野口洪志の野鳥日記

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載します。

20年間、原則毎日更新で続けていたHPから、このブログに2016年5月に引越ししました。

原則として、毎日のように撮影の「野鳥写真」を掲載していますので、ご愛顧をお願いします。

オガワコマドリ

オガワコマドリ

「オガワコマドリ夏羽 ♂ 」     撮影地 :    千葉県印西市

嫌われるのを承知で引き続き、土曜・日曜日に画像整理したオガワコマドリを掲載します。

今日はお立ち台に止ったシーンの一部です。
オガワコマドリ4003

オガワコマドリ4002


オガワコマドリ4530

オガワコマドリ4531

オガワコマドリ4537

オガワコマドリ4622

オガワコマドリ4627

オガワコマドリ4647

オガワコマドリ4670

オガワコマドリ4680

オガワコマドリ9687

オガワコマドリ9703

オガワコマドリ9708

オガワコマドリ9722

オガワコマドリ9724

オガワコマドリ9753

オガワコマドリ9769


オガワコマドリ9766

オガワコマドリ6819

オガワコマドリ6821

オガワコマドリ6829

オガワコマドリ7130

オガワコマドリ7134

オガワコマドリ7737

オガワコマドリ7746




オガワコマドリ

「オガワコマドリ夏羽 ♂ 」     撮影地 :    千葉県印西市

昨日に続き申し訳ありませんが、土曜・日曜日に過日撮影のオガワコマドリの画像整理をしたので掲載します。

今日は藪の枯れ枝に止ったシーンの一部です。
オガワコマドリ0001

オガワコマドリ0003


オガワコマドリ0010

オガワコマドリ0045

オガワコマドリ0048

オガワコマドリ0050

オガワコマドリ0051

オガワコマドリ0060

オガワコマドリ0061

オガワコマドリ0062

オガワコマドリ0087

オガワコマドリ0129

オガワコマドリ0132

オガワコマドリ0140

オガワコマドリ0143

オガワコマドリ0154

オガワコマドリ0178

オガワコマドリ0192

オガワコマドリ0202

オガワコマドリ0235

オガワコマドリ0240

オガワコマドリ0243

オガワコマドリ0247

オガワコマドリ0452

オガワコマドリ0474



オガワコマドリ

「オガワコマドリ夏羽 ♂ 」     撮影地 :    千葉県印西市

土曜・日曜日はカメラマンが多いので原則休養日にしていますので、過日沢山撮影のオガワコマドリの画像整理が大分進みましたので掲載します。

今日はお立ち台に置いた切株に止まったシーンの一部です。
オガワコマドリ5000

オガワコマドリ5003


オガワコマドリ5457

オガワコマドリ5460

オガワコマドリ5484

オガワコマドリ5485

オガワコマドリ5488

オガワコマドリ5490

オガワコマドリ5494

オガワコマドリ5501

オガワコマドリ5520

オガワコマドリ5524

オガワコマドリ5547

オガワコマドリ5560

オガワコマドリ5562

オガワコマドリ5563

オガワコマドリ5569

オガワコマドリ5583

オガワコマドリ5603

オガワコマドリ5605

オガワコマドリ5607

オガワコマドリ5618

オガワコマドリ5621

オガワコマドリ5626

オガワコマドリ5814




オガワコマドリ

「オガワコマドリ夏羽 ♂ 」     撮影地 :    千葉県印西市

昨日に続き、オガワコマドリです。 今日は動きのあるものを選びました、尾羽を広げて尾羽基部の橙色を撮りたく狙ったのですが、上手く行かず一部それらしき尾羽が写っているもの等を選びました。
オガワコマドリ0004

オガワコマドリ0000


オガワコマドリ6684

オガワコマドリ6686

オガワコマドリ6924

オガワコマドリ6925

オガワコマドリ8126

オガワコマドリ8128

オガワコマドリ8129

オガワコマドリ8130

オガワコマドリ8131

オガワコマドリ8132

オガワコマドリ9332

オガワコマドリ9333

オガワコマドリ9334

オガワコマドリ9341

オガワコマドリ9504

オガワコマドリ9505

オガワコマドリ9506

オガワコマドリ9507

オガワコマドリ9508

オガワコマドリ9509

オガワコマドリ9514

オガワコマドリ9515

オガワコマドリ9552




オガワコマドリ

「オガワコマドリ」     撮影地 :    千葉県印西市

オガワコマドリはユーラシア大陸の亜寒帯を中心に繁殖し、日本には主に日本海側の島嶼に冬鳥・旅鳥として渡来し、本州でも近年愛知県や和歌山県でも見られましたが遠いのでパス、関東では2014年2月20日前後に千葉県柏市で見られ撮影に出掛けて以来9年ぶりと思います。(この時は関東に移住して間もなくでしたが撮影に出掛けました。この時期はブログでなくホームページで掲載の為、このブログのカテゴリにありませんでした。)

一昨日、久しぶりの撮影で一杯撮ったので順次現像・整理しており、出来たものから数日に渡り掲載しますのでご容赦ください。

今回の個体は第一回無夏羽と思われる綺麗な ♂ でした。先ずは、河川敷の草むらで採餌する画像「その1」です。
オガワコマドリ3000

オガワコマドリ3001


オガワコマドリ3502

オガワコマドリ3506

オガワコマドリ3507

オガワコマドリ3520

オガワコマドリ3527

オガワコマドリ3548

オガワコマドリ3549

オガワコマドリ3550

オガワコマドリ3551

オガワコマドリ3562

オガワコマドリ3572

オガワコマドリ3587

オガワコマドリ3621

オガワコマドリ3633

オガワコマドリ3685

オガワコマドリ4543

オガワコマドリ4549

オガワコマドリ4551

オガワコマドリ4560

オガワコマドリ4561

オガワコマドリ4566

オガワコマドリ5426

オガワコマドリ5430







ギャラリー
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
  • ヒクイナ
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー
  • ライブドアブログ