサシ

「コアジサシの求愛行動」                 撮影地  :  千葉県九十九里町

コロナ感染予防で「3密」を避けるための野鳥撮影ポイントは海岸が一番良いと思い先週は
2度出かけました。

珍しくありませんが、コアジサシ♂ が魚を咥えてペアリング相手を探し回る様子が面白く撮り
ました。
コアジサシ5853

コアジサシ9336


コアジサシ6753

コアジサシ6754

コアジサシ8142

コアジサシ8143

コアジサシ8162

コアジサシ8165

コアジサシ8167


この♂ はお気に入りの相手を見つけて、しきりにアプローチしていました。
コアジサシ8191

コアジサシ8193

コアジサシ8195

コアジサシ8196

コアジサシ8198

コアジサシ8201

コアジサシ8205

コアジサシ8213

コアジサシ8320

コアジサシ8322


此方の♂ は、お相手を探し回って、、、、、
コアジサシ8148

コアジサシ7867

コアジサシ7871

コアジサシ7967

コアジサシ8044

コアジサシ8048

コアジサシ8053

コアジサシ8054


ギャラリー
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
  • アカウソ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ